夏も楽しみにしています
【目的】春スキーと万座温泉で楽しくのんびり過ごすため。
【部屋】程よい広さだと思います。ただ、3人分のお布団の配置を少し工夫して頂けると嬉しいです。せっかくの「洋服掛け」が十分に使えず残念でした。
【対応】廊下でスタッフの方と会った時、声を出して挨拶して下さったのは嬉しいです。でも、少し声が小さいかな?という気がしました。
【食事】たくさん食べ物の種類があって良かったです。ただ、沢山の人が同時に並んでしまったので「お盆&お皿の置く位置」をもう一ヶ所増やしたら良いのでは?と思いました。
【風呂】お風呂のマナーを皆が守る様に、ホテルの人が案内してくれていたので、気持ち良く温泉に入る事が出来ました。
【眺望】目の前が冬だから当たり前なのですが、雪しか見えなかったので残念でした(もっと山が見えると思っていたので)
【環境】静かで温泉も良かったし良いと思います。ただ、交通の便はやはり少し悪かったです(だからこそ良いのかもしれませんが)
【総合】また是非次は夏の万座温泉に来たいと思います。冬とはまた違った万座が見れそうで今から楽しみです。
是非、又行きたい!と思える気の利いた宿でした(^_^)v
部屋・設備:畳が新しく未だ緑色で感激した。部屋はゆったり使える広さで窓も大きく明るい部屋でした。建物そのものは古いが良く掃除されていて清潔感があり気持ち良かったです。ただ、入室した時タバコ(?)の匂いが気になりました。でも、窓を開けておいてしばらくロビーでくつろいでから部屋に戻ると大丈夫でした。設備はかなり充実しているようです。ゲーム機もたくさんあり、宴会場やカラオケ施設もあるようでした。

対応:Tocooで予約してもきちんと対応して下さっている感じがして良かった。チェックイン時に館内の説明、食事の時間、チェックアウト、シャトル(送迎)の時間など細やかに教えて頂け、明快でペンション利用時などにありがちな不明瞭さやお得意様との差別化等の不公平感が無く、とても気持ち良かったです。
売店の商品について質問した時も、対応して下さった従業員の方がわざわざ中を開けてくださったりしてとても親切に対応いただけました。
又、ロビーでの珈琲の無料セルフサービスは小粋な気の利いたサービスでした。セルフというのがキーです。本当に使いやすい!今回の五つ☆はこれに起因しているといっても過言ではありません。雪景色やスキー場を眺めながら、一時間近くロビーで過ごしちゃいました。又、絵本がメインですが本も置いてあり、時間がゆっくりな観光地の心遣いを感じました。

食事:夕食・朝食ともバイキングで好きなものを好きなだけ食べられよかったです。都内の有名ホテルの贅沢三昧のバイキングとはタイプは違いますが、種類も多く味も良かったと思います。デザートも充実していて、最後まで楽しめました。おなか一杯食べて、大満足でした。ただグラタンとビーフシチューが温かいとは言い難い感じだったので、味が好みだっただけにとても残念でした。

お風呂:大満足です(^_^)v 大浴場という感じではありませんが、それなりの広さで趣のある良いお風呂でした。平日ということもあって貸切状態(1人)の時や多くても6人ぐらいで、とてもゆっくり入れました。脱衣所も含めきちんと掃除されていて、気持ち良く使えました。最初に17:15ぐらいに入浴した時より夜中に入浴した時(今回、なかなか寝付けなかったので、6回くらい入浴しちゃいました(笑))のほうがゴミや汚れが目に付きました。恐らく利用者のマナーが大きく関っているのだと思います。経費的な兼ね合いもあると思いますが、お掃除のタイミングを計って頂けると更に良いと思います。例えば夕食後(?)の入浴ピーク時の直後に軽い掃除をする等。又、硫黄泉なので金属類に影響がある事が入り口にきちんと書いてあったのも好感がもてました。又、硫化ガスの安全性の為の空調のおかげでメガネやガラスが曇らないのが面白いです。景色も楽しめます。窓がピカピカだと更に良いですね。昼間、お風呂の入り口付近に天然飲料水のサービスがありましたが、夜もずっと利用できると更に嬉しいです。

