和食膳おいしかった。
2度目の宿泊です。値段の割りに和食膳が、とてもおいしかった。夕食の味はどれをとっても、とても良かった。子供の食事も、満足した。
部屋は広い部屋だったし、トイレも綺麗だった。
対応は、頑張っている人がいるのに、そうでない人が足を引っ張っている感じがした。1つは朝食は7時~と言われたのに、実際は7時30分~だった。チェックインの際、渡された用紙には7時と書いてあった。あとで時間を変更したらしい。3時半にチェックインしたのだが、夕方からチェックインした人たちは7時30分から と説明を受けたらしい。
7時から と聞いていました(時間を書いた説明書きにも7時~と書いてあった)とフロントに電話で話したら、「チェックインの際、7時30分から とお伝えしました」と返事。どうやら、日によっては7時、7時30分 と時間を変えることがある宿らしい。必ずチェックインしたら、本当に その時間なのか、2人以上の従業員に再確認したほうが良いと思う。7時~朝食だと思っていったので、温泉であったまったのに、自分達が勘違いしたのかと思って歩き回ったり。。。朝から最悪だった。実は、前回泊まったとき、食事の補充があまりない宿だということが解ったので、今回は朝食の時間になったら、、すぐに朝食に向かうことにしていた。結局7.時30分ちょっと過ぎて行った。
あとは、朝食の時、突然「すみません。お客様2泊ですよねえ?」とか従業員に聞かれて」「え?」と答えたら、他の従業員の人たちが「違う!違う!」と言って。その後、なんの説明も無く、聞いてきた人は逃げるようにいなくなって。とても不快な思いをしました。多分朝食がついていないプランなのに、勝手に食べてしまい、お金を支払わない、私たちくらいの家族連れがいたのかもしれません。
風呂・眺望・環境は良かったので、あえて また 同じ宿に泊まりました。
   
とてもリーズナブル
いろいろリクエストしたいことはあるでしょうが、値段を勘案すれば合格点に届くのでは。お部屋のオーシャンビューも良かったですしセットの
あわびやイセエビもよかったです。
あえてと言うなら、部屋にバス付はとても良いのですが、あまり入りたくないようなもので、お湯の調節もむずかしかったです。
夕食は、いろいろな品が出ていますので、(お心使いでしょうが、)炊き込みご飯より味のついていない白米もチョイスできればと思いました。
朝食もいろいろ出してくださっているのですが、あの辺りの名産である、干物類が無くてちょっとがっかりしました。
また有名な温泉町ですから、マッサージがあるでしょうが、案内がなくて不思議でした。まあ、これらの事は、取るに足りないことですけど。
トクー価格だから許せるかな
河津桜を楽しんでからの一泊でした。
到着が予定よりも早かったので、チェックインだけ済ませ車を置いてバナナワニ園へ。戻って部屋に入ったらもうお布団が敷いてありました。早すぎない?お風呂に入る前に部屋でお茶のいっぱいも飲んでくつろぎたいもの。
ちょっと聞きたいことがあったので、フロントに電話したが何回かけても応答なし。
そしてお風呂へ。男風呂は広くてお湯の温度も十分な熱さ。しかし岩風呂はわざとぬるま湯?
女風呂は熱すぎて入れなかったらしい。
さっぱりとした後はいよいよ夕食。着席してお刺身などはすでに用意されていました。そして暖かい料理は順次。お酒をオーダーしましたが、なかなかでてこない。料理も人数分足りていない。他のテーブルからも催促の嵐。従業員が足りていないのか要領がよくないのか。お品書きがないのでテーブルでは確認ができず、部屋に戻ってプリントしてきた料理内容で確認したら一品でていなかった。退席するときお酒の数はしっかりと確認しにきました。お酒の数を確認できるのなら、ちゃんと料理がでているか確認くらいしたらどうでしょう。そもそも用意した料理が厨房で余って、おかしいとは思わなかったのでしょうか?伊勢海老のみそ汁はとてもおいしかった。いい点もあるのに、マイナス面が目立って台無し。せっかく板前さんたちががんばって作った料理なのに。。。
朝食はバイキング。種類はまぁまぁだったので、満足。
部屋については、もう少し清掃を丁寧にしたほうがいいかも。
トクー価格でなかったらちょっとっていうのが感想。
かつかつでやっているんだろうなとは思いますが、これではますます安さ目当ての一見客しか来なくなるのでは?風呂の温度の管理や料理の給仕とか、改善できるところはあると思います。