5
/5
けんけん
様
2006年3月
トクー!市
ヨイです
この度行って来ました石和温泉へ、スゴク良かったです。トクー市が取れた事もラッキーでしたが何より宿がすごく良くて最高でした。
値段がとかは関係なく評価したいと思います。
まず宿ですが見た目古いです、でも中に入って目を引くのが庭園風なロビーです池があります鯉も泳いでます、中々ヨイ感じを受けました。部屋ですが少し古さを感じます、でもよく見ると掃除も行き届いておりとても清潔感がありました。
仲居さんですがとても気さくで変な気を使うことなくリラックスすることができました、フロントの方も自転車を借りる際丁寧な対応をしていただきありがたく思いました。
食事ですが全体の印象はすごいとゆう程ではないですが「ほうとう」などの郷土食もしっかり盛り込まれていて満足することができました。
お風呂は今時な露天はありませんが男女の仕切りに水槽がありちょっと変わってて面白いです、それに相方(女性)いわく「お湯が肌に合うようでスベスベになる」と絶賛していましたアメニティも特に炭の洗顔がヨイと言っておりました(後日買って帰りました)、お湯加減も丁度良くのんびり入る事ができました。
眺望ですが悪く言えば近くの建物が目に付きますが、視線を換えて遠くを見れば山々もきれいに写りいい感じに見えます。
ただ残念なのが周辺環境がちょっと!!!石和温泉にあまり活気を感じられないのが残念でした、ただもう少しすると桜や桃の花がいっぱいに咲くようなので街全体に活気が出てくるのかな~と思います。
宿の事に関しては結構当たり前な事を書いてるように思えますが、最近のオプショナルな部分にばかり気を使って本質が見えてないような気がする宿と違って、正統派な宿とゆう気がします。
今回はトクー市ですが通常なトクー価格でも十分満足できると思います。
また、行きたいと思える宿です。
5
/5
おんせん大好き
様
2006年3月
直前!最安値プラン【2食付】
お世話になりました。
旅行において宿泊先の良し悪しはかなりのウエイトを占めますのでいつもは事前に検討を重ね決定しておりますが、今回はお休みの調整ができ急遽出かけることとなりましたので、とくーさんの口コミを頼りに前日予約しバタバタと出発しました。料金が余りにも安いので期待はしないで軽い気持ちで…なんて思いながら出かけたのですが、予想を裏切られ大変満足のいくお宿でした。
まずはお部屋。窓からは隣接旅館が視界には入るものの、盆地なのだなぁ…と実感できる山々が遠くに見渡せます。余裕の広さで快適でした。自宅にはない座椅子の置いてあるコタツスペースがなんだか懐かしく良かったです。
次は、お食事。ほうとう鍋をはじめとして暖かい物が多く、偏食の多い家族なのですが、皆美味しくいただけ、品数も満足のいくものでした。
続いてはお風呂。お湯がすごくいいです!!化粧水をつけなくてもスベスベでした。数々の温泉に入湯いたしましたが、こんなにスベスベを実感したことは初めてです。ただ一つ残念なのは露天風呂がないこと…ヒンヤリした空気の中で入ることのできる露天は良いものです。景色は望めなくても小さくてもあれば良いなぁと思います。しかしこれは系列ホテルのお風呂で満足させていただきましたが…
系列ホテルでやっている中国雑技団ショー、観客が私達家族ともう一組、少し寂しい感じでしたが、皆で楽しませていただきました。宿泊先でこういうものがあるといいですね。
お部屋係りの仲居さんが気さくで優しい方で、到着から出発のお見送りまで皆気持ち良く過ごさせていただきました。また、フロントスタッフの方も系列ホテルのショーの後、入浴したいと希望した私達に送迎時間を延長してくださるなど、親切に対応していただきました。
急遽決まった旅行でしたが、お蔭様で皆でのんびり疲れを癒せ、楽しいものとすることができました。お世話になりました。気軽に行ける距離ですのでまた機会がありましたらお邪魔したいと思います。
5
/5
ベル
様
2006年3月
