5
/5
うなぎいぬ
様
2006年8月
直前!最安値プラン【2食付】
夫婦でゆっくり休養しました。
お部屋・施設・設備
広々した部屋で掃除も良く行き届いていました。本当に満足致しました。施設自体は2人で泊まるには丁度良い大きさでした。設備も余計なものを省き、旅館としての最低限のものがあり、個人で宿泊するには十分でした。又夜には系列の旅館に送迎して中国雑技団のショーまであり大変満足です。
スタッフの対応
玄関でのお送迎も丁寧にしていただき、又行きたいと思いました。食事の時も気軽に声をかけて頂き、ご飯のお代わりも気持ち良くして頂きました。
食事
内容もバランスよく有り、今までバイキングが多く、お膳食で足りるかなと思いましたが夕食・朝食とも十分お腹一杯になりました。
お風呂
露天風呂はありませんでしたが、宿泊客が少なかったせいか、広々と気持ちよく使わせて頂きました。又、利用はしませんでしたが、系列のホテルに送迎して頂き、他の旅館のお風呂を利用できるというシステムは良いと思いました。
宿・部屋からの眺望
利用させて頂いた部屋が角部屋で最高でした。山側の障子を開けると山並みが見え、石和に来たと実感できました。
周辺環境
ホテル街の端にある為、静かで良かったです。
費用対満足度(総合)
評価としては全体的に、今まで利用させて頂いた宿の中では大変良かった部類に入りました。ただ、フロントの年配の方(男性)もう少し笑顔があっても良かったかなと思いました。
3
/5
のぶさん
様
2006年8月
直前!最安値プラン【2食付】
クチコミ甘いんじゃないのか??
8月20日前日のカウントダウンで申し込みました。東京→中央道→山梨白州サントリー工場見学→昇仙峡→やまぶきのコースでした。
お部屋・施設・設備;部屋はとても素敵でした。小洒落た部屋で喜びがありました。エアコンが物凄く利いて僕好みだった。カーテンが無く朝日の眩しさで5時頃目が覚めてしまった。まぁ、お陰で朝風呂に入る事が出来た。
スタッフの対応;フロントの受付男性の目が死んでいた。どうしたんだろう???フロントなのに・・・
食事;非常に品数が多くお腹一杯になりました。が、酒を楽しむ料理ではなく食事でした。
内容も似たような感じの品が多かった。あえて悪く言うと奇を衒い過ぎじゃないかな?
大広間での食事でご飯の給仕場所までご飯をよそいに行く為バタバタした感じがあり落ち着けない。料理が良くともアレでは喜び度が下がってしまう。
お風呂;趣味が悪いんじゃないかな?だってお風呂が鯉の水槽に囲まれているって・・・水層もキレイではなかったし。
宿・部屋からの眺望;窓からはギリギリ花火が見れました。寂しい花火だった。
周辺環境;ホテル・旅館街で河から近所。近くにデイリーヤマサキがありました。お祭りを行なっている場所(おそらくメイン通り)からは程遠く気軽に歩いて行ける距離では無い。
費用対満足度(総合);8時朝食なのに7:50には電話で呼び出されたり、中国雑技団を見に行く時も時間前に電話で呼び出されたり修学旅行的な管理体制だった。(まぁ、懐かしいかな)クチコミでは4.4でかなり期待したが決して辛口ではなくせいぜい星3つが妥当ではないかな?
