源泉温度55℃
先日はお世話になりました。<(__)>私たちは湯野上(大内宿)側から走って行ったので、右折してすぐ坂を下ることになり、少しドキドキしました。
ロビースタッフの対応>よかったと思います。
部屋について>2人で泊まるには十分すぎる大きさでした。(10畳?よく数えなかったなぁ)
が、玄関からの小上がり?が「きしみ」があり、若干メタボ気味な私たちは気になる所。
部屋からの景観>良好。阿賀野川の流れや対岸の山々は緑深く、雨上がり立ち上る雲は心を癒してくれます。にわか雨が続いていた旅でしたが、いざ晴れ間が差すと暑いため、丁度よかったのかもしれません。
食事>夕食は部屋で。量があり(私もたいがい食べますが)女性には少し多めかなと思いました。朝食は会食場。量は普通かな。上がり口は緩いスロープなどがあればもう少しあがりやすいかも。(シルバーカーを押して移動しているお婆ちゃんがいたので)会食場にテーブルと椅子がおいてあり、膝が悪い人などにはイイかなと思いました。周りの年齢が高かった様に感じます。
お風呂>リニューアルされたのでとても綺麗。但し、タイトル通りお湯はかなり熱い!夏にはしみますね。(かんましても、うまらないから)43~45℃くらいに感じます。
周辺>お土産やさんとかは何軒かあるけど、大内宿とか会津若松とか猪苗代湖まで出て買う方がいろいろ売ってるかな。30分くらいで着くし。「世界のガラス館」とかその辺りはお土産の宝庫です。「ママドール」も好きだけど、個人的には「太郎庵」と言うお店が和・洋菓子を扱ってるのでおすすめ。
眺めよかった
料理はボリュームたっぷりでおいしかったです。温泉もきれいで良かったのですが、熱く子供にはちょっときつかったです。景色は川の眺めもよく気持ちよかったです。
良かったですよ!
直前に予約して行きました。フロントもとても綺麗で、到着して女房と「良かったな!」って言ってしまいました。温泉はリニューアルされたばかりで、お湯の質もすごく良く、さすが芦ノ牧温泉という感じでした。夕食前に二回、夜中に一回、翌日の朝食前に二回と、一泊なのに5回も入ってしまいました。夜なか中入浴可能は○です!食事も質、量共に満足です。ただ、難を言わせていただけるなら、冷酒と焼酎の味はイマイチだったかな?その辺ご一考願いたいです。当方は、酒グルメなのですみません。でも、ここはぜひ、また来たいです。色々お世話になり有難うございました。楽しい旅行になりました。