5
/5
ひぐ ちゃん
様
2005年9月
直前!空室最大64%OFFプラン
宿泊費安いのに良かったです
朝は風呂のお湯が熱くシャワーのみだったのがマイナスあと部屋に冷蔵庫があればと思う
ぐらいで食事、対応、環境などすごく良いので、こちらに来たときは又利用させていただきたいと思いました。
1
/5
さな
様
2005年9月
直前!空室最大64%OFFプラン
東京からは近いけど...
宿に早めに着き、通されたのは二階奥の使っていない流し台と水が出ない洗面台とバストイレがある明らかに元従業員部屋。眺望は最悪。既にしいてある布団も座布団も湿気気味でエアコンも故障気味。浴衣や洗面道具が入ったカゴに白い紙コップが一緒に入っていたのにビックリ。洗面用だと思いますが埃っぽく掃除されていない部屋で口にする物をこんな所に??と思いました。衛生上置き場所は変えて欲しい。お風呂は広い家族風呂という感じでゆっくり入る事はできますが、掃除はもう少し頑張って欲しいかも。シャワーのお湯が出なくて浴室から出てお願いに行ったら給湯スイッチが入ってなかった。食事の時間や場所を尋ねた時もあやふやだった。言われた内線に電話したくても電話が見当たらずフロントは無人だったので仕方なく部屋にいましたが、18時くらいに急に電話の音がして、呼び出し音をたよりに電話機を探しまくり出てみると他のお客さんから「食べていいのですか?」と聞かれ絶句。数字ボタンなどない電話機があったのにまたビックリ。客室にしたなら呼び出しのみの元業務用内線は外して欲しい。食事は味は悪くなく量も多く盛り付けも割とキレイで季節感を大事にしているのは分かりますが全てぬるく栗ご飯には髪の毛が入ってました。クレームをつけても「言っておきます」と軽く言われ終わり。配膳終わったら「じゃあいなくなります。朝食は7時半にします」と言い残しさっさと帰ってしまうしその部屋に電話がないので飲み物の追加できませんでした。朝食の時も大きな音で館内放送がありノックで急がされて行ったら勝手にどうぞの状態でしかもお冷もなくコーヒーも足りない。なんとか気を取り直しチェックアウトまでのんびりしようとしましたが9時前にまたノックされ出たら領収書を持ったおじさんが宿代の集金にきました。渓谷でのんびりしたかったのに宿の都合に振り回されお金だけはしっかり取られた気がして悲しくなりました。悪気がない明るい笑顔のおじさんやおばさんばかりなだけに今回は人手不足だったんだと思うことにします...
5
/5
NKB
様
2005年9月
直前!空室最大64%OFFプラン
1年ぶりに又来ました。
1年ぶりに来てみました。前回より、サービスが向上していました。台風が向かって来ているという中での宿泊でしたが、あまり影響もなく、逆に、人が少なくて、道路も混んでいなくて、良かったです。
環境は、やはり、抜群ですね!料理もまあまあです。食べ切れませんね、相変わらず。お風呂も絶景でしたが、少し、温度が高かった感じです。温度管理をお願いしたいです。
この方面は、こんにゃくが、名産で、山水さんの入口に、こんにゃく専門店の『池谷』サンが有って、名店でした。
又、宿泊翌日は、檜原町の方に行って、三頭山荘サンで、日帰り温泉につかり、うまい山菜と舞茸そばなどを頂き、多摩湖の小河内ダムを見学して、帰ってきました。
東京近郊にも良い場所は、たくさん有るなと実感して、自宅に戻りました。
52
53
54
55
56
57
58
59
60
ぐらいで食事、対応、環境などすごく良いので、こちらに来たときは又利用させていただきたいと思いました。
環境は、やはり、抜群ですね!料理もまあまあです。食べ切れませんね、相変わらず。お風呂も絶景でしたが、少し、温度が高かった感じです。温度管理をお願いしたいです。
この方面は、こんにゃくが、名産で、山水さんの入口に、こんにゃく専門店の『池谷』サンが有って、名店でした。
又、宿泊翌日は、檜原町の方に行って、三頭山荘サンで、日帰り温泉につかり、うまい山菜と舞茸そばなどを頂き、多摩湖の小河内ダムを見学して、帰ってきました。
東京近郊にも良い場所は、たくさん有るなと実感して、自宅に戻りました。