直前!最安値プラン【2食付】
大変満足でした
直前最安値プランでしたが、他の宿泊者と同様の対応に思えました。スタッフの皆さんも気持ちよく対応していただきました。食事も大変おいしく、量も食べきれないほどたくさんありました。ただほうとうやとうばん焼きは最初から火をつけず食事のペースによって温めて頂けると有りがたいと思いました。温泉も夜中でも入れ快適でした。ただ源泉が高温で加水し42度に調整しているそうですが、できればもう1,2度低く設定して頂けると、もう少しのんびり浸かれると思うのですが!お土産のワインは試飲ができ好みのワインを選ぶことができました。スタッフの皆様有り難う御座いました。又是非利用させていただきたいと思います。
26
27
28
29
30
31
32
33
34
値段がとかは関係なく評価したいと思います。
まず宿ですが見た目古いです、でも中に入って目を引くのが庭園風なロビーです池があります鯉も泳いでます、中々ヨイ感じを受けました。部屋ですが少し古さを感じます、でもよく見ると掃除も行き届いておりとても清潔感がありました。
仲居さんですがとても気さくで変な気を使うことなくリラックスすることができました、フロントの方も自転車を借りる際丁寧な対応をしていただきありがたく思いました。
食事ですが全体の印象はすごいとゆう程ではないですが「ほうとう」などの郷土食もしっかり盛り込まれていて満足することができました。
お風呂は今時な露天はありませんが男女の仕切りに水槽がありちょっと変わってて面白いです、それに相方(女性)いわく「お湯が肌に合うようでスベスベになる」と絶賛していましたアメニティも特に炭の洗顔がヨイと言っておりました(後日買って帰りました)、お湯加減も丁度良くのんびり入る事ができました。
眺望ですが悪く言えば近くの建物が目に付きますが、視線を換えて遠くを見れば山々もきれいに写りいい感じに見えます。
ただ残念なのが周辺環境がちょっと!!!石和温泉にあまり活気を感じられないのが残念でした、ただもう少しすると桜や桃の花がいっぱいに咲くようなので街全体に活気が出てくるのかな~と思います。
宿の事に関しては結構当たり前な事を書いてるように思えますが、最近のオプショナルな部分にばかり気を使って本質が見えてないような気がする宿と違って、正統派な宿とゆう気がします。
今回はトクー市ですが通常なトクー価格でも十分満足できると思います。
また、行きたいと思える宿です。
まずはお部屋。窓からは隣接旅館が視界には入るものの、盆地なのだなぁ…と実感できる山々が遠くに見渡せます。余裕の広さで快適でした。自宅にはない座椅子の置いてあるコタツスペースがなんだか懐かしく良かったです。
次は、お食事。ほうとう鍋をはじめとして暖かい物が多く、偏食の多い家族なのですが、皆美味しくいただけ、品数も満足のいくものでした。
続いてはお風呂。お湯がすごくいいです!!化粧水をつけなくてもスベスベでした。数々の温泉に入湯いたしましたが、こんなにスベスベを実感したことは初めてです。ただ一つ残念なのは露天風呂がないこと…ヒンヤリした空気の中で入ることのできる露天は良いものです。景色は望めなくても小さくてもあれば良いなぁと思います。しかしこれは系列ホテルのお風呂で満足させていただきましたが…
系列ホテルでやっている中国雑技団ショー、観客が私達家族ともう一組、少し寂しい感じでしたが、皆で楽しませていただきました。宿泊先でこういうものがあるといいですね。
お部屋係りの仲居さんが気さくで優しい方で、到着から出発のお見送りまで皆気持ち良く過ごさせていただきました。また、フロントスタッフの方も系列ホテルのショーの後、入浴したいと希望した私達に送迎時間を延長してくださるなど、親切に対応していただきました。
急遽決まった旅行でしたが、お蔭様で皆でのんびり疲れを癒せ、楽しいものとすることができました。お世話になりました。気軽に行ける距離ですのでまた機会がありましたらお邪魔したいと思います。