GWにおじゃましました
GWに彼と二人でしました。

部屋・施設・設備:一軒家を改装した感じです。
どこかのお宅におじゃましたような感じ。
あと、色んな本&マンガがあって品揃えがおもしろかったです。

スタッフの対応:つかず離れず、の心地よい対応でした。
おしゃべり過ぎるご主人は苦手なので、丁度良かったです。

食事:これが目当てで行ったのですが、すごいボリューム!
食べきれないかと思うくらい。(しっかり食べましたが)
カニしゃぶに、刺身船盛り、伊勢海老のお料理、お魚の唐揚げにあんをかけたもの、その他たくさんありました。
味ももちろんおいしかったです。
朝食も結構な品数で、普通の女性は食べきれないかも?
味噌汁も海老のダシが出てておいしかったです。

お風呂:普通の一軒家という感じのお宿だったので全く期待してませんでしたが、
ちゃんと温泉だったのでビックリしました。
新しくはありませんが、きちんと掃除はされている印象です。
ひとつ難点だったのが、浴室の排水がうまくいってなくて、途中で詰まってたことですね。

周辺環境:とっても静かです。鳥が鳴いていて癒される感じ。
車で行ったのですが、ちょっと迷って、なんとか辿り着けました。
宿の手前にものすごい急な坂があるので、車高が低い車はつらいのでは。
駅からも近いので、電車で行っても大丈夫だと思います。

総合:この料理でこの値段はすごいです。びっくりです。
しかもその日は宿泊客が私たち2人しかおらず、貸切状態でなお良しでした(笑)
ただ新しくはないので、「キレイ~☆」な宿をお探しの方にはあまり向いてないかもしれませんね。




眺め良かったです
お世辞にも綺麗とは言えない部屋でしたが、非常に眺めは良かったです。小さな子供を連れて行ったのでちょっと緊張しましたが他に一組しかお客さんが居なかったので良かったです。食事は量は満足のいくものでした。内容はこちらの投稿が余りに良く書かれているので期待が大きすぎました。冷静になれば価格的にはあの程度かと・・・問題は無いと思います。
最高のコストパフォーマンス
ゴールデンウィーク直前の週末は、さすがに空いていました。通常3~4時間かかるところを2時間弱で目的地に到着しました。先ずはJR伊東駅近くの行き付けの回転寿司屋(こちらは満員)で旬の魚を堪能した後、小室山公園のつつじ祭りで咲き始めのつつじを鑑賞しました。その後、ドライブがてら今井浜のリゾートホテルに行き、ホテルの庭や浜辺を見ながらケーキセットで午後のティータイムをのんびり楽しんで、予定通り夕方5時に宿にチェックイン。こちらも連休直前の為か、宿泊客は我が家のみの貸切状態でした。
お部屋・施設・設備:今回は何と言っても貸切ですから、これ以上の快適さは無いくらい最高です。誰にも気兼ねなく何度でもお風呂に入れました。
スタッフの対応:何度もお邪魔していてこちらも館内の様子が良く分かっているので、余分なサービス・干渉など全くなく、ゆっくり過ごせました。
食事:今回は特別サービスの「舟盛も付く金目鯛ずくし+かにシャブ プラン」を申込みました。金目鯛をふんだんに使った舟盛、金目鯛みそ焼、金目鯛煮付け、金目鯛と明日葉の揚げ物、金目鯛みそ汁と、金目ずくしを堪能、更にカニシャブシャブまで、最初はとても全部食べるのは無理と思える程の分量でしたが、おいしくて全てたいらげてしまいました。また、翌朝出たカニ足1本入り味噌汁も、カニの風味がよく出ていてとても美味しかったです。
お風呂:窓を開けると木立の向こうでうぐいすの鳴き声が聞こえてきました。貸切状態のため誰にも気兼ねせずに、のんびり贅沢なバスタイムを堪能しました。
宿・部屋からの眺望:部屋の窓から朝日が昇る様子を見ることができました。うぐいすのさえずりを聞きながら、遠くに広がる海、伊豆大島、時々通る伊豆急のカラフルなリゾート列車をのんびり眺めながらの読書三昧、贅沢な休日を過ごすことが出来ました。
周辺環境:時々通る列車の音以外は鳥の鳴き声しか聞こえて来ません。とても静かで良い環境です。
総合:今回は貸切状態で特にのんびりくつろぐことが出来ました。本当に快適でした。料理もとても美味しかったです。最高のコストパフォーマンスです。