5
/5
ペリーヌ
様
2010年6月
【6/26[土] アンコールにつき延長♪7組限定価格】☆フォアグラロースト含ビュッフェ・スイーツ食べ放題
とても満足です
チェックインの際もスタッフの方がゆっくりとわかりやすく説明してくださり
とても良かったです。お部屋に加湿器があり助かりました。
フォアグラロースト!?をちょっと期待していったのですが、
北京ダックのような皮に少し巻かれているだけなので、
よく味もわからない感じでした。食べた後に今のは何の料理?みたいな…
スイーツも期待感があったのですがプリン以外はわくわく感はありませんでした。
まあ値段等から考えたら無理な話ですが…。すみません。
口コミを見て期待しすぎたからかもしれませんね。
レストランの生ビールはグラスなのに600円はちょっと高いなあと思いました。
お風呂の脱衣所に湯上り処のような処で飲めるジョッキの生ビールの写真が500円の
ポスターがあったので、ちょっとガッカリしてしまいました。
バイキングで人があふれる中、スタッフの方が安定性の低いグラスを運んでるのを見て、
誰かにかけてしまうのではないかと余計なお世話ですがヒヤヒヤしました。
クワイのサラダや信州そばが美味しかったです。おそば朝食に食べたいかも。
お味噌汁も美味しくてお代わりしました。
ただレードルにワカメがかかっていて注ぎ口が付いているタイプとわからず、
思わぬ方向から汁が流れて手にかかり軽い火傷をしてしまいました。
おっちょこちょいな私だけかもしれませんが…
お味噌汁のレードルは注ぎ口がついてないものにするか、
ワカメはお椀にあらかじめ入れてあった方が良いかも…
お風呂は温泉でないのだけが残念ですが、露天のジャグジー気持ち良かったです。
ずっと雨でしたので、ゆっくりホテルで滞在できました。ありがとうございます。
お土産売り場の黒豆茶を買って帰りました。
帰りは宮坂酒造に寄り、諏訪大社下社にお参りして御柱を見て帰りました。
また行きたいです。これからも頑張って下さい。
5
/5
のん
様
2010年6月
【6/19[土]緊急企画!新作お披露目再来!!7組限定価格】☆フォアグラロースト含ビュッフェ・スイーツ食べ放題
おしいですね。
3/19より一泊にて家族5人お世話になりました。
ホテルには少し早目に到着しました。
駐車場に入った第一印象は、少し寂れているかな・・・と、言う印象でした。
雑草がアスファルトの間からニョキニョキ顔を出しての出迎えでした。
ホテルの外観は気になる程古さは感じませんでした。
チェックイン時間より大分早く到着したにも係わらず、スタッフの方が快く案内してくれました。
部屋はと言うと・・・、メゾネットタイプの部屋で、1階部分には3台のベッド(1台はソファーベッド。)
2階には2台のベッドと、広さは十分なのですが、落ち着いて寛げる空間がなく、少し戸惑いました。
4歳、3歳、1歳の子供達は1階と2階を行ったり来たりで楽しんでいましたが、私と家内はやはり畳敷きの方が落ち着くね・・・と話しをしていました。
お風呂は、内風呂と露天ジャグジーが有り、かなり良かったのですが、内風呂が少々狭かったのと、やはり温泉でないのが残念でしたね。
食事は宿泊プランの通り、ローストビーフ有り、フォアグラのロースト有りのバイキングでした。
ローストビーフ、フォアグラのローストはかなり楽しみにしていたのですが、ローストビーフはパサパサでやっと喉を通りました。
フォアグラのローストは、ソースの味が強すぎて、肝心のフォアグラの風味がほとんど感じられませんでした。
それと、幼児3人が食べられるような物が少なく、もう少し子供向けのメニューがあっても
良かったかなと思いました。
ロケーション的には、高原ですので多少不便ですが、それもまた一興で私は好きですね。
一つ、窓からの眺望がいまひとつですね。
ホテルが顧客に何を感じさせたいのか分かりません・・・。
ただ、雑木林の中に建っている建物にてお休み下さい・・・と言っているのか・・・。
費用対効果は十分あるプランだと思います。
私達家族が感じたのは、少し洒落た雰囲気のホテルを目指しているようだけれど、あまり意味のない部分だけ洒落ていて、肝心な部分はビジネスホテル?・・・率直な意見です。
しかし、もう少し宿泊客の立場に立って考えて改善していければ、再度泊まってみたいな・・・と、思いました。
5
/5
ぐっちょん
様
2010年6月
【6/12[土]緊急企画!新作お披露目再来!!7組限定価格】☆フォアグラロースト含ビュッフェ・スイーツ食べ放題
よかったです!
