3
/5
hiro
様
2004年7月
【今回の旅の目的】今まであまり行った事の
【今回の旅の目的】今まであまり行った事の無かった福島県の温泉地に行くため。インターネットで検索した結果、聚楽がよさそうだった。【お部屋について】建物は古いが、部屋は広く、内装はキレイにリフォームされていて良かった。古いシステムのため、しょうがないのだろうけど、お湯が出るまでに時間がかかりすぎる。【対応について】従業員の皆さんは対応が丁寧で親切だった。アロハシャツは飯坂温泉の雰囲気に合わない気がする。【お食事について】夜のバイキングは品数も多く、今まで行った他のホテルのバイキングよりも良く、評価できる。ももが丸ごと1つ取れるのは良いが、まだ固く食べごろではなかった。朝のバイキングはパンの種類をもう少し増やした方が良いと思う。【お風呂について】露天風呂がカタログの写真と比べておそまつだったのが残念に感じた。他の風呂も、特にこれといった特色が無く、もうひと工夫欲しい感じがする。【眺望について】川側の2階で、ホテルの中では眺望の良い方なのだろうが、あまり良いとはいえない。8階から外を見ると、民家等が見えて、さらに眺望が良くない。【環境について】飯坂温泉周辺にはこれといった目玉が無く、眺望も今ひとつだと思う。環境についてはホテル側の努力では、どうしようもないので仕方が無いとは思うが…。【総合評価】ホテルそのものは評価できるが、飯坂温泉には魅力を感じるものが無い。社員旅行等では、ある程度の需要があるのかもしれないが、一般客のリピーターは少ないと思う。多少お金を掛けてもここにしかないというものを作った方が良いと思う。
4
/5
ほのぼのママ
様
2004年7月
また来たい
【今回の旅の目的】
夏休みの家族旅行。主人が久しぶりに連休が取れるとの事。家から無理せず、移動できる福島県内と決めて旅を計画。
【お部屋について】
洋室もついていてちょっとびっくり。でもいつも出かけると子供たちの寝相の悪さなどでゆっくり眠れないお父さんもゆっくり眠れました。そしてきれいな室内に満足!
【対応について】
チェックインの時のジュースのサービス、お布団を敷きに来てくださったフレーム係の方のおいていってくれた冷たいお水など、他の所にあまりない気遣いにちょっぴり感激。ほとんどの従業員の方がにこやかで、私たちも楽しく過ごせました。
【お食事について】
残すことが大嫌いな主人は、バイキングが大好き、少しずついろんなものを食べました。今回も、ほとんどのものを食べましたが、普段うす味の我が家、少々味が濃いなと思うものもありました。人それぞれ違うので、それは仕方ないのですが、キッズコーナーのハンバーグ、少し大きいのでは…?いろんなものを食べたい、しかし残せない我が家の子供には手が出せない様子でした。
【お風呂について】
お風呂好きの子供たち、楽しくゆっくり入ることができました。でも、3ヶ所のお風呂に移動するために、1回1回洋服を着替えなくてはならず、大変。6,7,8,階と子連れの移動はちょっと面倒でした。(着いたとき、夜、朝と3回に分ければいいのかも!)
【眺望について】
川側の一番下のお部屋なので、水の音がとても良く聞こえました。川しか見えないので、夜景の見たいという家族と、夜景を探しに行きました。バイキングを食べながら、大きな窓から外が見えたのですが、暗くなると、外は真っ暗。夜景が見えたら最高なのに、もったいないと思いました。(反対側からは見えました。)
【環境について】
ホテルの前の道路が一方通行「この辺りのはず…」と思っていたら「あっ」と言う間に通り過ぎちゃいました。バックする訳にもいかず、もう一周!ホテルの上の大きな看板目指しながらだったので、それ以外は気づかなかったけれど、ホテルまで誘導する“看板”ありました?
