3
/5
ぷー
様
2006年3月
★直前なら半額!★売り切り最安値プラン
お食事は美味しかったですよぉ。
いろんなクチコミ情報を見てから行ったので、逆に採点が厳しくなってしまったのかも?
でも、別に荒探しに行ったわけではないんですが・・・。
*持ち込み禁止について
ペンションだから無理なお願いだとはわかっていますが、あえてコメントを。
持ち込み禁止にするならせめて冷蔵庫はお部屋に必要なのでは?
クチコミ情報でもありましたが、廊下に各部屋の声が筒抜けの状態なのに
寝静まった夜中に飲み物を買いにいちいちロビーに下りて行くのは気持ちが痛みます。
小腹が空いたなと思ってもスナックも売ってるわけじゃないし。
その辺、大喰らいの彼を持ったあたしには悲しかったです。
歩いても響かないような内装にされるとか自販機充実させるとか何か対策をお願いします。
*お部屋について
広いというイメージで行ったので、ちょっと狭くてがっかり。
隣の物音や話し声も聞こえるし、窓を開けるような時期は避けた方が無難。
それとこれだけは頼む~という点が一つ。
一つしかないソファを彼に占領されて、ベッドに横になってふと見上げた照明器具。
白いライトに黒い点々・・・目を凝らすとどうやら細かい虫の屍骸・・・
虫がいるのは場所柄仕方ないと思うんだけど、かなりびっくり。
伊豆好きでいろんなペンションに泊まってますがこういうのは初めてですよぉ。
申し訳ありませんがこの情報を見たらすぐに照明器具のチェックをお願いします。
実はこの照明器具のことで、採点が厳しくなりました。
*お風呂について
貸切予約ができるお風呂も24時間OKのお風呂も同じ大きさ。
とても気持ち良く入れました。女性用にはパウダールームもあるし至れりつくせり。
ただ、どうして?って思ったのは
23時半に入った時点で、翌朝のお風呂の予約が余白に記入されていたので
あたし達も真似して書く事に。(4部屋の予約が記入されてました。)
翌朝予約したその時間に行ったら予約表が剥がされていて、他の方が使用されてました。
運良く予約なしの方が開いていたからそちらに入り、何もクレームはつけませんでしたが
なぜ、その予約表を剥がす時に書込みをした各部屋にメッセージを入れるとか
朝ご飯の時に話すなりされなかったのでしょう?とても疑問です。
せっかく機嫌を直してくれた彼がまたぷんぷんになるとこでした。
*食事について
別オーダーしたワインも美味しかったし、これは文句なしです。
好き嫌いが多い彼も美味しいから我慢して食べると喜んで食べてました。
ただ一つ、仕方ないことかもしれないのですが
ワインを楽しんでるお客さんに対してもお酒を飲まないお客さんと同じスタンスで
お味噌汁を運んでくるのはいかがでしょうか?
あたし達はハーフだったからそう冷めずに済んだけど、あるお部屋の方はフルだったので
冷め切ったお味噌汁を飲まれたのではないでしょうか?
せっかくのサービスなのに片手落ちな気がしました。
5
/5
としくん
様
2006年3月
★直前なら半額!★売り切り最安値プラン
お世話になりました。
河津桜が見頃と聞き、前日の午後になって、急に思い立って、行ってきました。道路が渋滞していて、17時半までにチェックインと言われていたのに、着いたのは19時ちょっと過ぎでした。途中、何度も現在地の連絡はしましたが、文句も言われず、暖かい夕食を出してもらいました。食事は、皆さんがおっしゃっているようにおいしかった。
風呂(定員2人?)は、片方が予約制、もう一つが貸切で、11時過ぎでないと空いていないとのことでしたが、貸切の方に交渉してくれて、途中に使わせてもらいました。
部屋は花(造花かな)なども飾っていて、きれいでした。土曜の夜ということもあり、泊り客は若い方が多かったですが、また、平日にでもゆっくり行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
5
/5
ZAP
様
2006年3月
★直前なら半額!★売り切り最安値プラン
良いです♪このペンション^-^
【お部屋】
キレイなお部屋でした。
いつもペンションに泊まるときは、部屋にはあまり期待していないので、良く見えました。
「過ごし易い部屋を」という考えがあるようです。感心しました。
でも部屋の外の声がかなり聞こえてくるので、これは何か対策をしていただいた方が良いと思います。
でもペンションってのは家庭的な場所だと思いますので、コレもペンションの醍醐味ですかね^^
【対応】
お客との距離感を保っていて好感が持てました。
オジサマが一人いましたが、この方、なかなかの接客です。
いろんなところへの目配り、気配りがしっかりしていて見ていて気持ちよかったです(^-^
【お食事】
食事も前の方の口コミのとおり、タイミングを見計って持ってきていただいたので、非常に満足しています。
味も少し濃いようでしたが(ほんの少しね^^)、飲兵衛な小生にとってはちょうど良かったです♪
夕食・朝食共に、非常に満足です。
量は人にもよると思いますが、私は非常に満足しております。(体調不良の連れの分まで食べていたので・・・^^;)
