・・・
今回2度目の利用でした。前回も素泊まりのプランで食事は外で取りましたが、今回は館内にある大広間のような食堂を利用しました。
値段設定が安いので文句は言えませんが、なかにはカラオケをする人もいるので静かに食事をする雰囲気ではありませんね…。
部屋には冷蔵庫が無いので冷えたビールを飲むには1階の自販機まで行かなくちゃいけないのがちょっと面倒…。
お風呂は湯気がすごくて前が見えない…。人が居るのか居ないのか、湯船がいくつあるか見渡しても分からない位の湯気…。
部屋からの景色は良かったです。湖畔からの打ち上げ花火もバッチリ見えたし、値段を考えたら文句ありません♪
うーん
直前半額プランで宿泊させていただきました。
感想としては、値段を考えれば・・・といったとこでしょうか。
富士山の見えない部屋だったのは残念でしたが、直前予約だったので仕方ないかな。
ただ、部屋の畳がささくれだっていて、子供が横になったら、髪の毛が畳のくずだらけになってしまい、あわてて持参したジャージを見ると、家族全員畳くずだらけでした。あまりにもひどいので、布団を敷き、その上でごろごろしていました。畳がきれいなら、眺めは悪くても我慢できたのに・・・。残念です。
風呂も、子供たちはよろこんでいましたが、自分の中の健康ランドのイメージからすると、ちょっとがっかり。
外出する時は、受付に部屋の鍵を預け、下駄箱の鍵をもらって外にでるシステムになっていて、夜外出した時は、そういうものだと思っていたので、特に感じなかったのですが、朝、駐車場の車へ荷物をとりに行こうと思い、受付に鍵をわたすと、無造作に「これ使って」とサンダルをわたされました。とり方によっては、”すぐ近くだから、サンダルを使った方が便利ですよ”ってなもんですが、自分には、”くつをわたしたら、そのまま戻って来ないかもしれないから、サンダル”みたいに感じられ、なんかやな感じ。「別に逃げやしねーよ!」って言いたかったけど、自分の思い込みだと自分にいいきかせ、車まで行ってきました。
安かったけど、特に得した感じはしませんでした。
なかなかよかった
 河口湖の花火見物と富士宮の焼蕎麦と富士吉田のうどんを目当てにやってきました。
宿の予算は極力抑えて、他を楽しみたかったのですが、予想を上回った環境に満足
しました。
 とにかく、部屋から富士山が大きく見え、河口湖もそこそこ眺められました。
中はとても暖かく快適に過ごせました。当たりの部屋でしたが、隣の部屋の物音は、
結構聞こえてしまいますので、神経質な人には向かないです。風呂はいつでも入れて
よかったです。
 費用の割には、かなり満足できました。また、泊まりに行きます。