久々の川原湯
何℃か川原湯に来ていたのですが、今回高田やさんは、始めてです。ダムになってしまうせいか、お店なども少なくなってきたようです。宿の感じは、とても良いと思います。スタッフの対応もとても良いです。モダンな部屋と迷路みたいな階段レトルな暖房が、タイムスリップして落ち着きます。お風呂は、内湯、露天、砂風呂と別々な所のあります。砂風呂は、別料金1575円で30分ぐらい、とても良いです。露天は、とても新しく良いですが、圧迫感があり内湯みたいです。内湯は、ちょっと狭いです。料理は、夕食は、なかなか良く考えられた美的料理ですが、お腹のほうが満たされないです。朝食は、とても良いです。周辺には、足湯 神社 温泉がありとても良いです。また寄ってみたいと思っています。
雰囲気はいいよ
雰囲気はいい昔の宿って感じです。
スタッフさんの対応はとても感じよかったです。
部屋は、眺望を優先するか、広さ優先するか選ばせてくれました。
当日私は、熱出してしまい氷枕やら、体温計やらお世話を掛けました。
途中で食事を切り上げた私にデザートを部屋まで持ってきてくれました。
お風呂は、切り替わりますので両方入ったほうがいいみたい。私は熱で1回しか入ってません。砂塩風呂はかなり熱いようで、友達は悲鳴をあげていました。
旅館らしい旅館
一泊二日でお世話になりました。到着が遅れてしまい、部屋食ということで、別部屋に用意をしてもらえました。テーブルではなく床に直接食台が置いてあり、ちょっとびっくりでした。宴会席ならまだしも、あれならテーブルのほうが頂きやすいのではないでしょうか。朝食には栗ご飯が出るという書き込みを期待していたのですが、普通のごはんでちょっとがっかりでした。とくに朝食は他の方と一緒のお席だったので一品足りていないのがわかり、やっぱり安いプランだとこういうモンかなぁ、と虚しくなっちゃいました。 内風呂は思っていたよりも老朽が進み、露天は貸切の間入れなっかたので5分だけつかるという感じでしたので、あまり楽しめませんでした。ただ、内風呂の泉質は結構よかったです。シャワーは早めに直さないとクレームになりはしないでしょうか? 砂風呂は初体験だったのでかなり気持ちよかったです。宿泊者には500円くらいで利用できるようになればかなりリピーターになりそうです。 お宿全体は雰囲気もあるし、みなさん丁寧な対応をしていただけたので、キモチよくすごせます。 幸い、ダムに沈むこともないようですので、行ってみる価値はアリです!