いつもと違う旅行ができました。
 4月9日(土)に家族で利用しました。家族3人で利用させていただきました。直前割引で、土曜にもかかわらず食事なし1泊6238円で泊まる事ができました。さすがに有名なホテルなので施設や庭園が見事で、ゆったりした気持ちで宿泊できました。ただ、ロビー(5階)や風呂(3階)の近くにあるエレベーターは、3階より上にしか行けず、1階の部屋からは階段を歩いて行かなければいけないのが最初気になりました。(建物の端にはエレベーターがあるが遠い)慣れてくると気にならなくなったので足が弱い人でなければ気にならないと思います。
 最初の予定ではユネッサン(ロビーで半額券をもらえる)でたくさんの風呂に入り食事をする予定でしたが、ホテルの風呂が立派だったのと、ちょっと疲れていくので取りやめにしました。ホテルのレストランを利用せず、宮ノ下の鮨みやふじが有名なので、車で食事に行きました。元祖アジ丼とおまかせずしを食べましたが、どちらも値段も安く、ふつうの旅館の食事では出ないほどのいいネタの鮨が食べられました。旅館の食事は種類が多いのだが好きなものばかりではないしね新鮮さに欠けると、普段から思っていたので、今度からこういうパターンで旅行をするのも悪くないなと思いました。ちなみにこの店には旅行番組の色紙がたくさん張ってありました。
 翌日の朝食は、小涌園のホテルの横のコンビニでヨーグルトやサラダを買ってきて、軽い朝食をすませました。9時半から開店する宮ノ下の渡辺ベーカリーで、器ごと全部食べることができる『温泉シチューパン』や『梅干しあんぱん』など焼きたてパンを買って、公園で桜の花を見ながら遅めの朝食をとりました。近くに富士屋ホテル直営のパン屋さん「ピコット」もあります。まるでテレビの旅番組のような旅行でしたが、低価格でおいしいものを食べ、旅行を満喫できました。



ん~、残念!
予約のさいに部屋タイプがBタイプと掲載してあるにもかかわらず2人だと違う(狭い)タイプのお部屋になると言われた!結局3人分を払いBタイプに替えてもらった。あと、駐車場係が出庫するにもかかわらずポールも避けず、お客が自分達でやっていた。これには他のお客さんも激怒した。値段の割には良いお部屋でした。(部屋風呂も温泉でした)。最後に、温泉地なのだから子供用のスリッパと浴衣は用意していただければ助かるのに・・・。
ユネッサンに行きました
ユネッサンに友人と行くのに利用させていただきました。
ユネッサンは目と鼻の先で、遊んだあとにすぐ帰れる点がよかったです。また、チェックイン後には、荷物を運んでもらいながら、ホテル内の説明を丁寧にしてくださり気持ちがよかったです。比較的に山奥だったので、隣りにコンビニがあることが嬉しかったですね。ホテル内の食事は少々高値だったため、味はさすがによかったものの、学生である私達にはちょっと手が出しづらかったです。