4
/5
こざるの母
様
2006年8月
和室
新館でした!!
口コミをみる限りではあまり期待してませんでしたが、安くて、ハワイアンズの特別入場券が購入できるのでこちらに家族で宿泊しました。
宿の方の対応はとてもよかったです。食事の時間もお客さんの都合でいいですよって感じがいいし、洗濯機も快く貸してくれました。
部屋は新館だったので冷房もたたみも新しくて快適でした。
食事は安い割りに良かったと思います。おいしく頂きました。
お風呂も24時間入れて、いいお湯でした。ただ、お風呂マットがすこし汚れていたのが気になり、残念でした。
子供(6歳・3歳)も親戚の家に行ったみたいにくつろいでいて、またとまろうねって言ってます。
ぜひまた利用したいと思います。
5
/5
ビジネスマン
様
2006年8月
和室
おせわになりました
営業のためきまった時間にいくことができなかったが、親切に対応いただき感謝いています。
食事についても、時間に合わせていただき非常に感謝します。
部屋についても費用から考えたら非常に良くお風呂も非常に良かったです。
3
/5
はなまむ
様
2006年4月
和室
ハワイアンズ、楽しかった・・・
<部屋> トクーでの安い宿泊のせいなのか、子ども連れのせいなのか、旧館の部屋だったので、旅館というよりは民宿という感じでした。新館もかなり空いていたようなので、多少料金が高くても新館に泊まりたかったです。
新館プランもあるといいと思います。
<対応> 湯本温泉の旅館に宿泊すると、スパリゾートハワイアンズの2日券が安く買える事を知り(大人2400円、子ども1600円、幼児950円くらいだったかな)前日の夜お願いしましたが、11時過ぎでないと用意できないと言われました。結局10時過ぎに到着してしまい、なんとかならないかと頼み込んだ末、温泉組合にバイトの方が買いに行ってくれました。
スパリゾートで遊んだ後、チェックインの15時に宿に戻りましたが、部屋の用意がまだだと言われました。
どうしたらいいか、こちらから聞くまで黙り込まれてしまい、非常に困りました。結局大広間で40分以上待ち、ようやく部屋に案内されました。
どうやら仕出しの注文があったようで?なにかにつけて「今日は忙しいので・・」と言われ、いい気分はしませんでした。
食事 大広間を区切り、貸切での食事だったので、子連れでもゆったりと食べる事ができました。品数は多くはありませんでしたが、仕出し屋さんをなさっているだけあって、お刺身や焼き物はかなり質が高く、美味しかったです。
隣の広間に新館に宿泊している方の用意もしてあり、内容に差があるのがあきらかだったので、ちょっと悲しい気分になりました。
<風呂> お湯の質もよく、旧館の様子からは想像できない、広々としたいいお風呂でした。チェックインからの凹んだ気分がいっきに吹き飛びました。
<眺望> 目の前はさびれた温泉街、裏山にはお墓があり、眺望はよくありませんでした。
<環境> 道沿いの部屋だったので、目の前にあるカラオケ屋(ミュージックハウス?)からの音が気になりました。
<総合> 急遽取れた休みを利用しての直前予約だったので、トクーを利用し、安く泊まることができ大変助かりました。
しかしトクーの良さは、直前の空き室を有効利用し、割引価格で従来の宿泊に近いサービスを受けられる事なのではないのでしょうか。「安かろう悪かろう」「安いのだから質を落とすのは当たり前」では意味がないように感じました。
今回はハワイアンズで遊ぶ事が目的でしたし、帰りに小名浜にある「ら・ら・ミュー」で、地魚を中心としたおいしいお寿司を食べる事もでき、旅行自体は大変満足したものとなりました。
トクーの方へ
<総合>の前半に書いたことは、この宿に対してだけの事ではないので(以前泊まった宿でも同じ事を感じたので・・)削除していただいてもかまいません。
よろしくお願いします。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
宿の方の対応はとてもよかったです。食事の時間もお客さんの都合でいいですよって感じがいいし、洗濯機も快く貸してくれました。
部屋は新館だったので冷房もたたみも新しくて快適でした。
食事は安い割りに良かったと思います。おいしく頂きました。
お風呂も24時間入れて、いいお湯でした。ただ、お風呂マットがすこし汚れていたのが気になり、残念でした。
子供(6歳・3歳)も親戚の家に行ったみたいにくつろいでいて、またとまろうねって言ってます。
ぜひまた利用したいと思います。
食事についても、時間に合わせていただき非常に感謝します。
部屋についても費用から考えたら非常に良くお風呂も非常に良かったです。
新館プランもあるといいと思います。
<対応> 湯本温泉の旅館に宿泊すると、スパリゾートハワイアンズの2日券が安く買える事を知り(大人2400円、子ども1600円、幼児950円くらいだったかな)前日の夜お願いしましたが、11時過ぎでないと用意できないと言われました。結局10時過ぎに到着してしまい、なんとかならないかと頼み込んだ末、温泉組合にバイトの方が買いに行ってくれました。
スパリゾートで遊んだ後、チェックインの15時に宿に戻りましたが、部屋の用意がまだだと言われました。
どうしたらいいか、こちらから聞くまで黙り込まれてしまい、非常に困りました。結局大広間で40分以上待ち、ようやく部屋に案内されました。
どうやら仕出しの注文があったようで?なにかにつけて「今日は忙しいので・・」と言われ、いい気分はしませんでした。
食事 大広間を区切り、貸切での食事だったので、子連れでもゆったりと食べる事ができました。品数は多くはありませんでしたが、仕出し屋さんをなさっているだけあって、お刺身や焼き物はかなり質が高く、美味しかったです。
隣の広間に新館に宿泊している方の用意もしてあり、内容に差があるのがあきらかだったので、ちょっと悲しい気分になりました。
<風呂> お湯の質もよく、旧館の様子からは想像できない、広々としたいいお風呂でした。チェックインからの凹んだ気分がいっきに吹き飛びました。
<眺望> 目の前はさびれた温泉街、裏山にはお墓があり、眺望はよくありませんでした。
<環境> 道沿いの部屋だったので、目の前にあるカラオケ屋(ミュージックハウス?)からの音が気になりました。
<総合> 急遽取れた休みを利用しての直前予約だったので、トクーを利用し、安く泊まることができ大変助かりました。
しかしトクーの良さは、直前の空き室を有効利用し、割引価格で従来の宿泊に近いサービスを受けられる事なのではないのでしょうか。「安かろう悪かろう」「安いのだから質を落とすのは当たり前」では意味がないように感じました。
今回はハワイアンズで遊ぶ事が目的でしたし、帰りに小名浜にある「ら・ら・ミュー」で、地魚を中心としたおいしいお寿司を食べる事もでき、旅行自体は大変満足したものとなりました。
トクーの方へ
<総合>の前半に書いたことは、この宿に対してだけの事ではないので(以前泊まった宿でも同じ事を感じたので・・)削除していただいてもかまいません。
よろしくお願いします。