台風の中
関東方面から山越えは各所通行止めで苦労しましたが、山梨県に入ると雨脚も弱まりました。いつ道路事情が変わるか不安だったので、現地直行し周辺でのんびりしようと思い、場所確認にペンションまで行ってみましたら、雨がひどくなったら早めにチェックインしてもいいですよと大変親切な対応でした。すでに下部へ向かう国道は本栖のはずれで、甲府へは精進のはずれで封鎖されていました。当日ほとんど予約がキャンセルだったため、一棟貸切り状態でした。食事もヘルストン温泉も良く、雨音を聞きながら森の中で静かな週末をくつろぐことが出来ました。
半額じゃなかったら...
今回、直前予約だったため、半額で宿泊できたのはラッキーだったが、半額じゃなかったら、きっともう二度と行かないと思う。
確かに、周りは林(というか、うっそうと茂る雑木林...)に囲まれて静かな所で、気候も快適だったのだが、夜になると野良犬がウロウロしているようだったし(と、主人が言っていました)宿に生える草木(あれでも一応、ガーデニングなのかな?)も全然手入れがされてなかったのが、かなり目に付いた。
風呂は‘人工温泉’と書いてあったが、いたって普通のお風呂。他の方も書かれていたが、シャワーの一つが壊れていて使えなかった。風呂が一つしかないので、他の宿泊客が入っていると、当然使えないし、その後すぐ使う気にもなれない。
部屋は、和室10畳(トイレ付き)と広かったのでよかったが、窓サッシ部分にかなりコケのようなものが付着していたし、部屋の照明にも虫(ゴミ?)がたまっていたし、お茶請けが紙コップだったのも残念。眺望もいいとは言えない。
全体的に、まぁまぁだったのが食事。ただ、ここでもあえて難を言わせてもらうとするなら、子供用の食事は、あまりにもこってりとした味付けはいかがかと思う。しかも、いかにも調理した冷凍食品をお皿に見栄え良くのっけているだけというカンジで、子供の栄養にはよくない。他の方も書かれていたが、朝夕共に味噌汁はインスタントだった。量的には、普通。ただ、ご飯をお代わりしていいものかどうなのか分からず、一杯ですませてしまった。
宿の対応は、奥さんがなさっていたが、客慣れしてないのか(?)他の宿泊客が「タオルと浴衣を貸してほしい」と頼んでいた時、「え?浴衣ですか?あ~...ちょっと待ってくださいねぇ」と、ちょっとうろたえ気味だった。食事中も、厨房からじーっとのぞかれているようで目障りだった。
次回の旅は、多少お金がはっても、別の宿に泊まろうと思う。そのくらい、何の特徴もない宿でガッカリした。
対応の良い宿でした。明るい女性スタッフの
対応の良い宿でした。明るい女性スタッフの笑顔がとっても素敵でした。食事は川魚が美味しく量も丁度良いぐらい。こちらのミスですが食事が子供用になってしまって、子供から大人用が良かったと怒られてしまいました。本栖湖のすぐそばで、人気も無く静かな環境。河口湖や山中湖とはちょっと離れてよい雰囲気でした。