5
/5
Larc
様
2004年4月
久しぶりに温泉旅行に行こうと思い立ってト
久しぶりに温泉旅行に行こうと思い立ってトクーさんで検索。安いのに温泉が使えるB&Bパンシオンさんに決定しました。●駐車場は、同じ経営なのかユネッサン(温泉テーマパーク)と共通の大きな駐車場でした。宿の入り口前は宿泊客用に確保されているので良い場所に止める事ができました。駐車場側の入り口を入ると長い廊下を抜けて建物の反対側のフロントでチェックイン。●部屋数は多く、建物はロビー、フロント、浴場のある本館を中心に放射状に4つの客室のある建物が配置されています。他の方も感想に書かれていましたが、端の方の部屋になるとかなり廊下と階段を使う事になるので、体の不自由な方や足腰の弱い方はきついかもしれません。部屋はツインを使用しましたが広々としていて明るく、綺麗な印象を受けました。玄関等の仕切はなく、入り口のたたきで靴を脱いでカーペットの床に上がります。2人分のベッドの他に、3人での宿泊時にベッドに早変わりする大きめのソファーがあり、これが室内でくつろぐ時に重宝します。●テレビ、エアコンは無料。冷蔵庫も小型の物が設置されていて自由に使えます。部屋からの眺めは、斜面にたてられていて下側が駐車場になっているため、展望は望めませんが、中庭や周囲の敷地にいろいろな樹木が植えられていて目を楽しませてくれます。丁度遅咲きの桜が満開で、部屋でお花見をしながら持ち込みの箱根の地酒お酒を楽しみました。●トイレ、洗面所は共用ですが広々して掃除が行き届いていて快適でした。東西南北の各棟にシャワールームもあるのですが、男女別になっていて、宿泊した部屋から遠くて使いにくい場合が出てきます…シャワー完全個室に分けられている用なので、男女別に分けずに各棟ごとに使えるようにするか、それぞれの棟に男女両方を用意してくれると使いやすいのに…と思いました。お風呂は24時間利用可能ではありませんが、気軽に入れて満足でした。男女同じ広さの浴室を1日ごとに入れ替えて使用しています。お湯は熱すぎず、健康的な入浴を楽しむ事が出来ました。(なにしろ長湯出来ない熱すぎる温泉が多くて…)お風呂にシャンプー・リンス・ボディーソープは完備しています。●浴衣は別料金で借りる事が出来るようですが、自分のお気に入りの室内着を持って行くと良いかも知れません。他に歯ブラシやカミソリなどのお出かけセットも用意して行くと便利です。●食事(夕食)は用意されないので、買って行って持ち込むか、ユネッサン等の施設のレストランまで足を伸ばして食べに行く事になります。歩いて行ける距離なのですが私は持ち込みで済ませました。●朝食は無料のパンが食べ放題です。朝になると館内に焼いたパンの香りが漂い、食欲を誘います。デニッシュ系のパンが多かったですが脂っこくないパンもありました。オレンジジュースとコーヒーが飲み放題です。朝食用の部屋はやや狭く、宿泊客が集中すると座る場所が無くなってしまいそうでしたが、隣接している和室やロビーに持っていて食べる事も可能なので問題ないと思います。●全体的に綺麗で快適だったので、また箱根に行く時は利用しようと思います。
5
/5
ふくだようこ
様
2004年4月
以前から、一人で気軽にいけるので、よく利
以前から、一人で気軽にいけるので、よく利用していましたが、トクーさんで、さらにお安く泊まれるので、今回伺わせていただきました。小涌園とおなじ、ホテルっぽいそつのないフロントの対応は、民宿やペンションとはちがいます。荷物をおいて、早速敷地内の大庵にむかい、優雅な日曜の夕方、独り占めでもと料亭の歴史建造物の中、おそばをたべました。自分の車でもいけますが、シャトルバスが小涌園の敷地内をまわっているので利用させていただきました。食後は、穴場の足湯でゆっくり読書。森林浴にもなります。滞在中は3、4回温泉にはいり、その間昼寝をしたり本をよんだり。朝の焼きたてパンは本当に館内で朝から焼いていました!一人でいることを堪能できる、贅沢!にうってつけの宿です。みなさんも、郷愁まじえての一人旅にパンシオンおすすめです。小涌園ならではの組織力で、気軽に他の施設にいけるところも、ここならでは!!!
5
/5
T&T
様
2004年4月
テニス合宿をしよう、という話が仲間内で持
テニス合宿をしよう、という話が仲間内で持ち上がり、近場が良いということで箱根に決まりました。箱根湖畔テニスパークで久しぶりに仲間内のフルメンバーでテニス三昧。コートの設備、環境も良く、更に受付の方の対応も親切で、大変気持ちよくプレイできました。テニスの後に温泉にも入れて、部屋も綺麗で何より安い、ということでここを選びました。仲間からは予定より大分安く上がったと好評でした。【部屋】シングルの部屋でしたが、広さは都内のビジネスホテルのシングルルーム並ではっきり言って狭いです。ただ、寝るだけと考えれば十分。友人との宴会は宿の人に断って食堂でやらせてもらいました(ただしこの場合、通り過ぎていく人の視線を気にしない図太さが必要です)。部屋自体は清掃は綺麗にしてあるし、テレビ、冷蔵庫もあって快適です。廊下の音は結構良く聞こえます。他の人の部屋の目覚ましで起こされたりします。ちなみに、ツインにも泊まったことがありますが、これは結構広いです。お得感で言えばツインの方がお得でしょう。【対応】電話の対応も、その場での対応も不快な部分はなく、問題なし。痒いところに手が届く、といったようなサービスはないですが、こちらからアクセスすれば、きちんと応えてくれるという対応の仕方。こうした施設では、的確な対応の仕方と思います。【食事】焼きたてパンが食べ放題、コーヒー、オレンジジュース飲み放題で、値段を考えたらかなりポイント高いです。【風呂】2種類の風呂が男女日替わりになっています。片方は普通の大浴場、もう片方はジャグジーとサウナがあります。夜と朝に入れば2種類両方入れます。清潔で、けっこう大きな風呂です。湯加減はややぬるめかもしれません。気持ちよかったので、朝晩合わせて3回入りました。【環境】ユネッサンの施設以外はほとんど何もないので、朝晩は静かです。夕食をユネッサン以外で食べるとすると、それなりに遠いので車で行く必要があります。【総合】箱根でこの内容なら、費用対効果抜群でしょう。箱根に来たときの拠点としてまた利用したいと思います。
62
63
64
65
66
67
68
69
70