ガッカリでした
他の方もクチコミに書いてらっしゃいますが、
私が泊まった時も 石油ファンヒーターがものすご~く臭くて、
臭いで具合が悪くなりそうだったし、
もしかしてファンヒーターが壊れてて一酸化炭素中毒などになるんじゃないか?と怖くて、
頻繁に窓を開けて換気したり、窓を数センチだけずっと開けっぱなしにしたりしてました。
なんだか居心地悪かったです。

この季節は仕方のないことかもしれませんが、窓の結露で窓の周辺がとてもカビだらけ過ぎで、窓の開閉の際に窓を触るのがイヤでした。

お風呂はシャワーがぬるいのしか出なくて(一番高く設定しても出なかった)、
とてもじゃないが浴びれる温度じゃなかったため、浴槽に浸かるだけしかできませんでした。
頭も洗いませんでした。

お風呂のフタがカビだらけでとてもヌルヌルで気持ち悪かったし、浴槽の中にもフタのカビが滴り落ちて入ってるんだろうなぁ~と思えてしまったり、
洗面器とかは水アカだらけ。
どこかの温泉にでも入ってくればよかったと後悔しました。
浴槽はとても広いし、貸切風呂にできる点は良かったですが。

バストイレ付きを2泊で予約したはずなのに、
宿に到着すると「トクーのシステムのトラブルで、2泊目はバストイレ無しのお部屋しか用意できないんですけど。トクーからメールいってませんでしたか?」と言われましたが、
トクーからはそんなトラブル報告のメールなんて来てませんでした。
トクーのトラブルではなく、単なるペンション側のダブルブッキングなのでは?と思えてしまいました。
しかもペンション側から謝罪の言葉は無しでした。
トクーのトラブルにしろ、ペンション側のトラブルにしろ、どっちにしろペンション側は謝りの言葉があってもいいのでは?と思いました。
結局、2泊目は現地でキャンセルしたのですが、キャンセルを申し出ても「はい分かりました。」だけで謝罪なし。
その他の対応は普通だったので、悪い人ではないとは思いますが、あの対応にはガッカリしました。

テレビは1時間100円。

ペンション内に自販機は無しで、食堂に飲み物を買いに行こうかと思ったら、夜9時過ぎにはスタッフさんはもう居なくて飲み物買えませんでした。

料理(夕飯)は品数が多かったです。
寒かった!
急遽予約をし、お邪魔しました。
お部屋は広くてまっとく問題ないのですが、部屋のストーブ止まってしまってしまって、、、、部屋の中で息をはーっとすると、白い息が。。。。お風呂場も寒くって。。。。
ご飯は美味しかったです。
やや不快
お部屋・施設・設備・・・6畳、石油ファンヒーターは不完全燃焼しており、CO中毒になりそうです。要修理または買い替え。照明暗い。柱時計の時報は不要。
スタッフの対応・・・いいおばちゃん。
食事・・・量がありますが、質がいまいち。
お風呂・・・バスタブ広し。
宿・部屋からの眺望・・・林。
周辺環境・・・本栖湖近し。
費用対満足度(総合) ・・・宿泊費は安くもリピートしない。