5
/5
まさのり
様
2004年7月
【目的】俳句会を兼ねて宿泊しました。【部
【目的】俳句会を兼ねて宿泊しました。【部屋】きれいで使い易く出来ています。長い廊下の移動がつらい高齢者の為にちょっとした押し車などの用意があればいいと思いました。部屋番号だけではお部屋が忘れやすいので、名前を大きく書くか、草花の絵などをドアに張るとか工夫しても良いのでは。またシャワー&トイレがあれば良いと思いました。【対応】親切でさっぱりしている。【食事】バラエティーに富んでいた。特に杏仁豆腐が美味しい。【風呂】色々な風呂が楽しめた。露天風呂が気分良かった。【眺望】まあまあ。【環境】宿泊日は静かでした。【総合】料金以上に楽しんだ。よく冷えた麦茶が美味しく思いました。建物が複雑なので願わくば案内の矢印があれば良かった。私達は慣れていましたが、廊下で何度も道を聞かれました。
4
/5
みかん
様
2004年7月
駐車係のかた、受付の方対応は大変良くうれ
駐車係のかた、受付の方対応は大変良くうれしくなりました。部屋は和洋室でちょっと古さは感じましたが、思ったより広く良かったのです。ただ、入った瞬間の臭いが気になりました。お風呂は3カ所でお湯は熱めで透明です。私好みでしたが、すりかみの湯の脱衣所のほこりが気になりました。朝夕食共バイキングでした。お刺身や蟹もあり量的には満足でした。(朝食のヨーグルトはフルーツも入っているので無糖でお願いしたいです)夕食後参加自由の餅つきや、三味線のコンサートなどイベントもあり、家族連れの方には特におすすめです。帰り際に、部屋に置いてあったアンケート用紙をフロントまで持って来るように言われました。トクーのアンケート用紙ですぐFAXしなければならないから と、戻らされましたが、事前の説明がほしかったです。(何の指示も記載もされてなかったので、宿のアンケートだと思ってました)スタッフの方の笑顔と対応が大変良かったと思います。
5
/5
poppy0003
様
2004年6月
大きな旅館で部屋数も多く ロビーがきれい
大きな旅館で部屋数も多く ロビーがきれいでした 残念だ他のは 餅つきと津軽蛇味線の生演奏を うっかり見過ごしたことでした この次は楽しみです レストランの眺めは 飯坂一です
85
86
87
88
89
90
91
92
93