お天気もよく、ビーナスラインを気持ちよくドライブしたあと、車山高原にあるリゾックスに宿泊しました。施設もお部屋も大変満足のいくものでした。
お安く泊まらせてもらって恐縮するくらいでした。
強いて言えば温泉でないのが残念でしたが、後は大満足でした。
また機会があればぜひ泊まりたいです。
ありがとうございました。
37
38
39
40
41
42
43
44
45
とても良かったです。お部屋に加湿器があり助かりました。
フォアグラロースト!?をちょっと期待していったのですが、
北京ダックのような皮に少し巻かれているだけなので、
よく味もわからない感じでした。食べた後に今のは何の料理?みたいな…
スイーツも期待感があったのですがプリン以外はわくわく感はありませんでした。
まあ値段等から考えたら無理な話ですが…。すみません。
口コミを見て期待しすぎたからかもしれませんね。
レストランの生ビールはグラスなのに600円はちょっと高いなあと思いました。
お風呂の脱衣所に湯上り処のような処で飲めるジョッキの生ビールの写真が500円の
ポスターがあったので、ちょっとガッカリしてしまいました。
バイキングで人があふれる中、スタッフの方が安定性の低いグラスを運んでるのを見て、
誰かにかけてしまうのではないかと余計なお世話ですがヒヤヒヤしました。
クワイのサラダや信州そばが美味しかったです。おそば朝食に食べたいかも。
お味噌汁も美味しくてお代わりしました。
ただレードルにワカメがかかっていて注ぎ口が付いているタイプとわからず、
思わぬ方向から汁が流れて手にかかり軽い火傷をしてしまいました。
おっちょこちょいな私だけかもしれませんが…
お味噌汁のレードルは注ぎ口がついてないものにするか、
ワカメはお椀にあらかじめ入れてあった方が良いかも…
お風呂は温泉でないのだけが残念ですが、露天のジャグジー気持ち良かったです。
ずっと雨でしたので、ゆっくりホテルで滞在できました。ありがとうございます。
お土産売り場の黒豆茶を買って帰りました。
帰りは宮坂酒造に寄り、諏訪大社下社にお参りして御柱を見て帰りました。
また行きたいです。これからも頑張って下さい。
ホテルには少し早目に到着しました。
駐車場に入った第一印象は、少し寂れているかな・・・と、言う印象でした。
雑草がアスファルトの間からニョキニョキ顔を出しての出迎えでした。
ホテルの外観は気になる程古さは感じませんでした。
チェックイン時間より大分早く到着したにも係わらず、スタッフの方が快く案内してくれました。
部屋はと言うと・・・、メゾネットタイプの部屋で、1階部分には3台のベッド(1台はソファーベッド。)
2階には2台のベッドと、広さは十分なのですが、落ち着いて寛げる空間がなく、少し戸惑いました。
4歳、3歳、1歳の子供達は1階と2階を行ったり来たりで楽しんでいましたが、私と家内はやはり畳敷きの方が落ち着くね・・・と話しをしていました。
お風呂は、内風呂と露天ジャグジーが有り、かなり良かったのですが、内風呂が少々狭かったのと、やはり温泉でないのが残念でしたね。
食事は宿泊プランの通り、ローストビーフ有り、フォアグラのロースト有りのバイキングでした。
ローストビーフ、フォアグラのローストはかなり楽しみにしていたのですが、ローストビーフはパサパサでやっと喉を通りました。
フォアグラのローストは、ソースの味が強すぎて、肝心のフォアグラの風味がほとんど感じられませんでした。
それと、幼児3人が食べられるような物が少なく、もう少し子供向けのメニューがあっても
良かったかなと思いました。
ロケーション的には、高原ですので多少不便ですが、それもまた一興で私は好きですね。
一つ、窓からの眺望がいまひとつですね。
ホテルが顧客に何を感じさせたいのか分かりません・・・。
ただ、雑木林の中に建っている建物にてお休み下さい・・・と言っているのか・・・。
費用対効果は十分あるプランだと思います。
私達家族が感じたのは、少し洒落た雰囲気のホテルを目指しているようだけれど、あまり意味のない部分だけ洒落ていて、肝心な部分はビジネスホテル?・・・率直な意見です。
しかし、もう少し宿泊客の立場に立って考えて改善していければ、再度泊まってみたいな・・・と、思いました。
お安く泊まらせてもらって恐縮するくらいでした。
強いて言えば温泉でないのが残念でしたが、後は大満足でした。
また機会があればぜひ泊まりたいです。
ありがとうございました。