5
/5
ひろひろちゃん
様
2011年10月
【基本プラン】☆極上温泉で癒し旅~源泉かけ流し!乳白色の硫黄泉☆
とてもよかった
部屋と言わずホテル全体がとっても綺麗です、対応もフロント、仲居さんみなさん対応がとっても良いね、風呂も綺麗、硫黄泉で温泉に入った~て感じ、露天風呂からの眺め良いね、食事は質、量、味とも申し分ないが、料理全体の見た目が豪華に見えなかった。宿泊当日夜雨、霧で夜景が見えなかったのですが、ほんの数分間晴れて夜景が綺麗に見えました。
総合的には、大満足です。
4
/5
t_kim
様
2011年9月
【60歳以上の方と同伴限定!】名湯「高湯温泉」で家族みずいらずの時・・全員そろってお得プラン♪
お世話になりました。
部屋:山側以外は全て良かったです。
対応:送迎も含めて良かったです。
食事:値段の割りには、量、質とも良かったです。
風呂:湯温に問題がありました。(ぬるかった。)
眺望:ロビー、露天風呂からの景色最高でした。部屋からがイマイチ。
環境:五色沼方面の交通機関があれば尚良かった。
総合:お風呂がぬるかった点を除けば、大満足でした。
また、利用したいです。
5
/5
kaeru&Ahiru
様
2011年9月
【60歳以上の方と同伴限定!】名湯「高湯温泉」で家族みずいらずの時・・全員そろってお得プラン♪
ゆ~っくり長湯しましょう♪
前回、3月8日に宿泊しまして11日にあの大地震。
我家も被災地、温泉どころではない日々が過ぎ、やっと半年振りにお邪魔しました。
残りの人生、出来るだけあちこち新しい温泉へと歩いていますが、ここは別格!
本当は日帰りでも来られる距離なのですが
ここの温泉は日帰りではもったいない!一日中入っていたい温泉です。
こちらの温泉は、源泉かけ流し加水加熱無し
大体いつもそう熱くはありませんが
大雨の影響か、いつもより温泉の温度がぬるめ。
「ぬるくて寒い」とお風呂をあがってしまう方が多くて
「あそこは温泉ぬるいから嫌」になってしまったらと余計な心配してました。
こちらへ初めて宿泊予定の方へ一言!
山を眺めながら、ゆ~っくり入ると芯から温まりますよー。
こちらへ宿泊するなら少し早めにチェックインして
山の端へ落ちる夕日を眺めながら、ゆ~っくり温泉を味わって欲しいです。
お泊りしたい理由が、もうひとつ!
スタッフの方達が、とにかく良いです。
人手が足りないせいか、ちょっとした手違いがあったりしますが
そうした時の対応に心がこもっていますので、気にならなくなります。
温泉もちろん最高ですが、なによりのご馳走は“人”ですねー。
ご馳走と言えば食事、
器&盛り付け・味のバラエティ・温度なども、努力してると感じました。
美味しかったです。
ただひとつ…
この料金で贅沢は言えないのですが
アルコール飲まないので、ご飯もう少し多くして欲しいかな~
汁物も早く持ってきて欲しいかな~(笑)です。
56
57
58
59
60
61
62
63
64
総合的には、大満足です。
対応:送迎も含めて良かったです。
食事:値段の割りには、量、質とも良かったです。
風呂:湯温に問題がありました。(ぬるかった。)
眺望:ロビー、露天風呂からの景色最高でした。部屋からがイマイチ。
環境:五色沼方面の交通機関があれば尚良かった。
総合:お風呂がぬるかった点を除けば、大満足でした。
また、利用したいです。
我家も被災地、温泉どころではない日々が過ぎ、やっと半年振りにお邪魔しました。
残りの人生、出来るだけあちこち新しい温泉へと歩いていますが、ここは別格!
本当は日帰りでも来られる距離なのですが
ここの温泉は日帰りではもったいない!一日中入っていたい温泉です。
こちらの温泉は、源泉かけ流し加水加熱無し
大体いつもそう熱くはありませんが
大雨の影響か、いつもより温泉の温度がぬるめ。
「ぬるくて寒い」とお風呂をあがってしまう方が多くて
「あそこは温泉ぬるいから嫌」になってしまったらと余計な心配してました。
こちらへ初めて宿泊予定の方へ一言!
山を眺めながら、ゆ~っくり入ると芯から温まりますよー。
こちらへ宿泊するなら少し早めにチェックインして
山の端へ落ちる夕日を眺めながら、ゆ~っくり温泉を味わって欲しいです。
お泊りしたい理由が、もうひとつ!
スタッフの方達が、とにかく良いです。
人手が足りないせいか、ちょっとした手違いがあったりしますが
そうした時の対応に心がこもっていますので、気にならなくなります。
温泉もちろん最高ですが、なによりのご馳走は“人”ですねー。
ご馳走と言えば食事、
器&盛り付け・味のバラエティ・温度なども、努力してると感じました。
美味しかったです。
ただひとつ…
この料金で贅沢は言えないのですが
アルコール飲まないので、ご飯もう少し多くして欲しいかな~
汁物も早く持ってきて欲しいかな~(笑)です。