コーヒーと紅茶、水、お茶がいつでも何杯でも(?)飲めるように用意されているので、コーヒー好きな連れには好評でした^^
コーヒー、紅茶って好みがあるようですが、私は美味しくいただけました。
コーヒー、紅茶に文句を言う人、心狭いですよねぇ^^
ペンションは喫茶店ではありません、ペンションですから。
【お風呂】
泊まる方がソコソコいましたので、1回(30分)しか入れなかったのですが、お風呂も気持ちよく入れるような心配りが見受けられました。
二人で入るにはちょうど良いですよ。
2つお風呂がありましたが、片方は団体さん?用として入れなかったけど、これもペンションの方が考えたルールですので仕方ありませんね。
部屋にもユニットバスがあったので、朝は部屋のを使わせていただきました。ストレスは感じませんでした。
むしろ家にいるようで安心しちゃったりして^^;
【眺望】
これは特筆することはありませんでした。
でも静かなトコでした。
【環境】
道が分かりづらいというコメントを見ましたが、全然OKです。
すぐに分かりました^^v
でも横幅の広い車はちょっと注意してくださいね。
私みたいにテクがあれば(?)全然問題無しです^^v
近くに地ビールが飲める場所があったり、回転寿司がありますので、飲兵衛な方には絶好な環境ですね(*^0^*♪
いつも車で旅行に行くので、歩いていける距離に飲める場所があると嬉しいです。
あとバス停も近いので伊豆を散策する拠点にも向いていると思います。
でも東伊豆の道って135号線しかないので、河津の桜を観に行くには・・・不便ですかね。。。
そ、そ、でも鉄道なら・・・問題無し!最寄の駅までは・・・どれくらいあるんでしょ?
【総合評価】
いままで泊まったペンションと比べると、かなり良いほうだと思います。
外観も初めて見たときは「おっ!やるなっ!」っと思ってしまいました。
過去の口コミ情報を見ると、ペンションと一流ホテルを一緒に考えている方もいるようですが、私はこのペンション、気に入りました。
何せ今までのコメントを真摯に受け止め、改善しようとしている姿勢が伺えました。感心します。
悪いところしか見ずに感情の思うままにキャンキャン騒ぐ人・・・いるんですよねぇ。。。
私はそういうのはあまり好きではないので、いい所を見しか見ないようにしています。
ということで、また是非泊まりに行きたいと思います^-^♪
その時は、また気持ちの良い接客を見せてくださいねっ!
では。。。(^o^/
50
51
52
53
54
55
56
57
58
でも、別に荒探しに行ったわけではないんですが・・・。
*持ち込み禁止について
ペンションだから無理なお願いだとはわかっていますが、あえてコメントを。
持ち込み禁止にするならせめて冷蔵庫はお部屋に必要なのでは?
クチコミ情報でもありましたが、廊下に各部屋の声が筒抜けの状態なのに
寝静まった夜中に飲み物を買いにいちいちロビーに下りて行くのは気持ちが痛みます。
小腹が空いたなと思ってもスナックも売ってるわけじゃないし。
その辺、大喰らいの彼を持ったあたしには悲しかったです。
歩いても響かないような内装にされるとか自販機充実させるとか何か対策をお願いします。
*お部屋について
広いというイメージで行ったので、ちょっと狭くてがっかり。
隣の物音や話し声も聞こえるし、窓を開けるような時期は避けた方が無難。
それとこれだけは頼む~という点が一つ。
一つしかないソファを彼に占領されて、ベッドに横になってふと見上げた照明器具。
白いライトに黒い点々・・・目を凝らすとどうやら細かい虫の屍骸・・・
虫がいるのは場所柄仕方ないと思うんだけど、かなりびっくり。
伊豆好きでいろんなペンションに泊まってますがこういうのは初めてですよぉ。
申し訳ありませんがこの情報を見たらすぐに照明器具のチェックをお願いします。
実はこの照明器具のことで、採点が厳しくなりました。
*お風呂について
貸切予約ができるお風呂も24時間OKのお風呂も同じ大きさ。
とても気持ち良く入れました。女性用にはパウダールームもあるし至れりつくせり。
ただ、どうして?って思ったのは
23時半に入った時点で、翌朝のお風呂の予約が余白に記入されていたので
あたし達も真似して書く事に。(4部屋の予約が記入されてました。)
翌朝予約したその時間に行ったら予約表が剥がされていて、他の方が使用されてました。
運良く予約なしの方が開いていたからそちらに入り、何もクレームはつけませんでしたが
なぜ、その予約表を剥がす時に書込みをした各部屋にメッセージを入れるとか
朝ご飯の時に話すなりされなかったのでしょう?とても疑問です。
せっかく機嫌を直してくれた彼がまたぷんぷんになるとこでした。
*食事について
別オーダーしたワインも美味しかったし、これは文句なしです。
好き嫌いが多い彼も美味しいから我慢して食べると喜んで食べてました。
ただ一つ、仕方ないことかもしれないのですが
ワインを楽しんでるお客さんに対してもお酒を飲まないお客さんと同じスタンスで
お味噌汁を運んでくるのはいかがでしょうか?
