宿泊費半額サイコー!
部屋出しの食事で、しかも2人で泊まったにしては広々とした空間でゆったりと過ごせました。清掃も行き届いていましたし、仲居さんの対応もとても丁寧でした。ただ、旅館案内のパンフレットのようなものが部屋になかったのは残念でした。もっと旅館のことを知りたかったからです。周りは緑に囲まれてとても静か。日頃の騒がしい毎日の疲れを癒すにはもってこいの旅館でした!
費用対満足度は間違いなく★5つでした
魚津の駅までお迎えに来ていただき、駅から人里離れた山の中を進んで行かれるので、どんなところかと少し不安になりましたが、到着すると周りにも何軒か旅館があり、想像していたよりもたいへんきれいな旅館でした。
何と言ってもお風呂が良かったです。立ったままで入れ、おまけにスーパージュットバスまであり、本当に気持ちが良かったです。
食事の量も適量で満足させていただきました。
また、帰りに駅までお送りいただくときにはわざわざ海の駅まで立ち寄って案内していただき、本当にお世話になりました。
費用対満足度は間違いなく★5つの5点でした。
よかったです!
値段を考えると、大満足です。
食事は冷めていたものもあったけど、美味しかったです。不思議なことに、冷めていてもおいしかった…。献立は、カニ足、カニ味噌、お刺身(お魚が甘い)、寄せ鍋(鳥、渡りガニ、タラ)、揚げ物(カレイ)、煮物(バイ貝?ツブ貝?)、焼き物(銀ダラ?ムツ?)、茶碗蒸し、いかわさ、メロン、香の物…お吸い物は無し。朝は、湯豆腐、温泉卵、シャケ、イカ刺し、香の物、味噌汁、のり。
お風呂は、1mの深さのお湯がとても気持ちよくてよかったです。24hは入れます。
施設は古いですが、ひなびた温泉が嫌いじゃない私と母は気になりませんでした。
朝は周辺の散歩に出かけました。小さな神社も雰囲気あるし、少し山に入ったところにため池があって、そこから山の間に魚津?の街と海が見えます。特別なものはないけど、田舎の風景、実っている田んぼや畑はきれいやな~って言いながら、ゆっくりとした時間をすごしました。
それから、女将さんやフロントにいらっしゃった方々がいろいろと親切にしてくださってすごくうれしかったです。ありがとうございました。サービス業によくある押し売り的な親切ではなく、素朴なやさしさがとても感じよかったです。
ビールを飲んで、2人で1泊2食全てコミコミ13000円チョットでほんとにいいの?って思いました。とにかく安くてゆっくりしたい人にはオススメです。

最後にそれでも気になる点を3つ…

①部屋に置いてあったテレビ欄のコピーが前日のものであったこと。
②館内、部屋のトイレの掃除を一度徹底的にしたほうがいい。汚れているわけでないが、清潔感を感じない。あんまり使いたくないなって思いました。便器はそれなりにきれいだが、タイルの所や隅などの汚れが掃除の仕方がわかるくらいにたまっていて、気になりました。
③食事の場所を事前に知らせてもらえるとうれしい。また、朝食の時間も聞かれなかったた。
いい旅館なのに、ホント残念。安いからしょうがないよとは言いたくないです。がんばって下さい!