4
/5
ハイラオゾー
様
2006年12月
和室でゆっくり♪和洋会席膳と天然温泉の濁り湯を愉しむ寛ぎの2食付プラン
初めての宿泊
全体的にはまずまずの満足度でしたが、レストランでの飲み物(アルコール飲料)の値段が割高。その分思い切って飲めなかったのが残念でした。
3
/5
ゆき
様
2006年11月
箱根のにごり湯と和洋懐石を愉しむ2食付プラン♪
ちょっと??
お食事は夜食、朝食ともに季節感もあり、この金額では考えられないほど一つ一つの味もよく、幼児用に頼んでおいたお子様ランチも味、ボリュームともに大満足でした。朝食にあった、花月園の名前入りヨーグルトも昔懐かしい味でとても、美味しくてぜひともお勧めです。
お風呂は泉質がとても良いようで家族風呂のほうは始め顔がひりひりしたのですが、タオルで冷やした後はピーリング仕立てのようにつるつるになりました。ただ、何せ、温度が高い上に、水で加水する場所(蛇口など)がなく、ゆっくりつかることが出来ず残念でした。特に入って、向かって一番右の家族風呂は、足をつけてギブアップでした。大浴場のほうは、どちらも、入れる程度の温度でゆっくり出来ました。ゲームセンターやエステなど普段つい余計に出費してしまいがちなところがなかったので、かえってゆっくりも出来ました。お部屋内の備え付けの冷蔵庫も中身は空になっておりご自由にお使いくださいと書いてありとても助かりました。トイレも、最初から温かく便座をして下さっており心遣いが嬉しかったです。ここまでは、とっても、気に入った点です。しかし、残念ながら、伊豆や箱根の温泉にならば、当たり前においてあることの多い化粧落としのできる石鹸や、化粧水、ちょっとした貴重品箱(鍵つきの)などが各場所には無く不便でした。それと和洋室と言うことで、母と息子(小学生)を布団にしてもらい自分がベッドで寝ようと思っていたのですが、お布団は一枚までは料金に入っていて二枚目からはクリーニング代がかかるので追加料金と言われ残念でした。今まで使っていたホテルや旅館では、和洋室の場合、お布団敷きの方が、何枚敷きましょうかと尋ねてくれて、追加料金無しで布団かベッド選べていたので驚きました。(私が無知なんですかね。。)それから、泣きが入ったのは、売店で買った、練乳小豆のカキ氷アイスです。かなり、古かったのか、一度溶けてしまったのか開けた瞬間練乳が変な黄色になっており、ねばねばの上、笑ってしまうほどかっちんかっちんでふたの内側にまで霜が降りており、とても、食べる勇気が無くやめてしまいました(悲)フロントに持っていこうかとも思ったんですが、お布団の件で聞いたばかりですぐにアイスのことを言いに行くのも悪い気がしてしまいフロントには言いませんでした。
言わないでここに書き込む私も酷い気がしますが、せめて、ホテルとして口に入るものの管理はきちんと日ごろから自分達でチェックしていただきたかったです。特にアイスは温泉に入るとつい欲しくなる一品ですのでヨロシクお願いいたします。チェックインの時に部屋割りを間違っておられて和室を用意されていたのもちょっとがっかりでした。(もちろん、快くすぐに部屋を和洋室にしては下さりましたが。)それから、ホテルの設備的にはとても機能的で景色を堪能するには最高のロケーションとだけは特筆すべきだと思われます!
