5
/5
ユキボウズ
様
2005年4月
大変満足しました!!
GWのプランを利用して家族3人で利用させていただきました。建物や周辺の環境は歴史と情緒を感じさせてくれます。それでいて、手入れや掃除は行き届いている部屋は気持ちよく利用できました。お風呂は男風呂と女風呂の入れ替えが19時半~20時の間にあり、両方の湯を楽しむことが出来ます。私は夕食前に片方を利用させてもらい、もう一方は翌朝食前に利用させてもらいました。特筆すべきは特に食事ですね。夕食も朝食も大変満足しました。量も内容も料理の出てくるタイミングも我々には丁度良く、内容に関しましては客の健康を気遣ってくれているなと感じるものです。満腹度はかなりのものでしたが胃にもたれることは全然なく、体に合う食材の範囲の狭い妻もかなり気に入ってくれました。朝食も充実した品数で大変美味しくいただきました。癒しを求める宿泊客を温泉と食事の両方で満たしてくれる、かなり良心的な旅館だと思います。
また是非利用させてもらいたいと思います。
5
/5
MILK
様
2005年4月
蛍の宿
蛍はまだでしたが、お部屋のすぐ下を川が流れて、せせらぎの音を聞きながらすっかりリラックスできました。お料理も多すぎるくらいで、季節の材料を使った品がとても嬉しかったです。インテリアも素敵で、和紙や蔦など自然のものをとても素晴しく使ってありました。
5
/5
釣りバカ夫婦
様
2005年4月
大満足♪
4月2日に続き、4月30日に二度目の宿泊をさせて頂きました。1ヵ月に二度も・・・なんと贅沢でしょうか。30日:主人の誕生日だったのでプレゼント旅行を計画しました。前回に増して心温まるお持て成しに感激でした☆ 食事も前回と違うものを用意して頂き、念願の豊後牛を堪能しました。ただ、出て来るタイミングがチョット遅く最後の御飯は、ほとんど食べれない状態でした(朝食は、2杯も頂きましたけど)夕食のデザートの際、前もって依頼していたバースディケーキを用意して頂き、別途料金を支払うつもりが山の湯サンよりプレゼントしてもらい申し訳なかったです。今回お風呂は「うたせ湯」も出ていて良かったです。翌日は、あいにくの天気。大雨の中、女将さんから傘をさしてお見送りして頂き大感激☆☆☆☆☆(ほんと女将さんは美人ですね)お宿のキャッチフレーズ?『おかえりなさい 季の宿へ』近いうちに、また『ただいまぁ~』と帰りたい心に残る宿です。有り難うございました。
39
40
41
42
43
44
45
46
47
また是非利用させてもらいたいと思います。