4
/5
よしさと
様
2006年8月
1泊2食プラン
癒し旅
今回は急遽、旅行へ行こうということになり「初トクー」にて決めさせていただきました。
最初はなるべく安く・・・という感じで探していたのですが、いろんな口コミ情報を踏まえて「やまぶき」さんで予約しました。 まず、部屋が思ったよりも広くて良かったです。しかも畳が比較的新しいのか、すごい綺麗な部屋で居心地がよかったです。料理は品数も多くご飯もお代わり自由で、大変満足でした。(朝食も含め) また、お風呂は・・かなり小さかったのですが、「湯めぐり」のシステムで他のグループ旅館へ入浴しに行けたので、充分満喫出来ました。 その他、中国雑技団・花火・フルーツ狩りなど、急に決めた旅行にしてはとても充実した内容で心身共に癒されました。 また、機会があれば宿泊したいと思います。ありがとうございました。
14
15
16
17
18
19
20
21
22
広々した部屋で掃除も良く行き届いていました。本当に満足致しました。施設自体は2人で泊まるには丁度良い大きさでした。設備も余計なものを省き、旅館としての最低限のものがあり、個人で宿泊するには十分でした。又夜には系列の旅館に送迎して中国雑技団のショーまであり大変満足です。
スタッフの対応
玄関でのお送迎も丁寧にしていただき、又行きたいと思いました。食事の時も気軽に声をかけて頂き、ご飯のお代わりも気持ち良くして頂きました。
食事
内容もバランスよく有り、今までバイキングが多く、お膳食で足りるかなと思いましたが夕食・朝食とも十分お腹一杯になりました。
お風呂
露天風呂はありませんでしたが、宿泊客が少なかったせいか、広々と気持ちよく使わせて頂きました。又、利用はしませんでしたが、系列のホテルに送迎して頂き、他の旅館のお風呂を利用できるというシステムは良いと思いました。
宿・部屋からの眺望
利用させて頂いた部屋が角部屋で最高でした。山側の障子を開けると山並みが見え、石和に来たと実感できました。
周辺環境
ホテル街の端にある為、静かで良かったです。
費用対満足度(総合)
評価としては全体的に、今まで利用させて頂いた宿の中では大変良かった部類に入りました。ただ、フロントの年配の方(男性)もう少し笑顔があっても良かったかなと思いました。
お部屋・施設・設備;部屋はとても素敵でした。小洒落た部屋で喜びがありました。エアコンが物凄く利いて僕好みだった。カーテンが無く朝日の眩しさで5時頃目が覚めてしまった。まぁ、お陰で朝風呂に入る事が出来た。
スタッフの対応;フロントの受付男性の目が死んでいた。どうしたんだろう???フロントなのに・・・
食事;非常に品数が多くお腹一杯になりました。が、酒を楽しむ料理ではなく食事でした。
内容も似たような感じの品が多かった。あえて悪く言うと奇を衒い過ぎじゃないかな?
大広間での食事でご飯の給仕場所までご飯をよそいに行く為バタバタした感じがあり落ち着けない。料理が良くともアレでは喜び度が下がってしまう。
お風呂;趣味が悪いんじゃないかな?だってお風呂が鯉の水槽に囲まれているって・・・水層もキレイではなかったし。
宿・部屋からの眺望;窓からはギリギリ花火が見れました。寂しい花火だった。
周辺環境;ホテル・旅館街で河から近所。近くにデイリーヤマサキがありました。お祭りを行なっている場所(おそらくメイン通り)からは程遠く気軽に歩いて行ける距離では無い。
費用対満足度(総合);8時朝食なのに7:50には電話で呼び出されたり、中国雑技団を見に行く時も時間前に電話で呼び出されたり修学旅行的な管理体制だった。(まぁ、懐かしいかな)クチコミでは4.4でかなり期待したが決して辛口ではなくせいぜい星3つが妥当ではないかな?
最初はなるべく安く・・・という感じで探していたのですが、いろんな口コミ情報を踏まえて「やまぶき」さんで予約しました。 まず、部屋が思ったよりも広くて良かったです。しかも畳が比較的新しいのか、すごい綺麗な部屋で居心地がよかったです。料理は品数も多くご飯もお代わり自由で、大変満足でした。(朝食も含め) また、お風呂は・・かなり小さかったのですが、「湯めぐり」のシステムで他のグループ旅館へ入浴しに行けたので、充分満喫出来ました。 その他、中国雑技団・花火・フルーツ狩りなど、急に決めた旅行にしてはとても充実した内容で心身共に癒されました。 また、機会があれば宿泊したいと思います。ありがとうございました。