4
/5
フライデイ
様
2008年7月
【2食付】洞爺山水ホテル和風スペシャルプラン(和室8畳~10畳 バストイレ付 )
行ってきました!
食事が凄い豪勢だとか珍しい物を使っている、とか無かったのですが、普通に美味しくご飯をおかわりしてしまいました。
晩も朝もそんな感じで、渋いというかなんというか?
ちょっと場所が分かりづらかったかなー という気もしましたが、コンビニも近かったようで。全体的に洞爺湖、あんまり賑わってなかったのかなー?
1
/5
まなぶん
様
2007年7月
癒して!温泉ぷらん・・・マッサージ特典付
残念でした
今回は夏休みを取りキャンプをしながら北海道を回り、最後に温泉につかりマッサージで疲れを取ろうとこのプランにしました。
宿の方の対応は非常によく好感が持てました。館内も綺麗でお風呂も”灯心の湯”は綺麗で檜の香りもよく、温泉もいいお湯でした。
しかし食事はプラン的にしかたないのかもしれませんが、品数はあっても全体的に量が少なく、天ぷらや刺身の盛りも妙に少なく、主食となる釜飯はお茶碗の半分もなく全体的に貧相に見えました。それならまだ品数を減らしても一品一品の量を普通にしてくれたほうがよかったと思いました。
また、一番楽しみにしていたマッサージも20分と短くあっとゆう間に終わってしまいました。(プランの内容には時間が書いてありませんでした。)それであればカウントダウンプランで普通にマッサージしてもらったほうが、料金的にもかわらず満足できたと思いました。
5
/5
くま
様
2007年6月
和室8畳 バストイレ付
『灯心の湯』最高です!
2つある大浴場は9時頃男女入れ替えになるため、通常の時間にチェックインすれば、2つとも楽しめるのはとてもうれしいです。特に、『灯心の湯』がとても落ち着ける雰囲気でとても気に入りました。部屋の眺望は2Fだったためよくはありませんでしたが、料金を考えれば別に気にならないし、湖畔までは徒歩5分もかからないくらいなので、花火の時も不便は感じませんでした。温泉がかけ流しなのがGOOD!
34
35
36
37
38
39
40
41
42
晩も朝もそんな感じで、渋いというかなんというか?
ちょっと場所が分かりづらかったかなー という気もしましたが、コンビニも近かったようで。全体的に洞爺湖、あんまり賑わってなかったのかなー?
宿の方の対応は非常によく好感が持てました。館内も綺麗でお風呂も”灯心の湯”は綺麗で檜の香りもよく、温泉もいいお湯でした。
しかし食事はプラン的にしかたないのかもしれませんが、品数はあっても全体的に量が少なく、天ぷらや刺身の盛りも妙に少なく、主食となる釜飯はお茶碗の半分もなく全体的に貧相に見えました。それならまだ品数を減らしても一品一品の量を普通にしてくれたほうがよかったと思いました。
また、一番楽しみにしていたマッサージも20分と短くあっとゆう間に終わってしまいました。(プランの内容には時間が書いてありませんでした。)それであればカウントダウンプランで普通にマッサージしてもらったほうが、料金的にもかわらず満足できたと思いました。