飛騨高山でラーメンを食べてから神の湯へ向
飛騨高山でラーメンを食べてから神の湯へ向かいましたが冬季閉鎖中だったので仕方なくそのまま乗鞍へ。乗鞍へ向かう途中からは雪が降ってきてノーマルタイヤだったので冷や冷やしました。翌朝起きたらまだ雪が降っていて車は昨夜からの雪ですっかり雪化粧。白骨温泉へ行きたかったのですが道中チェーン規制や通行止めになっていて仕方なく断念しました。吹雪の中とりあえず無事に帰ってこれて良かったです。帰りは木曾福島で旗揚げ蕎麦を食べて多治見でラーメンを食べて来ました。雪の中到着してすぐにチェックイン。フロントで”急に寒くなりましたねー。今からでも温泉入れるので温まって下さい。”と言って頂きました。部屋は2人には充分な広さ10畳の和室で快適でした。(冷蔵庫があればもっと良かったかな)風呂場が混んでないかと心配しましたがとても空いていて良かったです。内湯で温まったあと雪の降る露天風呂でゆっくり漬かりました。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔とすべて置いてあって良かったです。洗面には化粧水とかかとクリームまでありうれしかったです。(男湯には化粧水はなかったそうです)温泉にはチェックアウトまでに3度も漬かりました。食事は朝夕ともにバイキングでしたが品数も豊富で自分たちのペースで好きなものを好きなだけ頂けて充分満足できました。地の食材もたくさんあっておいしかったです。(熱、熱を頂けるわけではありませんが)翌朝車がすっかり雪をかぶっていたのですが宿の方がちゃんと雪を落としてくれて助かりました。
子供はそり、親は温泉が目的。休暇村はリゾ
子供はそり、親は温泉が目的。休暇村はリゾートホテルに引けをとりません。設備が充実しており、食事も美味しくてトクーを利用した中で、一番よかったかな。すべてが満点でした。値段がお手ごろなので、家族連れにはもってこい。【部屋】10畳の和室(ウォシュレットトイレ)は充分の広さ。建物が新しいので綺麗で気持ちがいいです。【風呂】温泉。新しくできたばかり。雪見の露天風呂が良かった。1日おきに男女が変わるそうなので、一泊の私は男性風呂を体験することができませんでした。内風呂が広く、シャワーもたくさんあり、シャワーの出もいいです。シャンプー等のコスメも充実していてオレンジの成分、墨成分配合等利用をしました。源泉を飲むことができ、胃腸にいいそうです。息子も私も味が少し苦いのですが、飲みました。更衣室は綺麗で、ドライヤーもあります。【食事】バイキングは美味しくて、最高!!・夕食和洋中イタリアンと種類があり、カニ・牛のたたき・刺身などアラカルトで自分の好きなものが嫌というほど食べることができます。地ビールを飲みながら、つまみもたくさん種類があるので、飲む人にもいいですよ。食事の時間内であれば、好きなものを好きなだけのんびり食べることができます。カニについては、かに道楽で食べたのと同じぐらいおいしいです。カニの殻が山のようになって皿の上に。カニ好きにはたまりません。フルーツやデザートもあり、家族全員が大満足。料理は充分にあり、補給をされますが、バイキング開始時間の早い時間に行ったほうが、お目当てのものがなくならないかも。有料の馬さしがオススメです。・朝食コーヒー・オレンジジュース・牛乳が飲み放題。和食・パン食とバイキングがあるのでいろいろ楽しめます。納豆が美味しかった。【スキー】4月でしたが、1日で15センチ積もりました。子供はそりの代わりにスノーチューブをレンタル(500円)して1日ホテル前のゲレンデで楽しみました。ホテルから徒歩10分でゲレンデもあるのでいいですよ。雪が降り続いていましたが、チェーンは必要ありませんでした。地下の乾燥室や着替えをする場所もあります。【対応】フロントの方が親切で、翌朝、車のボンネットから雪を落とすのを手伝ってくれました。
【目的】日頃の疲れを癒すため、家族で温泉
【目的】日頃の疲れを癒すため、家族で温泉旅行。【部屋】広々とした作りで、美しく清掃されていた。(エアコンがなくても良いくらい暖かかった。)【対応】キビキビとした対応でよかった。(フロントのお兄さんの対応が良かった)【食事】種類が豊富で、味もよく、とっても美味しかった。(料理も温かくて、対応も良いが、朝食にに野沢菜が出てなく、残念。せっかく長野に来たのに。長野ならではの味が欲しかった)【風呂】備品も揃っており、シャワーも強くきれいでとってもきもちよかった!【眺望】4月に入ってるのに思いがけない。雪景色で感動した。(地元は桜が満開なのに冬へタイムスリップ!本当にビックリ!)【環境】自然がいっぱいで、空気も水も美味しかった。【総合評価】大変よくズーットここにいたいけど、明日からお仕事なんで残念です。また、是非来たいです。来週かな!?