3
/5
まき
様
2005年2月
この料金ならばしょうがないかな
2月19日から1泊しました。口コミを見ていたので実際見て驚きはしませんでしたが、第一印象は写真とかなり違く古いというのが感想です。部屋は急に予約したというのもあったせいか1階で窓を開けると隣の家から丸見えでした。ただ暖房はちゃんときいていました。部屋は意外と広く2才になる子供も走り回れるほどでした。800円で朝食を現地で付けましたがこれは正解かなと思います。お風呂も数人しかいないうえ広いのでかえってなんか怖かったけどゆっくり入れました。寝れればいいやと思う方にはかなりいいと思います。スリッパがないので持参するか、靴下を余分に持っていくのをおすすめします。
3
/5
げった
様
2005年2月
コストパフォーマンスでは最高
宿泊棟のついた健康センターはたくさんありますが、そのイメージで間違いないと思います。すべて想像の範囲内で古いとか汚いとかは感じませんでした。なんと言ってもちょっと高い健康センターで入浴する料金と同じような料金で部屋で泊まれるんだから、このコストパフォーマンスは別格です。風呂も種類が多くよかったです。残念なのは露天です。景色はまったくなく狭いです。河口湖周辺にあるもう1つの健康センターの露天には負けます。宴会場のメニューは少ないですが、料金はそばが470円など結構良心的です。ラストオーダーが早いのが寂しいですね。最後に、部屋からの眺望は皆無でした。大きな窓の外は隣の建物の壁でした。チェックイン後我慢できずフロントに相談に行きました。「部屋は他には空いてないでしょうか?」フロント:「少しならまだ空いてますよ。」「今の部屋は窓の外が一面壁なので、できれば空いてる他の部屋に変えてもらえませんか?」フロント:「すいません、予約順に部屋を埋めていきますのでそれは無理です。」全然答えになっていない!要は「トクーで安く泊まっているんだからいい部屋を提供するわけにはいかない」と言いたいんだろうけど、それはさすがに言えないという感じで濁されたので、それを悟りあきらめました。過去にいい眺望の部屋に泊まった人がいるみたいですが、あきらめられるように期待しないほうがいいと思います。
4
/5
たくけい
様
2005年2月
冬なのに花火
今回初めて泊まりました。第一印象は、少々古い健康センターかなぁ。部屋も温泉も設備も少し古いですが、格安に泊まるには十分な施設です。食事は、大広間で定食やそばうどんラーメン等々1000円程度でいただけます。もちろん朝食もいただけますが予約制です。温泉は、5種類+露天があり十分な広さです。24時間入浴可能です。非常に空いていました。部屋からの眺めは富士山が良く見えます。また、冬なのに河口湖で花火を30分間見ました。期間限定ですが。注意事項は、眺めの良い部屋が各階4部屋くらいしかないです(6階建てで上層会のみ)。早めの予約でGETした方が良いです。部屋の指定はできません。お土産でにんにくほうとうせんべい(山梨県知事賞受賞)を買い即食べました(健康センター内の土産屋)。やみつきになる味ですがとにかくにんにくくさくなります。この時期は富士天神山でスキーも良いかと思います。混んでますが。139号線の河口湖付近に美味しいほうとう屋さんがありました。鍋で出てきます。大勢や家族連れにはGOODだと思います。また泊まりに行きたいと思います。
129
130
131
132
133
134
135
136
137