気持ちよく宿泊できました
【お部屋について】外観やロビー・食事処・大浴場はとてもキレイで落ち着いた和の雰囲気ですが、客室に入ると、年期を感じます。思ったより部屋は狭かったです。ただ、古いのですが、きちんと手入れがされている感じで、キレイで窓も大きくくつろげました。
【対応について】とても親切にして頂きました。今回、子供(2才)は布団も食事も頼まず、無料での宿泊でしたが、子供用のスリッパやバスタオルを用意して頂き、食事の際もご飯とお吸い物を出して頂いて、とても良かったです。
【お食事について】ゆば料理でしたが、とても美味しかったです。全品私達好みの味で。なかなかこういう事はないので、幸せでした。あえて言えば、天ぷらがもう少し温かいと良かったです。
【お風呂について】温泉でないのが残念でしたがひのき風呂で清潔な感じで気持ち良かったです。ただ、寒かったです。夏ならこれで丁度いいのかもしれませんが。大浴場手前の待合場所(?)もすぐに湯冷めしそうでした。渡り廊下は竹で、雰囲気が良かったです。とにかく寒く、夜中に入る気がしなかった。
【眺望について】部屋の前の木、梅の木でしょうか?花が咲いていたらかなりキレイだったろうなと思います。夜半過ぎ、庭のライトが消えて、星がとってもキレイでした。
【環境について】東照宮に近く、川もキレイで、すぐ近くが大通りなのに少し高台にあるためか、静かで良かったです。
【総合評価】ひな祭りの時期だったため、ロビーに昭和3年と44年の2種類のひな人形が飾られていて娘がとても喜んでいました。今回はトクー!での予約で、1泊2食付一人当たり7000円程の宿泊でしたが、定価(1万円以上)での宿泊だったらちょっとどうかな?という気がします。けれど、東照宮などからの近さを思うと仕方ないのかもしれません。7000円程なら納得出来る気がします。古い宿ですが、手入れが行き届いていて、気持ちよく宿泊出来ました。
ありがとうございました
【お部屋について】こじんまりしていて良い。ただ、全体的に“他人が使用した後”のような雰囲気がするのが少し気になりました。あと、湯飲み茶碗がキレイでなかったのが残念です。
【対応について】大変良かったです!!チェックインして、お部屋を案内してもらった際に、窓から見える景色の説明もあり、それも良かったと思います。
【お食事について】おぼろ豆腐作りが楽しかったです。ゆば中心のお食事で、満腹になりました。ただ、一品ずつ順番に出てきたので、最初にどのような料理が出されるのか分かる様な「お品書き」のようなものがあったら良かったと思います。
【お風呂について】良かったです。男湯にも綿棒を置いてほしいです。女湯から、宿の前にある駐車場?が丸見えで、低めの柵を作ってほしいです。
【眺望について】泊まった部屋から、霧降高原、牧場が少し見えました。良くもなく悪くもなく・・・といった感じです。
【環境について】神橋・東照宮のすぐそばで、最高だと思います。本当に良い場所です。
【総合評価】あと一歩。もう少し泊まる側の目線で宿を見たら、もっともっといい宿になると思います。14000円だと少し高い気がしますが、7000円で大満足です。また機会があれば、ぜひ泊まりに来たいと思います!!ありがとうございました。
ありがとうございました
【お部屋について】とても見晴らしも良く、部屋も広くてくつろげました。出来ればトイレと別に洗面所などがあればもっと良かったです。
【対応について】皆様とても親切にして頂いて良かったです。子供にも声をかけてもらい、嬉しかったです。
【お食事について】湯葉がとても美味しかったです。子供がおりますので、他のお客様に迷惑かけてすみません。部屋で食事出来れば良かったです。
【お風呂について】朝入った時はとても眺めも良く、お湯もたっぷり出ていていい気分でした。
【眺望について】エントランスにひな祭りの飾りが沢山あって、とても良かったです。駐車場からの道もとても雰囲気があり、良かったです。
【環境について】何といっても、神橋、東照宮などが近く、歩いて行けたので良かったです。山々も良く見えて良かったです。
【総合評価】日光に来るのは久し振りですが、歩いて東照宮にも行けたのでとても良かったです。スタッフの皆様とてもやさしくして頂いて、幸せでした。ありがとうございました。