最後になりますが、リニューアルされたお部屋と言うことと自然の美しいホテルと言うことで空気の綺麗さに期待しすぎていたせいもありますが、お部屋のタバコ臭は残念で、入室後すぐに窓を開けてしまった私たちです。タバコを吸わない方用の部屋もあればまた、泊まってみたいホテルでした。宿としてはよかったのですが、上記の件が重なったゆえ、総合評価は☆3つとさせていただきました。
5
/5
YASU
様
2006年11月
デラックスツインでゆったり♪和洋会席膳と天然温泉の濁り湯を愉しむ2食付プラン
2組の夫婦で利用
近所の御夫婦と2組の夫婦での旅行で利用しました。連れの御夫婦は大変満足で喜ばれました。社交辞令もあると思いますが良かつたです。食事、和洋会席膳、美味しいかつたです。
風呂、B1の大浴場は、分かりずらい。廊下の突き当たりの、非常口を出て行くので、まごつきました。風呂の暖簾でもあれば分かりやすいのですが?
47
48
49
50
51
52
53
54
55
お風呂は泉質がとても良いようで家族風呂のほうは始め顔がひりひりしたのですが、タオルで冷やした後はピーリング仕立てのようにつるつるになりました。ただ、何せ、温度が高い上に、水で加水する場所(蛇口など)がなく、ゆっくりつかることが出来ず残念でした。特に入って、向かって一番右の家族風呂は、足をつけてギブアップでした。大浴場のほうは、どちらも、入れる程度の温度でゆっくり出来ました。ゲームセンターやエステなど普段つい余計に出費してしまいがちなところがなかったので、かえってゆっくりも出来ました。お部屋内の備え付けの冷蔵庫も中身は空になっておりご自由にお使いくださいと書いてありとても助かりました。トイレも、最初から温かく便座をして下さっており心遣いが嬉しかったです。ここまでは、とっても、気に入った点です。しかし、残念ながら、伊豆や箱根の温泉にならば、当たり前においてあることの多い化粧落としのできる石鹸や、化粧水、ちょっとした貴重品箱(鍵つきの)などが各場所には無く不便でした。それと和洋室と言うことで、母と息子(小学生)を布団にしてもらい自分がベッドで寝ようと思っていたのですが、お布団は一枚までは料金に入っていて二枚目からはクリーニング代がかかるので追加料金と言われ残念でした。今まで使っていたホテルや旅館では、和洋室の場合、お布団敷きの方が、何枚敷きましょうかと尋ねてくれて、追加料金無しで布団かベッド選べていたので驚きました。(私が無知なんですかね。。)それから、泣きが入ったのは、売店で買った、練乳小豆のカキ氷アイスです。かなり、古かったのか、一度溶けてしまったのか開けた瞬間練乳が変な黄色になっており、ねばねばの上、笑ってしまうほどかっちんかっちんでふたの内側にまで霜が降りており、とても、食べる勇気が無くやめてしまいました(悲)フロントに持っていこうかとも思ったんですが、お布団の件で聞いたばかりですぐにアイスのことを言いに行くのも悪い気がしてしまいフロントには言いませんでした。
言わないでここに書き込む私も酷い気がしますが、せめて、ホテルとして口に入るものの管理はきちんと日ごろから自分達でチェックしていただきたかったです。特にアイスは温泉に入るとつい欲しくなる一品ですのでヨロシクお願いいたします。チェックインの時に部屋割りを間違っておられて和室を用意されていたのもちょっとがっかりでした。(もちろん、快くすぐに部屋を和洋室にしては下さりましたが。)それから、ホテルの設備的にはとても機能的で景色を堪能するには最高のロケーションとだけは特筆すべきだと思われます!
最後になりますが、リニューアルされたお部屋と言うことと自然の美しいホテルと言うことで空気の綺麗さに期待しすぎていたせいもありますが、お部屋のタバコ臭は残念で、入室後すぐに窓を開けてしまった私たちです。タバコを吸わない方用の部屋もあればまた、泊まってみたいホテルでした。宿としてはよかったのですが、上記の件が重なったゆえ、総合評価は☆3つとさせていただきました。
風呂、B1の大浴場は、分かりずらい。廊下の突き当たりの、非常口を出て行くので、まごつきました。風呂の暖簾でもあれば分かりやすいのですが?