【総合評価】
すぐ飽きる子供たち!!だけど、いただいたメダル券や、夜のヨーヨー釣り、おもちつきなどで飽きずに楽しくすごせました。それも、チェックイン時に、食事の時間について一言頂いたおかげです。言って頂いたとおりに6時に食事したので、その後のイベントにもすべて参加できました。私たち、気持ち良く過ごせて楽しかったです。皆さんの着ていたアロハ、お似合いですよ!また来たいと思います。
4
/5
ぞん
様
2004年7月
費用対効果としては。
7月25日に3人で宿泊をしました。まずジュースを頂き椅子に座りながらのチェックインはとても好感が持てました、係員の応対も良くこれはレストランのスタッフや車の係りのスタッフにも言えますが皆さん応対がとても良かったです。部屋はリバーサイドだったのですが、階が2階と低かったために直ぐ目の前にザーザーと川が流れるだけで眺めはあまり良くなかったです、しかし部屋自体はは多少の古さは感じますが和洋室で広さは十分でした。食事はバイキングでしたが印象に残ったのはヒレステーキぐらいで他に特に美味しい料理は無かったです。特にカニでパサパサで味もなくあのカニなら出さない方が良いのではないでしょうか?。辛口な事も言いましたが夏休み期間中の今回の宿泊費は1人¥6500だったのですが、今時民宿でもそのぐらいはしますのでそれを考えますと費用対効果としては十分に合格点だと思います。
85
86
87
88
89
90
91
92
93
夏休みの家族旅行。主人が久しぶりに連休が取れるとの事。家から無理せず、移動できる福島県内と決めて旅を計画。
【お部屋について】
洋室もついていてちょっとびっくり。でもいつも出かけると子供たちの寝相の悪さなどでゆっくり眠れないお父さんもゆっくり眠れました。そしてきれいな室内に満足!
【対応について】
チェックインの時のジュースのサービス、お布団を敷きに来てくださったフレーム係の方のおいていってくれた冷たいお水など、他の所にあまりない気遣いにちょっぴり感激。ほとんどの従業員の方がにこやかで、私たちも楽しく過ごせました。
【お食事について】
残すことが大嫌いな主人は、バイキングが大好き、少しずついろんなものを食べました。今回も、ほとんどのものを食べましたが、普段うす味の我が家、少々味が濃いなと思うものもありました。人それぞれ違うので、それは仕方ないのですが、キッズコーナーのハンバーグ、少し大きいのでは…?いろんなものを食べたい、しかし残せない我が家の子供には手が出せない様子でした。
【お風呂について】
お風呂好きの子供たち、楽しくゆっくり入ることができました。でも、3ヶ所のお風呂に移動するために、1回1回洋服を着替えなくてはならず、大変。6,7,8,階と子連れの移動はちょっと面倒でした。(着いたとき、夜、朝と3回に分ければいいのかも!)
【眺望について】
川側の一番下のお部屋なので、水の音がとても良く聞こえました。川しか見えないので、夜景の見たいという家族と、夜景を探しに行きました。バイキングを食べながら、大きな窓から外が見えたのですが、暗くなると、外は真っ暗。夜景が見えたら最高なのに、もったいないと思いました。(反対側からは見えました。)
【環境について】
ホテルの前の道路が一方通行「この辺りのはず…」と思っていたら「あっ」と言う間に通り過ぎちゃいました。バックする訳にもいかず、もう一周!ホテルの上の大きな看板目指しながらだったので、それ以外は気づかなかったけれど、ホテルまで誘導する“看板”ありました?
【総合評価】
すぐ飽きる子供たち!!だけど、いただいたメダル券や、夜のヨーヨー釣り、おもちつきなどで飽きずに楽しくすごせました。それも、チェックイン時に、食事の時間について一言頂いたおかげです。言って頂いたとおりに6時に食事したので、その後のイベントにもすべて参加できました。私たち、気持ち良く過ごせて楽しかったです。皆さんの着ていたアロハ、お似合いですよ!また来たいと思います。