4
/5
ぽこさん
様
2010年10月
芸術の旅スタイル『こだわり陶芸体験&cafeランチ付♪』/予約は2日前迄!!
よかったです
10月の連休に宿泊させていただきました。
総じて良かったです。以下各項目について
投稿させていただきます。
・食事
バイキングでしたが、どれもおいしかったです。
蒸し野菜があり、ソースがゆずこしょうでしたが、
女性は結構好きなのではないかと思いました。
サーモンのしゃぶしゃぶや、ローストビーフがありました。
おいしかったです。
・部屋
結構ひろくてよかったと思います。
(ツインのフラットタイプにとまりました。)
使用しませんでしたが、加湿器があったので、冬場で乾燥しがちな時にはとても有効だと思います。
また、消臭剤があったのもよかったとおもいます。
1Fだったので、景色は望めませんでしたが、2Fや3Fだったら、景色が望めてよかったのかも。
・お風呂
ここもひろくてよかったです。そとのジャグジーは天気がよかったら気持ちよかったかも。あいにくの雨だったので、屋根がなくてちょっと冷たかったかな…。贅沢をいうと、温泉だったらなおよかったです。ほか、水風呂とサウナがありました。
・その他
スタッフの対応が気持ちよかったです。質問をしても、真摯に回答してくれているのを感じたためです。
陶芸プランでしたが、こちらも楽しかったです。ランチつきでしたが、ランチもとてもおいしかったです。
またこのプランで今度は夫婦でいきたいとおもいました。
5
/5
留守番でなかったマロン
様
2010年10月
【超緊急!!10/2[土]先着5組限定Special】信州サーモン・ローストビーフ含むビュッフェ&スイーツ食べ放題
久しぶりの蓼科へ
最近パワースポットとして注目を集めている分杭峠に寄った後に久方ぶりに蓼科へと予定を立てました。当日お天気が良さそうだったのでいつも通り前日予約で申し込みました。
車山などの紅葉は未だ早い様でしたが、山頂から下りだけのんびりと山歩きを楽しみました。それより標高の高い「白駒の池」では、緑の中に赤く色付いた一部の木々が 秋晴れの空に映えて綺麗でした。
(建物)
年数は年期が経っているかと思いますがメンテナンスが良く大変綺麗です。又、外にワン子用のケージハウスもあり、夏の猛暑時の宿泊でも安心です。
(部屋)
10畳ほどのツインの洋室で2名では充分過ぎるほどの大きさです。室内はシンプルですが綺麗で落ちつけます。
(対応)
チェックインや食事の対応等接客への教育が行き届いていると感じられました。といってマニュアルっぽい固苦しい雰囲気もなく皆さん大変フレンドリーでした。
多分、宿泊したホテルとしての対応はベスト1かと・・・。細かな事ですが自動販売機に安価な発泡酒があったのが助かります。
(食事)
特筆に値するバイキングでした。種類は決して多くありませんが、食材や調理も凝っており全て大変美味しかったです。
信濃サーモンの味噌シャブシャブやローストビーフは勿論のこと、前菜の調理は美味でした。
(風呂)
温泉ではありませんでしたが、ジャグジーの露天や湯量タップリの内風呂で温泉並みに寛げました。
(眺望・環境)
玄関前からは、車山の山並みが見えます。また、駐車場のヤマボウシが紅葉し始めて撮影ポイントでした。
付近はペンション街でしたが、土曜日なのに駐車する車が少なく活気がなさそうなのは唯一気がかりでした。
(総合評価)
サービスの雰囲気と食事やお部屋に於いて◎です。
この付近で宿泊する場合、いつも女神湖周辺や蓼科辺りに泊まることが多く車山は通過してましたが、また再訪してみたいお宿となりました。
4
/5
ももことちゃん
様
2010年9月
【超緊急!!9/25[土]先着5組限定Special】信州サーモン・ローストビーフ含むビュッフェ&スイーツ食べ放題
次女と
1ヶ月半の次女を連れての初めての家族旅行。
お部屋も眺めも良く大満足。
ただ1つだけ言わせてもらうと、ビュッフェのサーモンが生臭かった事かな?
それ以外は、二重丸です。
32
33
34
35
36
37
38
39
40
総じて良かったです。以下各項目について
投稿させていただきます。
・食事
バイキングでしたが、どれもおいしかったです。
蒸し野菜があり、ソースがゆずこしょうでしたが、
女性は結構好きなのではないかと思いました。
サーモンのしゃぶしゃぶや、ローストビーフがありました。
おいしかったです。
・部屋
結構ひろくてよかったと思います。
(ツインのフラットタイプにとまりました。)
使用しませんでしたが、加湿器があったので、冬場で乾燥しがちな時にはとても有効だと思います。
また、消臭剤があったのもよかったとおもいます。
1Fだったので、景色は望めませんでしたが、2Fや3Fだったら、景色が望めてよかったのかも。
・お風呂
ここもひろくてよかったです。そとのジャグジーは天気がよかったら気持ちよかったかも。あいにくの雨だったので、屋根がなくてちょっと冷たかったかな…。贅沢をいうと、温泉だったらなおよかったです。ほか、水風呂とサウナがありました。
・その他
スタッフの対応が気持ちよかったです。質問をしても、真摯に回答してくれているのを感じたためです。
陶芸プランでしたが、こちらも楽しかったです。ランチつきでしたが、ランチもとてもおいしかったです。
またこのプランで今度は夫婦でいきたいとおもいました。
車山などの紅葉は未だ早い様でしたが、山頂から下りだけのんびりと山歩きを楽しみました。それより標高の高い「白駒の池」では、緑の中に赤く色付いた一部の木々が 秋晴れの空に映えて綺麗でした。
(建物)
年数は年期が経っているかと思いますがメンテナンスが良く大変綺麗です。又、外にワン子用のケージハウスもあり、夏の猛暑時の宿泊でも安心です。
(部屋)
10畳ほどのツインの洋室で2名では充分過ぎるほどの大きさです。室内はシンプルですが綺麗で落ちつけます。
(対応)
チェックインや食事の対応等接客への教育が行き届いていると感じられました。といってマニュアルっぽい固苦しい雰囲気もなく皆さん大変フレンドリーでした。
多分、宿泊したホテルとしての対応はベスト1かと・・・。細かな事ですが自動販売機に安価な発泡酒があったのが助かります。
(食事)
特筆に値するバイキングでした。種類は決して多くありませんが、食材や調理も凝っており全て大変美味しかったです。
信濃サーモンの味噌シャブシャブやローストビーフは勿論のこと、前菜の調理は美味でした。
(風呂)
温泉ではありませんでしたが、ジャグジーの露天や湯量タップリの内風呂で温泉並みに寛げました。
(眺望・環境)
玄関前からは、車山の山並みが見えます。また、駐車場のヤマボウシが紅葉し始めて撮影ポイントでした。
付近はペンション街でしたが、土曜日なのに駐車する車が少なく活気がなさそうなのは唯一気がかりでした。
(総合評価)
サービスの雰囲気と食事やお部屋に於いて◎です。
この付近で宿泊する場合、いつも女神湖周辺や蓼科辺りに泊まることが多く車山は通過してましたが、また再訪してみたいお宿となりました。
お部屋も眺めも良く大満足。
ただ1つだけ言わせてもらうと、ビュッフェのサーモンが生臭かった事かな?
それ以外は、二重丸です。