率直に言えば、外見は古びた温泉宿と思った
率直に言えば、外見は古びた温泉宿と思ったのですが、中に入ればリニューアルしただけあって、綺麗な宿でした。部屋も中々。備品関係もリニューアル求めたかったですが、食事の質は最高だと思います。女性だけのグループ旅行には最適ですよ。
母の米寿の祝いをかねて、家族でワイワイ楽
母の米寿の祝いをかねて、家族でワイワイ楽しもう。ということで今回の旅行を計画しました。出発地点は福島市内、朝食前に家を出て車で1時間30分、栗子峠を越えて山形へ。とある牧場で、蕨採り。(これは88歳の母の大好きなことの一つです。)たっぷり採って大満足。その後車で移動し、黒沢峠ハイキング。石畳が約3000個敷き詰められ、見上げると緑のトンネル。箱根に負けない石畳でした。帰りは13号線を走り、飯坂温泉へ。温泉で汗をながし、夕食はお祝いの宴。母はもちろん参加者全員大満足でした。玄関に着くとすぐに宿の方が出迎えてくれました。とても暖かい出迎えでした。特別料理を作っていただく関係で前もって、米寿のことをお話しておいたのですが、母にもお祝いの言葉をかけてくださいました。部屋にはいると畳のにおいがして、清潔そのもの。館内には星野富弘さんの絵が飾ってあり、暖かい雰囲気。お風呂もちょうど良い温度でした。夕食は20畳の個室。気兼ねなく宴会ができました。翌朝は宿の皆さんに見送られてチェックアウト。宿泊費がこんなに安いのに心地よいもてなしを受けました。来て良かった、又来たいねと一同の感想です。
6月5日(土)に宿泊しました。この宿は3
6月5日(土)に宿泊しました。この宿は30年前に新婚旅行のときに泊まった宿です。今回結婚30周年記念の2週間の東北・北海道バイクツーリングの最初の宿泊でした。予約サイトで宿泊の予約をしてから宿に連絡しましたら新婚旅行の時の507号室に泊まれるように手配してくださいました。宿は昨年の10月(?)に改装したとのことで、畳も新しくとても感じがよかったです。露天風呂も狭いスペースを工夫して増設されていました。従業員の方の対応も良く、気分良く旅のスタートをすることができました。また、部屋からダイヤルアップでインターネットに繋ぐ事ができました。従業員の方に聞いても繋げることを知らない方がいて「繋げない」と言っていましたが、実際は0発信でつなげました。自分のホームページを持って毎日、日記や写真集をモバイルパソコンでアップロードしたい私にとっては大変ありがたいことでした。ちなみに今回の旅行でインターネットに繋げたのはプラザホテル吾妻も含めて11軒中3軒だけでした。インターネットに繋げるサービスをしているかいないかで宿を選ぶ人も増えて来る事は間違いないのではないでしょうか。そのようなサービスをしているかどうかの情報も載せていただきだいと思います。今回、1万4千円を半額で泊まりましたが、もちろん大満足でした。バイクを屋根つきの駐車場に入れてもらえたのも嬉しいことでした。(^_^)/チェックインからチェックアウトまでとても満足のいくサービスを受けました。ありがとうございました。