4
/5
直緒
様
2004年9月
ちょっとだけ不満・・・
今回、塩原ガーデンを選ぶ時に、他の方の感想なども読んで決めたのですが、その時に、「夕食は個室でゆっくりと食べられた」というので、同行した母たちには内緒で驚かそうと思っていたのですが、夕食は普通にレストランで「○○様」と書かれたところでした。
個室で食べられると思っていたので、それがちょっとだけ不満です。
申し込み時に何かコメントを書けばよかったのでしょうか?
ただ、お湯は本当によかった。
ここのところ、沸かし湯だとか入浴剤だとか、そんなことが話題になっていますが、本当にかけ流しでゆっくりと入ることができました。じっくりと汗も出てきて、あたたまった~って感じです。
24時から男湯と女湯が入れ替わるのですが、食後にゆっくりと浸かったので、爆睡してしまったので朝食の後、違う方へ浸かりに行きました。
男湯の方は本当に露天で景色も見られてよかったです。
朝だったので本当に気持ちがよかった。
母たちは以前、飛び込みで宿泊したことがあったらしいですが、「こんなに安く泊まれるなら、今度は2泊でゆっくりしたいわね」と言っていたので、是非また行きたいと思いました。
(ただ、今度こそ、個室で夕飯を食べたいなぁ)
3
/5
サーキットの娘
様
2004年9月
お風呂は、気持ちよかったです。
車で入り口から入ると、一生懸命走って誘導して出迎えてくれて、とても感じが良かったです。
食事は、少し冷めていたので、まあまあかなと思いました。朝食のバイキングは良かったです。
部屋とお風呂は、川のせせらぎが聞こえて雰囲気がよく、ゆったりとした時間が過ごせました。
気が付いた点は少し辛口で言わせていただくと、部屋に付いているシャワーは、お湯がぬるくて、チョロチョロしか、出ないので、全く使えなかった。
1階の女子トイレの鍵が、壊れていた。
セキュリーティーが、少し心配。部屋には金庫がついてるが、何故か100円入れて使う金庫だった。貴重品は、フロントに預けたけど・・・。
あと、皆さんの感想にもあるように、もう少し掃除が行き届いていればと思いました。
3
/5
ネギっ子
様
2004年9月
ふろが、、、。
(お部屋・施設・設備)全体的に古い印象の建物だが、部屋自体 は汚いと言う印象はない。部屋の金庫を使用する時に100円必要なのは笑った。風呂に行く途中の蛍光灯がついたり消えたりしていた。
(スタッフの対応)駐車場についたら、すぐに、迎えに出て、荷物をもってくれてよかった。チェックインもスムーズだった。夕食の時の男のスタッフの方や布団を畳みにきた男のスタッフの方の感じがよかった。でも、チェックアウト時、鍵を預けていたので、引換券を渡すと、「車は、道路の向こうの駐車場においてあります。」だって。チャックイン時は、玄関前においたのに
宿側が車を遠くに動かしておいて(あまり遠くはないけど)、取りに行かせるなんて、、。おまけに玄関にいた女2人のスタッフはおしゃべりをしているし。
(食事)和懐石料理で、美味しかった。朝のバイキングもおいしかった。
(お風呂)男風呂の内風呂はよかったが、露天風呂は、かじかの湯・もみじの湯とも浴槽周りの床がぬるぬるして、転びそうで怖かった。あまり、掃除をしている様に思えなかった。せっかくのいい温泉なのにもったいな。
(眺望)部屋から、渓谷はみえず。のりだしてしたをみても
ベランダがあった。せめて、ベランダにでて、朝食を食べられたら、よかったのにね。でも、窓から聞こえるせせらぎや緑の木々
・青い空、もくもくとした白い雲がすがすがしかった。
(周辺環境)何もなくて、散策するにはいいです。
131
132
133
134
135
136
137
138
139
個室で食べられると思っていたので、それがちょっとだけ不満です。
申し込み時に何かコメントを書けばよかったのでしょうか?
ただ、お湯は本当によかった。
ここのところ、沸かし湯だとか入浴剤だとか、そんなことが話題になっていますが、本当にかけ流しでゆっくりと入ることができました。じっくりと汗も出てきて、あたたまった~って感じです。
24時から男湯と女湯が入れ替わるのですが、食後にゆっくりと浸かったので、爆睡してしまったので朝食の後、違う方へ浸かりに行きました。
男湯の方は本当に露天で景色も見られてよかったです。
朝だったので本当に気持ちがよかった。
母たちは以前、飛び込みで宿泊したことがあったらしいですが、「こんなに安く泊まれるなら、今度は2泊でゆっくりしたいわね」と言っていたので、是非また行きたいと思いました。
(ただ、今度こそ、個室で夕飯を食べたいなぁ)
食事は、少し冷めていたので、まあまあかなと思いました。朝食のバイキングは良かったです。
部屋とお風呂は、川のせせらぎが聞こえて雰囲気がよく、ゆったりとした時間が過ごせました。
気が付いた点は少し辛口で言わせていただくと、部屋に付いているシャワーは、お湯がぬるくて、チョロチョロしか、出ないので、全く使えなかった。
1階の女子トイレの鍵が、壊れていた。
セキュリーティーが、少し心配。部屋には金庫がついてるが、何故か100円入れて使う金庫だった。貴重品は、フロントに預けたけど・・・。
あと、皆さんの感想にもあるように、もう少し掃除が行き届いていればと思いました。
(スタッフの対応)駐車場についたら、すぐに、迎えに出て、荷物をもってくれてよかった。チェックインもスムーズだった。夕食の時の男のスタッフの方や布団を畳みにきた男のスタッフの方の感じがよかった。でも、チェックアウト時、鍵を預けていたので、引換券を渡すと、「車は、道路の向こうの駐車場においてあります。」だって。チャックイン時は、玄関前においたのに
宿側が車を遠くに動かしておいて(あまり遠くはないけど)、取りに行かせるなんて、、。おまけに玄関にいた女2人のスタッフはおしゃべりをしているし。
(食事)和懐石料理で、美味しかった。朝のバイキングもおいしかった。
(お風呂)男風呂の内風呂はよかったが、露天風呂は、かじかの湯・もみじの湯とも浴槽周りの床がぬるぬるして、転びそうで怖かった。あまり、掃除をしている様に思えなかった。せっかくのいい温泉なのにもったいな。
(眺望)部屋から、渓谷はみえず。のりだしてしたをみても
ベランダがあった。せめて、ベランダにでて、朝食を食べられたら、よかったのにね。でも、窓から聞こえるせせらぎや緑の木々
・青い空、もくもくとした白い雲がすがすがしかった。
(周辺環境)何もなくて、散策するにはいいです。