お世話になりました
大変歴史を感じる宿でした。
芸能人の色紙がたくさんあるのが印象的でした。
お風呂は、温泉の源泉温度が熱いせいか、加水してあったのが残念でした。とてもいい温泉なので、他の方法で温度を下げられたら最高なのにと感じました。
食事は、普段食べられないものが多く、鮎、岩魚料理は大変満足でした。
全体的に、温もりの宿というのがぴったりの宿でした。また宿泊したいと感じる宿でした。
スタッフの皆様、大変お世話になりました。
山間の宿
到着時混雑していため、名前を聞かれ座って待つよう案内されました。

その後丁寧な館内施設の説明があり、事前確認の電話の通りお部屋は三階。
昭和中期を思わせるお部屋は広縁と二方向に窓もあり、6畳でも狭さは感じません。
テーブルにはおしぼりもあり良いです。
一方の窓の外は木が生い茂り景観は望めませんでした。
レトロな洗面台には手拭タオル、ドライヤーもあり設備は良いです。
エアコンは最新式で暑い日だっただけに助かりました。
トイレのドアを開けるとまた二つの扉、トイレが二つもあり、一つは和式を洋式にしたものですが、かなり狭くて使用が困難。ここは共同トイレを部屋用に改築したようです。
お部屋によってはトイレは和式と思った方が良いかも知れません。
掛け布団カバーに大きな染み、数箇所小さな染みがあり気持ち悪かった。

露天風呂は洗い場は無いのですが施設は新しく綺麗です。
寝湯の湯船には何か茶色のものが・・・
レトロな内風呂は二ヶ所ともかなり深く、昔のお風呂を思い出しました。
手すりは有りますがご年配の方は上がり下りが大変かも知れません。
お湯は内風呂の小さいお風呂は硫黄の匂いがしました。
内風呂、露天風呂とも小まめに時間で入れ替わり数箇所楽しめ良いです。
当日多数の方が宿泊されていましたが、何れのお風呂も入浴時間が違ったせいか、殆ど貸し切り状態でした。
お水の他、薬草茶、どくだみ茶のサービスも夜遅くも切れることなくあり良かったです

食事も地元を思わせるものが多く、温かいものは温かく出て、特に朝食はクチコミ通り品数多くこのお値段では満足です。
ただ夕食時エアコンが点いていなく、申出の後は快適でしたが、火を使うお料理のためか、最初エアコンが無く暑かったです。

帰りにパンフレットにあった温泉玉子が作りたくて、フロントで玉子を分けて頂き、温泉玉子を造りました。宿から直ぐの場所で作れます。

取り巻く環境の中、改築出来ない事情は察し余るところです。
細かな事に拘らない、リーズナブルにお湯を楽しみたい方には良い宿です。

よかった☆☆☆
ダムに沈む前に・・・と行ってきました。
前日予約ですごく安かった。こんなに安くていいのかなと思いました。
砂風呂には入りませんでした。それでも満足しました。
ご飯も美味しくて、利き酒セットとワインで幸せな気分♪♪♪
親孝行できました。