5
/5
てらす
様
2010年5月
★嬉しいお部屋食★湯ったり、のんびり、くつろぎプラン!
3度目の宿泊
今回の宿泊も大満足です。
クルマを入り口につけたところですぐに名前で呼んでくれたり、特大荷物を迅速に運んでくれたり、フロントの方々に感謝。
当日は夏日を記録したとても暑い日だったのですが、冷房の良く効く富士山が良く見えるお部屋を準備していただき感謝。
子どものために、キティー柄のベビーチェア、アンパンマン柄の枕、バスタオル、子ども用食器、離乳食のレンジ加熱、朝食時の雑炊などなど。様々な気配りをしていただき、本当に子ども連れにやさしいお宿です。仲居さんもとてもお優しい方でいろいろなご配慮に感謝。
お部屋もきれいに掃除してあり、清掃スタッフの方々も気さくに子どもと接していただき感謝。
お布団係りの方もいつも迅速かつ丁寧に上げ下げをしていただき感謝。
食事はいつも内容は充実していて、この価格とは思えないほどで、ご立派だと思います、厨房の方に感謝。
お風呂もいつも良いお湯で、きれいな大浴場に感謝。
と、いった感じで大満足で帰ってきました。
欲をいえばですが。。。。前回(2度目の宿泊時)は
・食いしん坊の我が家のために、夕食時は釜飯だけでなく白いご飯をいただけました。
・朝食時は、雑炊+白いご飯をいただけました。
お料理がおいしいからご飯がすすむんですよね~(笑)
不満点ではまったくありませんので、スルーしていただいてかまいません。
4
/5
ぴょろきち
様
2010年5月
★嬉しいお部屋食★湯ったり、のんびり、くつろぎプラン!
満足しました!
GWぎりぎりまで、休みの予定が決まらなかったので申し込みは一週間前位で
他のコースは一杯になっていたため、一番高いコース(部屋食)に申し込みましたが、とても満足のいく旅館でした。
案内された部屋は二人連れの我々には広く、綺麗で前に笛吹川、後ろに山々を見渡せ眺望もばっちりでした。部屋のテレビも液晶の新品でした。(試験的に入れたので他の部屋はまだ違うようでしたが。)部屋の風呂・トイレも都心のシングルルーム並みに広く綺麗でびっくりしました。
また、案内してくれた仲居さんも非常に感じが良く、丁寧に食事や温泉の案内をしてくれたので安心しました。
一息ついていざ温泉へ・・・。
桧の風呂と大理石風呂が時間制で男女交代になるシステムでしたが、それぞれ露天・サウナがあり温泉の水質も私たちには、非常に合いました。
いよいよお目当ての部屋食での夕飯です・・・
今回我々は二人連れなのでゆっくりくつろげる部屋食はかねてから希望でしたので、うれしかったです。
食事の内容もただ量があるというものではなく、いろいろ考えられたメニューで牛のしゃぶしゃぶや刺身・またヘルシーな山菜料理などなど久々に豪華な食事を堪能しました。また、温かいものは温かくいただくことができました。
食前酒の梅酒がおいしく、またお酒のつまみになるものも多かったので、つい冷蔵庫を開ける回数も増え、ちと飲みすぎました・・・。夕食は、質・量ともぴったりでおいしかったです。
その後は、疲れていたため爆睡。
朝、温泉に入り豪華な朝食も部屋食。湯豆腐などありご飯を食べ過ぎてしまいました。
ぜひまた伺いたいホテルでした。ありがとうございました。
5
/5
チョコ
様
2010年5月
★嬉しいお部屋食★湯ったり、のんびり、くつろぎプラン!
