あわび  なっとく?
イセエビ・あわび・すごい期待してました。 施設の古さは納得していきました。でも料理はいまいちです。 イセエビありました。お刺身が二切れほど取れるかわいいもでした。
あわびはこれがあわびかな?というものがモヤシの上に3きれほど。
料理を楽しみにしていただけにがつかりでした。
プラン名にしているからにはもう少し考えてほしいものです。
お風呂はとてもいいお湯でした。
満足です
夜中に当日予約したので、朝の9時ごろ予約確定かどうかわかるのですが、
泊まれるかどうかわからないまま家を出発しました。
泊まれるとわかったときには嬉しかったです!
宿の皆さんの感じがとてもよかったです。料理もおいしく頂きました。お風呂も広くてよかったです。
ただ夕食の準備、かたずけ、布団敷き、翌朝の布団上げ、朝食の準備、かたずけ と
ちょっと落ち着かなかったです。自分たちは何もしないでやってもらう事が申し訳ない気持ちになります。
眺望最高!!
高齢の両親と三人で出かけました。
1日目は、「おかげ横丁」に寄ったあと、旅館にチェックインしました。
お部屋(311号室)に案内されて、窓からの眺望を見たとたん、正直、感動しましたね~!。
「海!海!海!」
黄砂の時期にもかかわらず、「坂手島」が真正面にはっきりと見えたほどです。
それから、お部屋にバスとトイレが別々に付いていてとても良かったです。
また、老舗旅館のせいか、建物に少々の古さは感じましたが、清潔にお掃除されていて、トイレには、「ウォシュレット」と機能性も十分でした。
お土産屋さんのほうもありましたし、なんと向かいには、「赤福」の支店があって、朝8時からの開店ということで、帰りに「出来立てほっかほか」のお餅を買えました。
旅館の従業員さんのほうの気配りも最高で、夕食を予約しなかった私たちに、「こちらへ行きますと町があってお夕食が召し上がれます。」と親切にも教えてくれました。
仲居さんのほうの気配りも、一人一人に「ゆかた」のサイズをたずねていただくほどの、老舗旅館ならではの細やかさを感じました。
朝食はなんと「部屋食」でした。(少人数の場合)
あつあつの「あさりわかめ味噌汁」、その場で焼いて食べる干物など、どれをとってもおいしかったです。

今度は、夫や娘と再訪したいですね。

2日目は、夫婦岩と二見シーパラダイス横のショッピングビルに寄りました。
そこの売店のおねーちゃんは、快活で、話の面白い人で、楽しくショッピングさせていただきました。「また、切れたら来てーな。」と言ってくれたので、もちろん行きますとも!
この日は、局地的に強風が吹いていて、夫婦岩に続く道では体重75キロの私でさえ吹き飛ばされそうでしたが、これも面白い「お土産話」でしょう。
帰ったあと、電話で、「とても楽しいいい旅行だった。」と両親からお礼の言葉が・・・。
私も、親孝行の真似事ができてうれしかったです。
とにかく、今回は、旅行に文句も言わずに行かせてくれた働き者の夫に大感謝ですね。
また、関係者の皆様、本当にありがとうございました。