ペンション村の場所はちょっと分かりにく
 ペンション村の場所はちょっと分かりにくいところでしたが、庭や建物の周囲はお花でいっぱいでした。この場所(ゴメンナサイ)にこの人?というような美しい品の良いオーナーが出迎えてくれました。 清潔感があり、お花と和紙の癒しの空間演出に凝っているというオーナーのセンスのよさが光っていて、私たちも快適に過ごすことが出来ました。 一番お奨めは地ビール!フルーティなこの味は癖になります。近所のペンションなどにはおいていないそうで、こだわりの1品とのこと。グラスはクリスタルグラスで、食器も凝っていて、優雅な気分になれます。女性客が多いというのも納得の細やかな気配り。リピーターが多いというのも頷けました。 料理の味付けもグットで、朝食の手作りママレードジャム最高!オーナーのご主人も楽しい方で、秋に山形の芋煮汁を楽しみに再び伺うことにしました。 場所柄と違って、ゆったりのんびりまったり過ごしたい方に向いているところです。スキー客目的のペンションとは違いますね。野草が好きな方にはとっても楽しめるところだと思います。 ランチもやっているそうで、懐石風ランチなどの予約も可能とのことです。食事が美味しいのでランチもいいかも。日中は手作りケーキもやっているそうですよ。(宿泊の食事は、ボリュームでは男性に不足かもしれません) 大満足のペンションでした。 
ママさんの応対はとてもあったかくて、長旅
ママさんの応対はとてもあったかくて、長旅も忘れてゆったりできました。部屋も最初は2人用を2部屋だったんですが都合つけてくれて一緒にしてくださいました。2段ベッドの部屋に子どもたちは大喜びでした。食事時間の30分前に着いたのでお風呂は後にして先に食事。食事もおいしかったし、ビールは地ビールなのか?とってもおいしかったです。子どもたちはペンション初体験。食事にびっくりして、料金の心配をしはじめていました。お風呂は温泉ではないとの事で、食後車で5分ほど登ったところの新左エ門之湯に行き、蔵王温泉を堪能しました。露天風呂もあり、新しい施設でのんびり入れました。翌朝は早起きしてゆ~湯というところに朝風呂しに行きました。どちらもママさんが割引券をくれたので500円前後で入れました。朝食もパンがおいしく、また手作りのママレードがおいしかったです。もっと近かったらしょっちゅう行きたいのになあ。
3時頃にペンションにつきました写真では良
3時頃にペンションにつきました写真では良く分からなかったのですが、とてもお庭がきれいでおしゃれな外観でした。中に入ってみてもすみずみなで掃除がされており、キャンドルの明かりで廊下を照らしたりしてありとても素敵でした。お部屋の方ですが追加料金なしで子供がいると言うことなので広い部屋を準備して頂きました2段ベットのお部屋で子供が大はしゃぎ!!夕食は大きなお部屋で頂きましたが幼児の子供の分までプレートを準備して頂き、子供が食べやすいお料理まで考えて頂きました。とてもおいしく頂けました。お風呂は家族風呂だということは、旅の感想で承知してましたので近くに蔵王の温泉の割引のチケットを頂きましたのでそちらで・・次の朝、朝食ですが、子供の分まで用意して頂きました。とても親切にしていただきとても大満足の旅になりました。最初、予約した時は、料金がお安いのでちょっと不安・・かなと思ったのですが、全然!!とてもお料理もおいしくセンスの良いペンションでした。