笛吹川と富士山の見える旅館
1日の朝に申し込んだので部屋は期待していませんでしたが、5階の部屋に通され窓から外を見ると笛吹川が目の前にそして目を上げると山の間に白い山がそうです富士山の山頂が見えたのです。夕方は右半分が朝日の出る時間は左半分が本当にうっすらと赤くなり、感無量と思いました。
夕食は、釜飯と豚の角煮が非常に印象に残り、角煮が日本酒と合うことを知った感じです。朝食は、湯豆腐と雑炊が印象に残り、特に雑炊は飲んだ翌日ということも有り、非常に良かったです。特に仲居さんの明るさ、気遣いに、ゆったりと安心して休めました。
風呂は、ゆったりと入り、3回入りました、適温で体中が癒された感じになりました。
フロントで龍馬のもう1人の妻として話題になっている千葉さな子のお墓のあるお寺について聞くと電話番号まで調べてくれて清運寺とわかり助かりました。
清運寺では、黄色、赤、桃色の牡丹が咲いており、非常に良かったです。
川と富士、気軽にゆったり、ゆっくり休める旅館でした。
内のが、また来ようと言っていたので、チャンス(ふところと一致すれば)があればもう一度行きたいと思います。
41
42
43
44
45
46
47
48
49
クルマを入り口につけたところですぐに名前で呼んでくれたり、特大荷物を迅速に運んでくれたり、フロントの方々に感謝。
当日は夏日を記録したとても暑い日だったのですが、冷房の良く効く富士山が良く見えるお部屋を準備していただき感謝。
子どものために、キティー柄のベビーチェア、アンパンマン柄の枕、バスタオル、子ども用食器、離乳食のレンジ加熱、朝食時の雑炊などなど。様々な気配りをしていただき、本当に子ども連れにやさしいお宿です。仲居さんもとてもお優しい方でいろいろなご配慮に感謝。
お部屋もきれいに掃除してあり、清掃スタッフの方々も気さくに子どもと接していただき感謝。
お布団係りの方もいつも迅速かつ丁寧に上げ下げをしていただき感謝。
食事はいつも内容は充実していて、この価格とは思えないほどで、ご立派だと思います、厨房の方に感謝。
お風呂もいつも良いお湯で、きれいな大浴場に感謝。
と、いった感じで大満足で帰ってきました。
欲をいえばですが。。。。前回(2度目の宿泊時)は
・食いしん坊の我が家のために、夕食時は釜飯だけでなく白いご飯をいただけました。
・朝食時は、雑炊+白いご飯をいただけました。
お料理がおいしいからご飯がすすむんですよね~(笑)
不満点ではまったくありませんので、スルーしていただいてかまいません。
他のコースは一杯になっていたため、一番高いコース(部屋食)に申し込みましたが、とても満足のいく旅館でした。
案内された部屋は二人連れの我々には広く、綺麗で前に笛吹川、後ろに山々を見渡せ眺望もばっちりでした。部屋のテレビも液晶の新品でした。(試験的に入れたので他の部屋はまだ違うようでしたが。)部屋の風呂・トイレも都心のシングルルーム並みに広く綺麗でびっくりしました。
また、案内してくれた仲居さんも非常に感じが良く、丁寧に食事や温泉の案内をしてくれたので安心しました。
一息ついていざ温泉へ・・・。
桧の風呂と大理石風呂が時間制で男女交代になるシステムでしたが、それぞれ露天・サウナがあり温泉の水質も私たちには、非常に合いました。
いよいよお目当ての部屋食での夕飯です・・・
今回我々は二人連れなのでゆっくりくつろげる部屋食はかねてから希望でしたので、うれしかったです。
食事の内容もただ量があるというものではなく、いろいろ考えられたメニューで牛のしゃぶしゃぶや刺身・またヘルシーな山菜料理などなど久々に豪華な食事を堪能しました。また、温かいものは温かくいただくことができました。
食前酒の梅酒がおいしく、またお酒のつまみになるものも多かったので、つい冷蔵庫を開ける回数も増え、ちと飲みすぎました・・・。夕食は、質・量ともぴったりでおいしかったです。
その後は、疲れていたため爆睡。
朝、温泉に入り豪華な朝食も部屋食。湯豆腐などありご飯を食べ過ぎてしまいました。
ぜひまた伺いたいホテルでした。ありがとうございました。
夕食は、釜飯と豚の角煮が非常に印象に残り、角煮が日本酒と合うことを知った感じです。朝食は、湯豆腐と雑炊が印象に残り、特に雑炊は飲んだ翌日ということも有り、非常に良かったです。特に仲居さんの明るさ、気遣いに、ゆったりと安心して休めました。
風呂は、ゆったりと入り、3回入りました、適温で体中が癒された感じになりました。
フロントで龍馬のもう1人の妻として話題になっている千葉さな子のお墓のあるお寺について聞くと電話番号まで調べてくれて清運寺とわかり助かりました。
清運寺では、黄色、赤、桃色の牡丹が咲いており、非常に良かったです。
川と富士、気軽にゆったり、ゆっくり休める旅館でした。
内のが、また来ようと言っていたので、チャンス(ふところと一致すれば)があればもう一度行きたいと思います。