お世話になりました。
少々全体的に古さを感じさせるにおいがしましたが、それ以外は価格、食事、風呂、接客とも大満足な旅館でした。
駒ケ岳!!
 夏休み長期旅行(10日間)の最終。8月9日、魚沼市から旅館に向かい始めるとなんと局地的な豪雨!チェックインして部屋でTVを観ていたら、台風の影響で魚沼市に警報がでてました。部屋に通されて一安心、居心地のよさと、外の荒れ模様が絡まって、妻と相談の上、連泊を無理にお願いしてしまいました(ありがとうございました)。
 でも、この連泊、思った以上に有意義となりました!。夕食は部屋食で、周囲に気兼ねすることなくゆっくり家族で食事を取ることができたし、渓流を望む家族風呂はいつでも無料貸切OKで、しかもふたつあって、屋上の露天風呂からは駒ケ岳が展望できるのです!!うぅん、いいです!!
 翌朝、早速露天風呂に向かったのですが、昨日の集中豪雨のこともあり、山は雲で覆われていました。残念!でも、二日目の朝はまさに快晴で思いっきり早朝露天を堪能できました。
 それと、家族風呂のある階には「歌堂」があり、渓谷を眺めながら堪能する施設もあるようです。また、旅館の斜め前には神社があって、朝6時半になると子供たちのラヂオ体操が始まります。その様子を眺めていると、とても懐かしさがこみ上げてきました。
ゆっくり・のんびり
今回80歳も半ばを過ぎる両親を連れての旅でした。
すでに歩くのもおぼつかない老女は家内が面倒を見ました。エレヘ゛ーター内には椅子が置かれており老婆は常に椅子に座ってエレヘ゛ーターで上り下りをさせて頂きました。老婆には行き届いたサーヒ゛スでした。又、貸切風呂や露天風呂はゆっくり入浴できてとても満足の行くものでした。泉質もからだに優しく天空の駒ケ岳は翠深く心に安らぎを与えてくれました。
静かな越後の山々に感謝です。
食事は魚沼産のコシヒカリでしょうか?一番のご馳走でした。食の細い老婆も「美味しい、オイシイ」といってびっくりするほど食べていました。田舎ですが、素朴で、穏やかな景色と空気そして美味しい水がさらに食欲を進めたのではないでしょうか!
とても満足の行く一泊でした。お礼を申し上げます。