4
/5
もーりん
様
2004年10月
なるほど~ってな感じでした。
ここのクチコミを読んで、値段相応とあまり期待をせずにホテルへ。
内装は一昔前の団体向け旅館といった感じで、お世辞にも綺麗とは言えないけれどもそれなりに雰囲気があって良かったです。
スタッフの方々にも色々と気配りいただき、小さい子連れの私たちにはとても助かりました。
料理も、夕食は人数が人数がそれなりにいたからか、刺身を舟盛りで出していただけました。朝食は…ま、こんなもんでしょう(子供は大喜びでしたが)。
お風呂は広くて楽しめました。ただ、朝風呂したらちょっとぬるかったかな??とりあえず、及第点ということで…。
3
/5
トドちん
様
2004年10月
釣竿が、、、
安房白浜へ、天気良くぽかぽかでした。伊豆大島が近くに見え、
利島、三宅島まで見えました。釣りの好きな私は、釣竿がほしい...。よって、部屋からの眺めは最高でした。食事は、伊勢海老一匹、金目の煮付け、さしみ盛り、とてもよかったです。
また、行きたいですが、回りが寂しいので是非、釣竿が必要です。
4
/5
しゅう
様
2004年7月
まず到着してのホテルの印象は、やはり景気
まず到着してのホテルの印象は、やはり景気が悪い事も影響しているのか、内外装共に手入れがあまり行き届いておらず、決して素晴らしいとは言えないのですが、掃除は行き届いていたようです。少し横になり休んでから温泉に行くことにしました。お風呂は年数相応ですが、内湯、外湯がありシャンプー類もきちんと備えられ気持ちよく入ることが出来ました。夕食・朝食ともにバイキング形式で、美味しくいただきました。ただし、せっかく海の見えるホテルに来ている訳ですから、海の幸がもっと充実していれば良かったです。これでは家の近くのバイキングと変わりません。また、早く来ていた方で伊勢海老の殻がテーブルにあったので、そのうち出てくるのかなと期待して待っていたのですが結局出てきませんでした。(伊勢海老はオプションだったのかもしれませんね)少ししてからホテルの送迎で楽しみにしていた「海女祭り」に出かけました。祭りの内容は今まで見たこと無いものばかりで、メインイベントの海女さんが海に火を灯しながら湾内を一周するのは、とても神秘的でとても感動しました。それともう一つ嬉しかったのは祭りの抽選で2等の扇風機を当てた事です。
1
2
3
4
5
6
7
8
内装は一昔前の団体向け旅館といった感じで、お世辞にも綺麗とは言えないけれどもそれなりに雰囲気があって良かったです。
スタッフの方々にも色々と気配りいただき、小さい子連れの私たちにはとても助かりました。
料理も、夕食は人数が人数がそれなりにいたからか、刺身を舟盛りで出していただけました。朝食は…ま、こんなもんでしょう(子供は大喜びでしたが)。
お風呂は広くて楽しめました。ただ、朝風呂したらちょっとぬるかったかな??とりあえず、及第点ということで…。
利島、三宅島まで見えました。釣りの好きな私は、釣竿がほしい...。よって、部屋からの眺めは最高でした。食事は、伊勢海老一匹、金目の煮付け、さしみ盛り、とてもよかったです。
また、行きたいですが、回りが寂しいので是非、釣竿が必要です。