4
/5
はまちゃん
様
2007年1月
≪風情たっぷり♪七つの湯巡りで温泉三昧≫オリジナル会席料理満喫プラン☆
充分満足
高塚地蔵尊の初詣に出かけ宿泊
まあ充分に満足しました。しかし、割引のない値段で泊まったと考えると不満です。
建物が古いのは仕方のないことです。夕食が大広間というのは、この値段ならまあいいか。ですね。
風呂が、自慢の宿なのに、風呂の説明ほとんど無し。女性用の檜風呂が工事中で使えないという説明まったくなし。
直前の割引の値段なら、何回も泊まりに行きます。
1
/5
母と娘
様
2007年1月
≪風情たっぷり♪七つの湯巡りで温泉三昧≫オリジナル会席料理満喫プラン☆
残念な旅行
今回は80過ぎた母と久しぶりの旅行だったので、お互いに楽しみにしていました。間際といっても元が高いのだからそれなりの宿と期待していました。しかし、到着すると駐車場から階段ばかり・・・年とっている母はとてもきつそうでした。宿は老朽化が激しく、本当にぼろぼろ・・・部屋のドアの鍵も壊れていました。客は3客くらいしかおらず、部屋はたくさん空いているのに、安く宿泊するせいかもっと新しそうな部屋もあったのにあえてボロボロの部屋。間際なだけで元は高いはずなのに???オフロもボロボロで母は階段ばかりで歩くのもつらそう。唯一新しい露天風呂はなぜか男女交代制で泊まった日の夜8時~12時までしか使用できず、翌日も入りたかったのに1回しか入れず、ボロボロなお風呂に入りました・・食事をもってきたときのおぼんはネズミがかじったような大きな跡・・ヒドイ旅行で、二度と行くことはないでしょう。
5
/5
ちぃ
様
2007年1月
≪風情たっぷり♪七つの湯巡りで温泉三昧≫オリジナル会席料理満喫プラン☆
癒されました。
主人が突然休みがとれたので、急遽当日予約でおでかけしました。
フロントの方から聞いた、歩いて15分くらいの桜滝まで吊り橋を渡って
お散歩。川沿いにいくつか百円露天風呂を発見。
さすがに丸見えなので入ることはできませんでした。
散歩から帰って、ホテルのウェルカム足湯に浸かりました。
川のせせらぎを聞きながら、足はぽかぽか。癒されましたよ。
散歩の途中で食べた名物のそば饅頭がおいしくて、ホテルのフロントで注文を入れました。
朝にはフロントに準備してあるんです。
露天風呂はとっても気持ちよかったです。蒸し湯は秘密基地みたいで子供がはしゃいでいました。女性用の檜風呂、工事中で入れませんでした。大浴場のシャワー、温度設定が難しかったです。
フロントの方、笑顔が好印象。スタッフの方に子供が遊んでいただき、なついていました。
建物は古いけど、ひなびた温泉街に川のせせらぎがなんとも良かったです。
食事も美味しかったですよ。山芋をサーモンで巻いたものや団子汁、食後のデザート、残さず全部食べました。次の日の朝は、ホテルの外で朝市と餅つきがありました。朝市で買った名物のこんにゃく寿司、また食べたいです。しいたけ饅頭と高菜饅頭も皮がしっとりで美味しかったです。
家族四人一泊二食で2万円からおつりもきて大満足!!
またお世話になります。
19
20
21
22
23
24
25
26
27
まあ充分に満足しました。しかし、割引のない値段で泊まったと考えると不満です。
建物が古いのは仕方のないことです。夕食が大広間というのは、この値段ならまあいいか。ですね。
風呂が、自慢の宿なのに、風呂の説明ほとんど無し。女性用の檜風呂が工事中で使えないという説明まったくなし。
直前の割引の値段なら、何回も泊まりに行きます。
フロントの方から聞いた、歩いて15分くらいの桜滝まで吊り橋を渡って
お散歩。川沿いにいくつか百円露天風呂を発見。
さすがに丸見えなので入ることはできませんでした。
散歩から帰って、ホテルのウェルカム足湯に浸かりました。
川のせせらぎを聞きながら、足はぽかぽか。癒されましたよ。
散歩の途中で食べた名物のそば饅頭がおいしくて、ホテルのフロントで注文を入れました。
朝にはフロントに準備してあるんです。
露天風呂はとっても気持ちよかったです。蒸し湯は秘密基地みたいで子供がはしゃいでいました。女性用の檜風呂、工事中で入れませんでした。大浴場のシャワー、温度設定が難しかったです。
フロントの方、笑顔が好印象。スタッフの方に子供が遊んでいただき、なついていました。
建物は古いけど、ひなびた温泉街に川のせせらぎがなんとも良かったです。
食事も美味しかったですよ。山芋をサーモンで巻いたものや団子汁、食後のデザート、残さず全部食べました。次の日の朝は、ホテルの外で朝市と餅つきがありました。朝市で買った名物のこんにゃく寿司、また食べたいです。しいたけ饅頭と高菜饅頭も皮がしっとりで美味しかったです。
家族四人一泊二食で2万円からおつりもきて大満足!!
またお世話になります。