5
/5
針生 勲
様
2004年4月
昔の仲間4人と二泊三日で、初日は白骨温泉
昔の仲間4人と二泊三日で、初日は白骨温泉に入浴してから宿に着きました。二日目は飛騨高山を観光し、また、宿に着いてから久し振りにマージャンを楽しみました。天気にも恵まれ、本当に楽しい旅行でした。3月初旬に初めてお世話になり、あまりにもよかったので、また乗鞍高原休暇村に決めました。今回も、全ての面で満足のいく対応をしていただきました。ほんとうにありがとうございます。
5
/5
こぐまちゃん
様
2004年4月
土曜日の夕方ごろ、温泉に浸かってゆっくり
土曜日の夕方ごろ、温泉に浸かってゆっくりしよう、ということになったのですが(リフレッシュ目的)、急な計画だったため、トクーの即時予約を利用させていただきました。<お部屋>10畳以上のお部屋は、白を基調とした清潔感のあるお部屋でした。冷蔵庫はありませんでしたが、自販機でまとめ買いしたジュースなど、窓辺に置き窓を少し開けておくと冷たいものを飲めたので気にはなりませんでした(が夏場の買い置きはキツイかも・・・><)。暖房調節にて室温は良かったです。ただ乾燥しやすいので濡れたタオルや置き水などでの保湿を要しました(・(ェ)・*ゞ女性にはありがたい「もしものときの備え」も、さりげなく置いてあり心遣いが伺えました。<対応>笑顔も挨拶も気持ちの良いものでした。お布団敷きを希望する人はフロントへ連絡するようになっていました。自分の好きな時間に敷くことが出来、くつろいでいるところに布団敷きのためだけに移動を余儀なくされる宿もあるので、私達にとっては気にならず、好都合でした。<食事>朝夕ともにバイキングスタイルでしたが、種類も豊富で味も良かったです。バイキングスタイルの宿は他にもありますが、ココのバイキングはポイント高いほうだと思います (*゜(ェ)゜*)ノホールのスタッフが度々盛り付けなおしたりしていて、バイキングに有りがちな『散乱』や『不足』はなく、会場レストランの雰囲気も落ち着いていて気持ちよく食事をすることが出来ました。<お風呂>内湯・露天ともに清潔感のあるキレイなお風呂でした。鉄分を含むお湯も適温でゆっくり入っていられました(゜(ェ)゜*)浴槽には手すりがついておりシャワーチェアーも常備されていたので、ご年配の方など足元が不安定な人にも安心して入れると思います。脱衣所のロッカーは鍵つきなので安心でした。ベビーベッドもありました。長椅子もあったので座っての着脱も可能で年配の方は「助かる」とおっしゃっていました。スリッパ置き場は殺菌灯がついていて清潔だと思います。<眺望>森側の部屋だった為、部屋からの眺望は特にありませんでした。レストランからは雪景色がキレイに望めました(私達が宿泊した日は雪のち曇りだったのでみれませんでしたが、晴れた夜には満天の星空が望めるそうです☆)。お風呂は湯に浸かると、外にある露天の目隠しで『眺め』は特にありませんでした(露天も同様)が目隠しまでの距離があるため圧迫感などはなく気持ちよく入れました。晴れていたら夜は星空がキレイだと思います(-(ェ)・。)♪館内には自然のもの(例えばマツボックリなど)を使ったインテリアがあったりと温かいカンジがしました。細かいところにも気配りが感じられ、適度な距離をとったサービスで、費用的にも大満足で、気持ちよく過ごすことが出来ました。機会があったらまた利用させていただきたいと思いますヾ(*゜(ェ)゜*)
5
/5
もう、食べられないよ!
様
2004年4月
【目的】家族でゆったり温泉に入って、美味
【目的】家族でゆったり温泉に入って、美味しいものを食べたい!【部屋】広いしきれいでした。電気ポットがあるのもとても嬉しかった。【対応】フロントの方もとてもわかり易く、気持ち良くチェックインできました。【食事】とっても美味しかった。個人的に美味しかったベスト5は野沢菜、おそば、ロースとビーフ、くるみパン、甘エビでした。【風呂】木の香りで、温度もバッチリ。綿棒、ヘアキャップがあったらもっと良かったかな。【眺望】4月だというのに雪が降ってとても良い景色でした。【要素】自然がいっぱい。【総合評価】とても、満足、満足でした。また、ぜひ泊まりたいです。
104
105
106
107
108
109
110
111
112