露天は小さいけれど、それがかえって大自然を際立たせる感じの趣のある露天でした。夜9時以降は露天の電気を消すそうです。今回は雨だったので駄目でしたが、晴れの日だと星空が楽しめるそうです。

眺望:万座の空吹(?)が階段の窓や露天から見えて、良かったです。全体的に自然がいっぱいで、ゆったりと過ごせる眺望・環境でした。雪景色もその一つで、よかったです。

環境:近くにコンビニなどはありませんが、館内に売店があり問題なし。スキー場も少し距離がありますが、シャトルで送迎してくれるそうです。今回は使いませんでしたが、これまた問題なしです。今回の目的はスキーだったので、特に散歩等は行きませんでしたが、近くに散策路や洞窟などもあるようです。お散歩も楽しめそうなので暖かくなったら又、是非行ってみたいと思います。自然が一杯な分、アクセスは大変でした。帰りは雪道でしたし、有料道路が多いのも万座への足かせですね。

総合:大満足(^_^)v Tocooで行く宿はどこも値段が安くそれなりに満足行くので「又行ってもいいかな」とは思いますが、ここは「是非、又、行きたい!」と思える宿でした。建物の古さは否めませんが、サービスで全てカバーできてます。その上、温泉も良く言うことありません。正直、評価はかなり辛くつけました。全てオール5でもおかしくありません。
露天からの眺望がイチ押し
【目的】去年、万座へ宿泊した時、とても良かったのでまた来たいと思っていた事と、雪見風呂を楽しみたいと思っていたので、トクーのサイトを見ていた所、こちらの半額キャンペーンを見つけたので予約しました。
【部屋】部屋は掃除も行き届いて、さらにトイレもウォシュレット付で良い。冷蔵庫も使いたいように使えるので、結構持込もさせてもらった。また、テレビの裏側がホコリだらけの宿なども良く見かけるが、ここはそういうこともなかった。
【対応】全般的に従業員の方々やフロントの対応は丁寧で好感が持てた。また、廊下ですれ違う際にもキチンとお辞儀をする点など従業員教育が行き届いていると思った。但し、基本的にセルフサービスのようなので(布団の上げ下ろし等はやってくれるが)過剰なサービスをわずらわしく感じる人向けだと思う(自分はわずらわしい派)
【食事】温かい物は温かく、冷たい物は冷たく、和洋中で基本的なバイキングスタイル。特に不満はないものの、ありきたりな食材といえばそうとも言える。バイキングは久々だったのでそれなりに楽しめた。ジュース類はドリンクフリーだったりすればさらに良いと思う。館内の自販機、ビールが高いのは仕方がないが、ノンアルコール飲料はもっと安くはならないか?今のままだと結局持込するしかないな。
【風呂】内湯はややぬるめ。露天は熱めだが外気温が低いので丁度良い。ここの温泉は新鮮な為かほとんど白濁はなし。露天からは空吹きが見えた。半身浴で結構浸かり、出た後はいつまでもポカポカしていた。ただ、お湯から上がってから石鹸で身体を洗うとガサガサになるので注意!あくまでお湯に入る前に石鹸を使いましょう。
【眺望】部屋は北向きの為、雪に埋まった山が見えるばかり。半額プランの為、この辺りは割り切って考えた。露天からの眺望は昼間は良い。夜は、証明を消すと一面の星空でしかも空吹きがうっすらと空に向かっていく様はどこか幻想的ですらあった。評価はあくまで部屋からの眺望であり、総合的には文句なく5である。
【環境】エレベーターがないので、年寄は連れて行きづらい。防音対策がしていないようで隣の部屋の水道の音や、廊下からの話し声が筒抜けで、静かな環境を求める人向けでははいと思う。脱衣所の外に無料マッサージ器があるが、一台は電源が入らず、もう一台は足もみの部分が壊れている。何とかしてほしい。良い点としては部屋のキーを預ける為のキーBOXが備えてある点と、廊下に浴衣の別サイズがあって、勝手に取り替えられる点(セルフサービスの一環だろうけど)
【総合】露天からの眺望がイチ押し!特に夜の露天。後は「直前空室50%引き」で一人頭7千円弱で泊まれた事を考えれば限りなく5に近い4と思って欲しい。