4
/5
かつーん
様
2010年8月
☆料金はシークレット!【クチコミ投稿で割引!】◇徳川吉宗の時代から続く沼尻温泉◇【2食付】プラン
ほっとした
友達家族と2泊3日のキャンプに行ったが、諸事情でテントではなく今回はログハウスに泊まる事になったのですが・・・ログハウスとは程遠いウサギ小屋の大きいバージョンでした。部屋はかび臭が充満しておまけに隙間から蟻が入ってきて寝ている友達(夫)の顔に蟻が行列してました。(甘いマスクだからかな)最悪状態で1泊して朝表に出てみるとなななんと服から髪の毛にかけて自分自身がかび臭で充満していました!とほほ・・・2泊の料金(5が1つに0が4つ円)を払っていたがとてもあと1泊出来なくて朝から友達のアイフォンにて宿を検索して田村屋さんに当日予約できました。料金もリーズナブルでとにかくお風呂がよかったでっす!肌もすべすべ!かび臭の体をすべて洗い流しさっぱりでした。初めて温泉湯も飲んでみました。(うーん・・・)宿の人の対応も良かったです。(かなり年齢層が高いですがWWW)とにもかくにもあのログハウスに2泊しないでほっとしました。私の奥様、友達の奥様の顔もほっとしていました。
2
/5
ビッグピーチ
様
2010年8月
☆料金はシークレット!【クチコミ投稿で割引!】◇徳川吉宗の時代から続く沼尻温泉◇【2食付】プラン
微妙
泉質は、かなり良かったと思います。
・・・が熱過ぎてたまらなかった。
部屋はエアコンはないけど高原のせいか過ごしやすかった。ただ、トイレの天井にクモの巣が更にアブが飛んでいていた。でも一番先にがっかりしたのは、ごみ箱に前に泊まった方のか分からないがピンクの使用済み歯ブラシが捨ててあったことです。
廊下に飾られている花も枯れていました。
食事の係り従業員の女性も、忙しいせいかムッとした顔での対応で残念でした。
唯一良かったのはフリントの方でした。とても安かったけど二度と行きたくはないです。
5
/5
いのぶー
様
2010年8月
【クチコミ投稿で割引!】◇徳川吉宗の時代から続く、歴史と伝統を誇る沼尻温泉◇【2食付】プラン
夏のゲレンデ
冬ならゲレンデの一角という場所に田村屋旅館はありました。夏のスキー場というものはどことなく寂しい感じは漂いますが、静かで美しい景色の中で心の静養にはピッタリでした。
家族3名でお世話になりましたが、部屋も広くゆったりと過ごせました。温泉はその湯がすばらしく、源泉掛け流しという事もあり、肌はスベスベ。"The温泉"という感じでした。夏でしたが部屋には扇風機が一台。もともと涼しい場所なので必要ないと言えばないのですが、湯上り時などに瞬間的にエアコンを使用したい場合もあり、何か一言注文をつけるならそれ位であとは
従業員の方々の対応やお食事なども合わせてとても満足しています。必要の無いところは消灯されていたりしてやや暗いというか寂しい感じもありましたが、このご時世、それで良いと思います。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
・・・が熱過ぎてたまらなかった。
部屋はエアコンはないけど高原のせいか過ごしやすかった。ただ、トイレの天井にクモの巣が更にアブが飛んでいていた。でも一番先にがっかりしたのは、ごみ箱に前に泊まった方のか分からないがピンクの使用済み歯ブラシが捨ててあったことです。
廊下に飾られている花も枯れていました。
食事の係り従業員の女性も、忙しいせいかムッとした顔での対応で残念でした。
唯一良かったのはフリントの方でした。とても安かったけど二度と行きたくはないです。
家族3名でお世話になりましたが、部屋も広くゆったりと過ごせました。温泉はその湯がすばらしく、源泉掛け流しという事もあり、肌はスベスベ。"The温泉"という感じでした。夏でしたが部屋には扇風機が一台。もともと涼しい場所なので必要ないと言えばないのですが、湯上り時などに瞬間的にエアコンを使用したい場合もあり、何か一言注文をつけるならそれ位であとは
従業員の方々の対応やお食事なども合わせてとても満足しています。必要の無いところは消灯されていたりしてやや暗いというか寂しい感じもありましたが、このご時世、それで良いと思います。