いいお湯でした☆
はじめて利用させていただきました。はじめに入ったときの印象は古い昔の旅館だなあと思いましたが中は広々としていてきれいに掃除されていたので、よかったです。今回は貸切露天風呂に入りたかったのですが、雨のため屋根も脱衣所もないのでおすすめできませんと言われ残念でしたが、浴場はとてもいいお湯で満足できました。ただ目の前に見える廃墟のような建物はがっかりしました。食事も小学生の子供たちも大人と同じ量だったので大満足したようでした。フロントをはじめスタッフの皆さんとても感じよかったのですが、夜の食事の時には用意されていた幼児用いすが朝はなく私たちの後の時間帯のところにあったいすを貸してくださいといったら、あれは駄目といわれ壊れてるけどと壊れたいすを渡されたときにはかなりひどいと思いました。臨機応変に対応してほしかった。しかもそのあとに私たちには駄目といったいすをほかの人に貸してる姿をみて気分が悪くなりました。
お部屋から見える景色は最高でした。晴れていたらもっといいんだろうなと思いました。
夏はかなりいい環境でとってもいいと思いました。
やはりお値段なり
やはりお値段なりなのでしょうが、口コミで期待して行っただけに残念でした。

8Fの802というお部屋に通されましたが、このフロアは他のフロアに比べても格段に内装が古びており、エレベーター降りた時あまりのウラブレぶりに正直ぎょっとしました。
目の前がボイラールームで朝6時から轟音がスタート。ゆっくり休みに行ったはずが。。
お食事は夕食、朝食ともよく言えば家庭的、悪く言えば何の目新しさもない、可も無く不可は少なくなく。特にお刺身は最低レベルで何故熱川まで行ってこのレベルの魚介類が、とちょっと驚きでした。救いは、部屋からの眺望、良いお湯。お風呂場は狭かったですが。

スタッフの方の一生懸命な対応に好感は持てました。

8Fのお部屋固有の問題が全体の印象を悪くしてしまった面もあるかもしれません。
50/100点
この値段じゃこんなもんなのかとも思うけどもっと低くていい旅館は沢山あったなとも思う。

●お部屋・施設・設備●
部屋は思ったよりも普通の旅館の部屋だった。
掃除もされていた。
お茶のポットの湯がほぼ水だったにが残念。
食事の間の布団敷きなど、私物を動かさないようにしているのかもしれないが
雑に扱われている感があった。
また到着時、お腹がぺこぺこで、館内のカレー屋を進められ行こうとしたら今日は休みになったとか言われて謝罪もなしだった。
日本の旅館で働くなら外国人の教育もしっかりするべきだと思う。
仕方ないのでしがない売店でお菓子を買おうとしたらおじさんがめんどくさそうにレジを打ちにきた。これは非常にいやな感じだった。

●お風呂●
せますぎ。

●食事●
さめてるし乾いてるし伊勢えびはなんだかよくわからないような煮物になっていた。
伊勢えびならなんでもいいってもんじゃない。
食堂のおばちゃんがなれなれしすぎる。
朝食で厨房の人と思われるあまり清潔とは思えない感じのおじさんが社員を大きな声でどなっていた。それは裏でやってください。

●部屋からの展望●
晴れてたら最高だった。