3
/5
かずび
様
2009年7月
のんびり寛ぎ♪2食付プラン
おせわになりました
目の前のいわきミュージックがライブハウスになっていたのは、子供連れには助かりましたがそれでも羨望がいいとは思えません。部屋は広かったですが、部屋風呂があるにもかかわらず、まず最初に「部屋風呂は使わないでほしい」と言われたのはちょっと残念です(あまり使うつもりはなかったですが)。大浴場はシャワーのお湯が出せずいくら温度設定をしても水しか出ませんでした。温泉そのものと食事はよかったです。施設には期待せず、純粋に温泉と食事を楽しむなら価格も安くいいのではないでしょうか?
2
/5
ハワイアン
様
2009年7月
気軽に泊まろう☆素泊まりプラン
お風呂が・・・
何度かトクーさんにお世話になっていまして、クチコミ投稿もよい内容を書かせてもらっていましたが、今回は残念な内容になります。
まず、到着して道路に面した宿の入口らしいところから入ると、そこは裏口?らしく、正しい入口は奥の方にあり、わかりにくかったです。
部屋は広くお布団が引いてありました。
鍵が付いているのに、鍵を渡されませんでした。忘れていたのでしょうか?
部屋風呂は、壊れているから使わないでくださいとのことでした。
トイレも、レバーが壊れているので、ちゃんと戻してくださいと言われました。
修理しないかと疑問を感じました。
一番残念だったのは、大浴場が本来は2つあるのに、1つが故障中なので、もう1つの大浴場に男女交代制で入ってくださいとのことで、落ち着いて入れませんでした。
その上、2つしかないシャワーが両方とも『水』しか出ませんでした。
時間を変えて入った家族も同様だったようなので、常にそういう状態のようですね。
旅行の大きな楽しみはお宿のお風呂です。なのに、シャワーが水できちんと洗えず、気持ち悪かったです。
いつもロビーに誰も居ず、呼び鈴もなく、チェックアウトの時には、裏口へ職員さんを呼びに行きましたが、かなり待たされて、もう一度呼びに行くとやっと来てくれて、清算できました。
他の商売と兼業のようですが、旅館の客をもっと大切にしてほしいと思います。
残念ですが、もう利用する気持ちにはなれません。
2
/5
paserinko
様
2009年7月
のんびり寛ぎ♪2食付プラン
やる気の問題
我が家は子供との旅行ですので、出来る限りリーズナブルな宿(6,000円から8,000円くらい、もちろん子供料金の設定も大事です)を探して泊まっております。そのため、そういう宿は施設が古いのは当然と思っていますし、その中で気遣いが感じられれば「この値段でよくやってくれている」と思わせてくれる宿も過去にはありました。ただし今回はちょっと投稿させていただきたくなりました。
まず、お風呂が1個しか使えず、1時間で男と女が入れ替わります。私達がお風呂に入った時、何と洗い場のお湯が出ませんでした。宿の人に言いに行こうにも5時からの女の人の時間が迫っており、しかたなく頭などは洗いませんでした。そのままでは5時から入る女の人がかわいそうだと思い、部屋に戻ってから内線でお湯の出ない旨を伝えました。その際も「ああそうですか」というだけでした。
チェックイン時に夕食の時間を聞かれたので、6時でお願いしたところ、5分前位になって「夕食が遅れますので、用意ができたら連絡します」との内線。結局夕食は6時半過ぎでした。
夕食でビールを注文したところ、何とビールが冷えていません!
夕食もどなたかの投稿にありましたとおり、さびれた定食屋の刺身定食のようでした。宿で出てくる酢の物で、ワカメときゅうりとショウガだけで、タコとか貝の入っていない酢の物は初めてでした!民宿でももう少し気の利いたものが出てきますよ。これで仕出しの看板を出してるなんて!
朝食も推して知るべしでした・・・。
結局、お風呂が温泉である以外何もない宿でした。
ここまでのことが重なることはそうないとは思いますが、要は宿のやる気、緊張感の問題だと思います。早急に改善を求めます。
クチコミの投稿には、「その値段でそこまで文句いうなよ」と思うものもありますが、次回からはもっときちんと参考にせねば、と思いました。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
まず、到着して道路に面した宿の入口らしいところから入ると、そこは裏口?らしく、正しい入口は奥の方にあり、わかりにくかったです。
部屋は広くお布団が引いてありました。
鍵が付いているのに、鍵を渡されませんでした。忘れていたのでしょうか?
部屋風呂は、壊れているから使わないでくださいとのことでした。
トイレも、レバーが壊れているので、ちゃんと戻してくださいと言われました。
修理しないかと疑問を感じました。
一番残念だったのは、大浴場が本来は2つあるのに、1つが故障中なので、もう1つの大浴場に男女交代制で入ってくださいとのことで、落ち着いて入れませんでした。
その上、2つしかないシャワーが両方とも『水』しか出ませんでした。
時間を変えて入った家族も同様だったようなので、常にそういう状態のようですね。
旅行の大きな楽しみはお宿のお風呂です。なのに、シャワーが水できちんと洗えず、気持ち悪かったです。
いつもロビーに誰も居ず、呼び鈴もなく、チェックアウトの時には、裏口へ職員さんを呼びに行きましたが、かなり待たされて、もう一度呼びに行くとやっと来てくれて、清算できました。
他の商売と兼業のようですが、旅館の客をもっと大切にしてほしいと思います。
残念ですが、もう利用する気持ちにはなれません。
まず、お風呂が1個しか使えず、1時間で男と女が入れ替わります。私達がお風呂に入った時、何と洗い場のお湯が出ませんでした。宿の人に言いに行こうにも5時からの女の人の時間が迫っており、しかたなく頭などは洗いませんでした。そのままでは5時から入る女の人がかわいそうだと思い、部屋に戻ってから内線でお湯の出ない旨を伝えました。その際も「ああそうですか」というだけでした。
チェックイン時に夕食の時間を聞かれたので、6時でお願いしたところ、5分前位になって「夕食が遅れますので、用意ができたら連絡します」との内線。結局夕食は6時半過ぎでした。
夕食でビールを注文したところ、何とビールが冷えていません!
夕食もどなたかの投稿にありましたとおり、さびれた定食屋の刺身定食のようでした。宿で出てくる酢の物で、ワカメときゅうりとショウガだけで、タコとか貝の入っていない酢の物は初めてでした!民宿でももう少し気の利いたものが出てきますよ。これで仕出しの看板を出してるなんて!
朝食も推して知るべしでした・・・。
結局、お風呂が温泉である以外何もない宿でした。
ここまでのことが重なることはそうないとは思いますが、要は宿のやる気、緊張感の問題だと思います。早急に改善を求めます。
クチコミの投稿には、「その値段でそこまで文句いうなよ」と思うものもありますが、次回からはもっときちんと参考にせねば、と思いました。