残念・・・
8月27日(土)宿泊。二年前に続き2回目
部屋も広くてきれい、温泉も相変わらず24時間源泉掛け流しでいい気分。
と、ここまではよかったけど、今回は夕食でがっかり。 
品数は多い物の、冷たく骨っぽいニジマスの塩焼き、解凍されて水っぽい刺身、さめてぱさぱさになった天ぷらと、味も含め、まともな料理なし。
唯一、ホタテの炊き込みご飯に救われました。
値段を考えたら、文句を言えないかも知れませんが、同じような値段ですばらしい食事を出してくれるところも、いっぱいあります。
震災の影響か、授業員の方もも減ってるようで大変だと思いますが、
夕食は旅の楽しみでもありますので、品数をおさえてでも、地元の食材を生かし、本当に食べる人の身になった料理を出して戴けるようになれば、また行きたいと思います。
さすがに、いい温泉
出迎えてくれた、男の人の、態度、会話が、とても感じが良かった。
部屋も、新館ということで、きれい。小さいテーブルと、椅子が有ったら良かったのに。
従業員の方は、テキパキ動いていたが、人数が少ない様で後手後手の対応に成っているようだ。
食事は、品数、量は充分だったが、どの料理がメインなのか、料理にアクセントが、感じられない。
風呂は、さすがに良い泉質で、気持ち良かったが大浴場、露天風呂ともに、もう一つくらい、浴槽が欲しかった。
山の上なので、眺望、環境共に良好。
良いお湯です
がんばれ東北のささやかな後押しのつもりで家族6人で福島へ2泊3日の旅行した2泊目のお宿です。
思っていた以上に近代的なホテルでした。お部屋も綺麗で広く、清潔でした
お風呂は白濁の硫黄泉とても良いお湯です。露天風呂と大浴場が別々の為、行き来に着替えが必要なのはちょっと面倒です。
お湯は最高ですがお風呂の造りに遊び心が乏しいように思えます。
湯船回りでの一休みの腰掛設備がプラスチック椅子では・・・石造り、岩、せめて木製(硫黄で長持ちしないのは分かる)であってほしかった。
食事:個室での朝夕食でした。夕食:個室の雰囲気はいいのですが内容は普通の山料理、追加で頼んだ鹿刺し、牛たたきとも冷凍保存の状態が悪く身がスカスカでした。朝食はごはんとおかゆが付き小鉢がたくさんの美味しい朝食です。
対応:ホテル規模に見合った丁寧で親切な対応でした。安心して滞在できました。
環境:山側の1階屋根の上なので眺望は殆んど無い、設備環境としてこの程度のホテルであればWifi環境をそなえてほしい。Docomoしか携帯が使えない場所ですので・・・
駐車場端の福島市が見えるところにいけば通話はできますが3Gは難しいです(SOFTBANK)