5
/5
けろよん
様
2010年1月
【今から底値】◆宿名物!!豪快!海鮮炭火焼&お好きな時間に何度でも5つの無料貸切露天!!堪能!
風呂が良いです!
大人2名小学生1名未就学児2名で利用いたしました。
3歳児の分まで浴衣が用意されていました。
子供達の浴衣が始めサイズが合わなかったのですが、気持ちよく交換してくださいました。
お部屋はトイレなど古さを感じましたが景色も良く、広かったので快適でした。
お風呂は24時間貸切露天風呂が素晴らしく良かったです。
思いっきり手作り感ありましたが、それがまた良かったです。
歩いていける露天風呂も海が近くてよかったです
お食事は新鮮な魚介類をこれでもかと炭火で焼いてくれます。
私はおいしくいただきましたが、小学生にはイカのワタなどまだまだ早かったようで食べることができませんでした。
かといってお子様ランチの年齢ではないですし・・
なので、
小学生用はイカのワタを取るなど工夫があればもっと良かったですね
朝の雑炊は子供達喜んで食べてました。
周辺にはコンビニもなく、北川駅周辺も何もありません。一応ホテルの中に自販機がありますが、好みの物がないかもしれないから、飲み物などは持参して共有の冷蔵庫に入れておくのが賢いかもです
感じとしては豪快な漁師さんの家に泊めてもらったみたいな、かなり野趣ある気分になるお宿です。
好きな人はリピしたくなると思います。
私はリピしたいです
お世話になりました
2
/5
ひで
様
2009年12月
★活地アワビが“豪快”一人1個付!★【地アワビ付】海鮮炭火焼&“無料”貸切露天風呂プラン
まあなんともいえない
去年利用しました。
ホテルの設備は口コミを事前にみて期待していなかったので、大きなショックということはなかったかな。ただ、扉にスプレーペイント
みたいなことがしてある所があったり、古さをいかした、、、というかんじではなく日常から離れる感じではなかったかな。
部屋の設備は古い。まあキレイだけど。部屋に冷蔵庫がない。部屋からは海が見えるけど、手前にある道路からの騒音がすごくて窓を開けるとげんなりする。眺めはいんだけどなー。
ホテルの対応は、人による差が激しい。給仕さんは、うちらがご飯食べている横で次回?朝?のテーブルセッティングの打ち合わせをはじめてげんなり。私語も結構してるし。
あと、朝食も夕食も時間帯が選べずゆったりできなかった。料理の特徴上しょうがないのかもしれないけども、ゆっくりしたいのにすごくせかされている感じ。
お風呂は、男女の大浴場と、貸切にできるお風呂が5つ。設備は全体的にふるい。
ただお風呂からの眺めはとてもよい!!5つあるのでまつこともないし。24時間仕様できるので夜空や朝日を見れる!!ただ、完全に外!!立ったら道路見えるし、朝だと道あるいいている人から丸見えです。一応シャンプーなんか置いてるけど、そこで体洗ったりはちときつい。ちゃんと入浴するには大浴場に入りなおす必要があるかと。
眺めはいいけど他のハード面・ソフト面はいまいちという感じ。
2回目行くかといわれるとびみょうです。
3
/5
愛しのマイケル
様
2009年12月
◆◆12/26(土)限定!!いつでも底値!!◆◆香ばしさ満点!海鮮炭火焼&5つの無料貸切露天◎
キャベツのお漬物・・・
急遽思いたって、当日登録・予約して行って来ました。 星ホテルは一泊目の宿。
主人が以前行ったことがあるので、料理を楽しみに行きました。
ダイナミックな磯料理で美味しく頂きました。 んが・・・経営者が変わったらしく、あわびの踊り焼きがさざえに変わっていてがっかり・・・イカが丸ごとで食べきれないー!!
キャベツのお漬物が美味しくておかわりを頼んだら、断られてがっかり・・・。
このご時勢、経営者の辛い立場もわかりますが、キャベツくらい・・・って感じ。
うどんは美味しかったです。
二日目の宿に期待していざ出発! さらば星ホテル!
52
53
54
55
56
57
58
59
60
3歳児の分まで浴衣が用意されていました。
子供達の浴衣が始めサイズが合わなかったのですが、気持ちよく交換してくださいました。
お部屋はトイレなど古さを感じましたが景色も良く、広かったので快適でした。
お風呂は24時間貸切露天風呂が素晴らしく良かったです。
思いっきり手作り感ありましたが、それがまた良かったです。
歩いていける露天風呂も海が近くてよかったです
お食事は新鮮な魚介類をこれでもかと炭火で焼いてくれます。
私はおいしくいただきましたが、小学生にはイカのワタなどまだまだ早かったようで食べることができませんでした。
かといってお子様ランチの年齢ではないですし・・
なので、
小学生用はイカのワタを取るなど工夫があればもっと良かったですね
朝の雑炊は子供達喜んで食べてました。
周辺にはコンビニもなく、北川駅周辺も何もありません。一応ホテルの中に自販機がありますが、好みの物がないかもしれないから、飲み物などは持参して共有の冷蔵庫に入れておくのが賢いかもです
感じとしては豪快な漁師さんの家に泊めてもらったみたいな、かなり野趣ある気分になるお宿です。
好きな人はリピしたくなると思います。
私はリピしたいです
お世話になりました
ホテルの設備は口コミを事前にみて期待していなかったので、大きなショックということはなかったかな。ただ、扉にスプレーペイント
みたいなことがしてある所があったり、古さをいかした、、、というかんじではなく日常から離れる感じではなかったかな。
部屋の設備は古い。まあキレイだけど。部屋に冷蔵庫がない。部屋からは海が見えるけど、手前にある道路からの騒音がすごくて窓を開けるとげんなりする。眺めはいんだけどなー。
ホテルの対応は、人による差が激しい。給仕さんは、うちらがご飯食べている横で次回?朝?のテーブルセッティングの打ち合わせをはじめてげんなり。私語も結構してるし。
あと、朝食も夕食も時間帯が選べずゆったりできなかった。料理の特徴上しょうがないのかもしれないけども、ゆっくりしたいのにすごくせかされている感じ。
お風呂は、男女の大浴場と、貸切にできるお風呂が5つ。設備は全体的にふるい。
ただお風呂からの眺めはとてもよい!!5つあるのでまつこともないし。24時間仕様できるので夜空や朝日を見れる!!ただ、完全に外!!立ったら道路見えるし、朝だと道あるいいている人から丸見えです。一応シャンプーなんか置いてるけど、そこで体洗ったりはちときつい。ちゃんと入浴するには大浴場に入りなおす必要があるかと。
眺めはいいけど他のハード面・ソフト面はいまいちという感じ。
2回目行くかといわれるとびみょうです。
主人が以前行ったことがあるので、料理を楽しみに行きました。
ダイナミックな磯料理で美味しく頂きました。 んが・・・経営者が変わったらしく、あわびの踊り焼きがさざえに変わっていてがっかり・・・イカが丸ごとで食べきれないー!!
キャベツのお漬物が美味しくておかわりを頼んだら、断られてがっかり・・・。
このご時勢、経営者の辛い立場もわかりますが、キャベツくらい・・・って感じ。
うどんは美味しかったです。
二日目の宿に期待していざ出発! さらば星ホテル!