4
/5
ようちん
様
2005年3月
思っていたよりは○かな。
口コミの評価を見てみると、すごくよかったと言っている人がいれば、最悪と言っている人もいたので、正直あまり期待はしていませんでした。しかし、お風呂からの眺めがよく思っていたより広いおふろだったので家族3人気持ちよく入ることができました。ただ、小さい宿なので従業員の数が少ないのか、ちょっといろいろな説明が足らなかったかな、と。でも、子連れの私たちにも良くしてくれたので、いやな気はしなかったです。料理もおいしかったし、まあ○なのではなかったかな。
5
/5
げった
様
2005年3月
絶対におすすめです
クチコミを読むとあまり期待できないかと思いましたが、予想に反して素晴らしい宿でした。人の感じ方は様々だと思うと同時に混雑しているときか、空いてるときかでクチコミの内容は違うだろうなと感じました。一番指摘されていた料理は温かいまま、一品一品運んでもらい、すべておいしく食べることができました。量はみなさんが絶賛するとおりの凄まじいもので利益度外視の食事だと思いました。ちなみに魚だけでも、鮎の塩焼き、大型のカサゴの丸ごとから揚げ、カレイの煮付けでした。その他天ぷらやカニが丸ごと一匹入った味噌汁など、豪快そのものでした。山の中にあるからと言って、山の食べ物だけ出されるのはイヤなので、今回の食事のように、海だろうが山だろうがうまいものはうまいという簡単な割り切りが気に入りました。風呂は大きな窓から秋川渓谷が手にとるように見え、温泉ではないものの癒されました。すいているのに助けられて、部屋も2間続きの広いところを割り当ててもらい、信じられないほど快適でした。何万円もする名旅館のようなところを想像するとがっかりするかもしれません。10部屋前後の山村の民宿だと思って行ってください。静寂を楽しみに行くには最高の宿だと思います。東京の都心からも近いし、のんびりして、うまいものを食いに行きたくなったら、ちょくちょく寄らせてもらいたいと思います。ありがとうございました。
4
/5
マキ
様
2005年2月
楽しかったです。
名前からして料理凄いかな?と思っていたのですが…食べきれない量で美味しかったです。本当に、苦しくて残してしまったのが悔しくて……従業員の皆さんもアットホームな感じでのんびりできました。
ただ処々、聞かなくても何とかなるけど、できれば先に説明が欲しかったな…という処があったので★は4つ。
また機会があったらお世話になりたいなと思いました。
67
68
69
70
71
72
73
74
75
ただ処々、聞かなくても何とかなるけど、できれば先に説明が欲しかったな…という処があったので★は4つ。
また機会があったらお世話になりたいなと思いました。