4
/5
まろ茶
様
2004年6月
■今回の旅の目的は・・ほたる狩りの為。ほ
■今回の旅の目的は・・ほたる狩りの為。ほたるが沢山見られるという清和県民の森ほたるの里に行きました。■お部屋について・・内装と家具がベージュ調のナチュラル素材で落ち着く一方、浴室は清潔感のある真っ白が基調で機能的。部屋は広々としていて、心がゆったりとします。また他の部屋の物音がほとんど聞こえなかったので、プライベート感も高かったです。■対応について・・ホテル内ではホテルの方が礼儀正しく、それでいて親しみを込めた調子で対応してくれたので、こちらとしても余計な気を使わずに済みましたし、かといって冷たくあしらわれている気もせず丁寧でよかったです。ただ、チェックインの時間のことでTELした際の対応は少し間のびしており頼りない気がしました。(会話に間があいてしまった為)■眺望について・・部屋の窓からの眺めは、眼下に広がる一面の緑!夜になってもネオンサインはおろか他の建物の明かりもほとんどない程まっ暗闇で、ほんとに自然豊かな眺めが楽しめました。野鳥のさえずりも聞こえ、心なごみました。■環境について・・アカデミックな印象の強い「かずさアカデミアパーク」の中にあるために、郊外のありながらもどこか洗練されたふんいき。建物自体は都会の喧騒から遠く離れた場所にあり、車が無ければ不便な反面、静かで落ちついた環境にあると思います。■総合評価・・立地、建物等のハード面は、とてもゆったりとしており、週末のほんのひとときだけでもゆったりと過ごせるので素晴らしいと思います。ホテルの方の対応がもう少しこなれていたら、もっとステキだと思います。気持ちよく過ごせました。ありがとうございました。【対応】フロント、レストラン、掃除の方など、ホテルのスタッフの方たちは皆さんにこやかで、気持ちよく過ごせました。特に、どこかの小さなお子さんが元気にはしゃいでいたところ、フロントの方が腰をかがめて相手していた様子が微笑ましかったです。これは笑い話ですが、朝、掃除の方がチャイムを鳴らした直後、こちらが応答する間もなく鍵を開けてきたのに驚きました。内側の鍵のせいでドアが開かず、半開きのドアをガタガタとゆすられたので、とっさに不審者と思い、悲鳴をあげてしまいました(笑)「掃除です」などと一言あればこちらも驚かなかったと思いますが、悲鳴をあげられて、掃除の方も驚かれたと思います(笑)。【食事】朝食のバイキングを利用しました。食事の内容は都心のオークラとは比べられませんが、一般的なシティホテルのレベルで和洋揃っており、どなたでもおいしくいただけると思いました。ヨーグルト用に手作りイチゴジャムが準備されていたり、ホットドリンク用のカップがウオーマーで温められているなど、ちょっとした嬉しい工夫もありました。バイキングのレストランがガラス張りで、緑豊かで眺めの素晴らしい庭園に面しているため、子供からお年を召した方まで、楽しくおいしくいただけると思います。これは、他のホテルにはなかなかないことだと思いました。【風呂】清潔で快適でした。バスタブは広く、シャワーカーテンは隅から隅まで十分に届きますし、シャワーの湯量はたっぷり。タオルは適度な厚みがあってふかふか。アメニティセットは必要最低限のものが揃っていました。(化粧品や入浴剤まで求めるのは贅沢すぎるというものでしょう)洗面台は、特に女性にとって使いやすいと思いました。鏡は、上半身が映る大きなものと、顔の前まで移動できる小さな鏡の2つあります。小さな鏡は、顔全体が映せる大きさで両面あり、一面がふつうの大きさ、一面が拡大鏡になっていました。目が悪くて壁にくくりつけられた大きな鏡では見えない方でも、これなら大丈夫。鏡の周りの照明がとても明るいため、メークに便利でした。また、鏡の前にクッションのきいたスツールがあり、ゆったりとメークできました。おトイレは、ここまで来れば言うまでもありませんが、ウオシュレットです。【眺望】泊まった部屋からの眺めは、見渡す限りの豊かな緑でした!東京からすぐやって来られるこのホテルで、こんなに豊かな緑に囲まれるとは思いませんでした。夜になると、目の前は真っ暗!!生憎、泊まった夜は空が少し曇っていたのですが、これなら星空が楽しめるだろうと思います。期待していた海は見えませんでしたが、緑が豊かな分、晴れの日も雨の日もそれぞれ眺めが素晴らしいと思います。【環境】立地は、内房で海遊びをしたり、フラワーラインをドライブした後に泊まるのに便利な場所だと思います。また、内房は観光スポットが多いけれども、道路が渋滞するのでドライバーは疲れますから、一泊すると体がとても楽になりますよね。このホテルは少し内陸にあるためか、ホテルを往復する道路はガラ空きでした。【総合】一言で言って、とても心和むホテル。ゆったりと過ご
4
/5
セニョール
様
2004年6月
【今回の旅の目的】レクリレーション。ドイ
【今回の旅の目的】レクリレーション。ドイツ村と木更港魚鮮ショッピングなど。【お部屋について】きれい。机があったらもっと良い。手紙を書くのに机が必要です。【対応について】親切で、あったかみがある。駐車場から来る時フロントがわかりづらい。【眺望について】水の音に感激した。ビルや電線が見えないのが良いところです。【環境について】静かで良い。イルミネーションがすてきだ。【総合評価】フロントに近辺の簡単地図があると良いと思いました。遠方から来た者にとって方向感覚がわかる簡単なものでよいです
5
/5
ko-ji
様
2004年6月
【今回の旅の目的】当日の朝思い立って近場
【今回の旅の目的】当日の朝思い立って近場でゆっくりできるところを探したところ当館を見つけ予約しました。【お部屋について】十分な広さと落ち着いたインテリアで2部屋をコネクションルームにしていただきとても快適でした。【対応について】さすがにオークラでさりげない対応が好印象でした。【眺望について】チェックインしたのが20:00近くで、イルミネーションがきれいでした。翌日はあいにくの雨でしたが、都心からこの近さで素晴らしい眺めです。【環境について】スポーツ施設でも充実していて子供連れでも十分楽しめます。【総合評価】小学生の子供2人と家族4人で利用しましたが、次回は早めにチェックインをしてスポーツ施設を利用したいと思います。欲を言えば、大浴場があれば最高なんですが、1泊でも十分満足でき、東京から渋滞知らずで、1時間かからないで着けるということも大きな魅力です。
4
5
6
7
8
9
10
11
12