またきちゃいました
一年ほど前にお世話になり、機会が有ればお伺いしたいと思っていました。
前回同様、食事も美味しくボリューム満点で食後のデザートとコーヒー美味しくいただきました。
朝食も和洋選べどちらも大満足でした。清算時に魚の掴み取りを薦めて頂き有難う御座いました。
お蔭様で、とても安くあそべ、子供たちもいい思い出になりました。ただ、しばらく休業のせいか、
部屋と布団がカビくさかったのと料理長のけんちゃんがいなくて残念でした。機会が有りましたら、
またお伺いしたいと思います。
多色フルーツ入りワイン・・GOOD
何処も綺麗にお掃除がされ、気持ち良く過ごせました。
お風呂の脱衣所は狭いけど、湯船も洗い場も広々。
トイレは男性用はウォシュレット、女性用は一部ウォシュレット。今あちこち工事中とのこと。
布団を自分で敷くってのは、スキー宿ならではの経験。
食事は美味しい!食べ盛りの子も満足出来る量!朝食の選べる和・洋食どちらも盛りだくさんの目にも美味しい盛りつけ。
男性3人きりのスタッフとは思えませんでした。フル活動なんですね。
大変お世話になりました。今度は連泊して窓下のゲレンデをゆっくり散策したいです。
絶対また来ます!
まずご主人の笑顔と人のよさに本当に心が温まりました。お料理をつくってくださった方、数が少ない「ふきのとう」や「たらの芽」などを雪の中から探してくれ天ぷらにしてくださったエプロンの似合うおじさま、本当にありがとうございました。ゴールデンウィークも終わりの宿泊だったため私たちの他には一組だけの宿泊でしたから、ゆっくりと静かに過ごせることができました。気温は十分暖かかったのですが、冬の大雪の影響でまだまだ山には雪がたくさん残っていました。山桜が満開で雪山と桜の組み合わせなんて初めて見たので驚きでした。食事はびっくりするほどの豪華なもので、夕食も朝食もおいしくてうれしくてすべて完食してしまいました。夕食はお鍋でした。野菜やきのこたっぷりに鴨と牛と豚の肉にうどんがついていました。高級な川魚のお刺身や塩焼き、季節の野菜の天ぷら、たけのこご飯。デザートにサーターアンダギーといちごみるくのアイスクリーム。器にもこだわりがあり見た目もとてもきれいでした。朝食は和食が納豆、のり、つくだに、川魚の塩焼き、笹かまぼこ、厚焼き卵、小さな鍋では具沢山の味噌汁、そしてデザート(まだあったような。。)洋食は、さくさくしたパイ生地にレタスやベーコン、卵をはさんであるもの、噛むとパキッと音の出る大きなフランクフルト、アスパラとブロッコリーのボイルにマヨネーズ付、オムレツ、ジャーマンポテト、オレンジ、ロールパン、トースト(バターといちごジャム付)さらにデザートと100パーセントオレンジジュース、紅茶と豆から挽いた本格的な薫り高いコーヒー。まだ書ききれていないかもしれません。フイルムを切らしていて写真に取れなかったのが残念なくらいです。とてもきれいな盛り付けで食べるのがもったいない感じでした。お風呂も24時間入れますし、広くてお湯もたっぷりでした。みなさん遠くてもぜひぜひ一度はここに泊まってみてください。ここを知らないのは損ですよ。周辺のみどころもご主人が丁寧に教えてくださったのでとても助かりました。ちょうど菜の花まつりが開催されていたので、そこに立ち寄り一面の菜の花をバックに記念写真を撮ってきました。すごくきれいでしたよ。あとは地獄谷というサル山に行ってみました。温泉に入るサルはテレビで見るものだと思っていたのに、目の前でふにゃ~っとのぼせた顔で温泉に肩までつかっているサルを見てまたまた驚いてしまいました。けづくろいも1メートルの距離で目を合わせないようにしながらじっと観察してしまいました。手先が器用なんですね。やってもらっている方は気持ちいいらしく半分眠りかかっていました。とにかく素敵な想い出として残るようないい旅行になりました。本当にお世話になりありがとうございました。