あたし達はハーフだったからそう冷めずに済んだけど、あるお部屋の方はフルだったので
冷め切ったお味噌汁を飲まれたのではないでしょうか?
せっかくのサービスなのに片手落ちな気がしました。
風呂(定員2人?)は、片方が予約制、もう一つが貸切で、11時過ぎでないと空いていないとのことでしたが、貸切の方に交渉してくれて、途中に使わせてもらいました。
部屋は花(造花かな)なども飾っていて、きれいでした。土曜の夜ということもあり、泊り客は若い方が多かったですが、また、平日にでもゆっくり行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
キレイなお部屋でした。
いつもペンションに泊まるときは、部屋にはあまり期待していないので、良く見えました。
「過ごし易い部屋を」という考えがあるようです。感心しました。
でも部屋の外の声がかなり聞こえてくるので、これは何か対策をしていただいた方が良いと思います。
でもペンションってのは家庭的な場所だと思いますので、コレもペンションの醍醐味ですかね^^
【対応】
お客との距離感を保っていて好感が持てました。
オジサマが一人いましたが、この方、なかなかの接客です。
いろんなところへの目配り、気配りがしっかりしていて見ていて気持ちよかったです(^-^
【お食事】
食事も前の方の口コミのとおり、タイミングを見計って持ってきていただいたので、非常に満足しています。
味も少し濃いようでしたが(ほんの少しね^^)、飲兵衛な小生にとってはちょうど良かったです♪
夕食・朝食共に、非常に満足です。
量は人にもよると思いますが、私は非常に満足しております。(体調不良の連れの分まで食べていたので・・・^^;)
コーヒーと紅茶、水、お茶がいつでも何杯でも(?)飲めるように用意されているので、コーヒー好きな連れには好評でした^^
コーヒー、紅茶って好みがあるようですが、私は美味しくいただけました。
コーヒー、紅茶に文句を言う人、心狭いですよねぇ^^
ペンションは喫茶店ではありません、ペンションですから。
【お風呂】
泊まる方がソコソコいましたので、1回(30分)しか入れなかったのですが、お風呂も気持ちよく入れるような心配りが見受けられました。
二人で入るにはちょうど良いですよ。
2つお風呂がありましたが、片方は団体さん?用として入れなかったけど、これもペンションの方が考えたルールですので仕方ありませんね。
部屋にもユニットバスがあったので、朝は部屋のを使わせていただきました。ストレスは感じませんでした。
むしろ家にいるようで安心しちゃったりして^^;
【眺望】
これは特筆することはありませんでした。
でも静かなトコでした。
【環境】
道が分かりづらいというコメントを見ましたが、全然OKです。
すぐに分かりました^^v
でも横幅の広い車はちょっと注意してくださいね。
私みたいにテクがあれば(?)全然問題無しです^^v
近くに地ビールが飲める場所があったり、回転寿司がありますので、飲兵衛な方には絶好な環境ですね(*^0^*♪
いつも車で旅行に行くので、歩いていける距離に飲める場所があると嬉しいです。
あとバス停も近いので伊豆を散策する拠点にも向いていると思います。
でも東伊豆の道って135号線しかないので、河津の桜を観に行くには・・・不便ですかね。。。
そ、そ、でも鉄道なら・・・問題無し!最寄の駅までは・・・どれくらいあるんでしょ?
【総合評価】
いままで泊まったペンションと比べると、かなり良いほうだと思います。
外観も初めて見たときは「おっ!やるなっ!」っと思ってしまいました。
過去の口コミ情報を見ると、ペンションと一流ホテルを一緒に考えている方もいるようですが、私はこのペンション、気に入りました。
何せ今までのコメントを真摯に受け止め、改善しようとしている姿勢が伺えました。感心します。
悪いところしか見ずに感情の思うままにキャンキャン騒ぐ人・・・いるんですよねぇ。。。
私はそういうのはあまり好きではないので、いい所を見しか見ないようにしています。
ということで、また是非泊まりに行きたいと思います^-^♪
その時は、また気持ちの良い接客を見せてくださいねっ!
では。。。(^o^/