泉質がとってもよい
 直前予約でお世話になりましたが、従業員の方も親切でたいおうしてくださり、またとても広いお部屋でのんびりと過ごさせていただき、このお値段でいいのかなと思いました。

 以前にこちらの温泉の泉質が数少ない酸性泉で飲むとレモネードのような味がすると知ってから、気になっていて今回、念願かなって行くことができました。
 他の方にもありましたが、万座や草津に近いお湯です。濁ってもいますし、露天風呂は外気温度によってなのか綺麗なエメラルドグリーンにもなっていましたよ。熱いですが、源泉かけ流しなので加水してしまうのはもったいないくらいです。露天風呂は紅葉を見ながら楽しめて、貸し切り状態もあり、満喫できました。24H入れますよ。

お食事はけんちん汁、土瓶蒸し、炊き込みご飯が絶品です。豪華ではないですけど、充分満足できます。

 建物は確かにところどころに老朽化は見られますが、口コミで書かれていたの見ていたので覚悟していたのですが、思ったよりきれいで掃除も行き届いていました。

 環境はちょうど宿の周りがスキー場なのと白糸の滝への登山入口になっているからか、周囲は自然に囲まれていて一軒宿のような秘湯な雰囲気があります。白糸の滝へは行くのは少し大変ですが紅葉の時期には特に行く価値ありです。

本当に静かでのんびりできました。主人と子供もかなり気に入ったのでまた行きたいです。

ありがとうございました。







お風呂良い
歴史ある古い旅館なので部屋や設備はそれなりです。

お風呂は、広いし露天が気持ち良かったです。温泉の質も良かったし、掃除もきちんとしてありました。
日曜泊の為なのか、宿泊客が老人会の団体様しかおらず、夜・朝と計5回くらい入浴しましたが一度も誰とも一緒になる事がなく、貸切状態でした。
食事は、夕食は種類で云えば頑張ってる感はありましたが、今回の料金なら「仕方ないか・・・」と思えるくらいの質・・・
けんちん汁は美味しかったです。
朝は、せめて焼き魚くらいがあるともう少し良かったと思います。
温泉卵が付いていましたが、固ゆで卵に近い状態。
生オレンジジュースは美味しかったです。
従業員の対応は良いです。
トータルして・・・トクー料金ならOK。

まずまず
スキー場の麓に建つロッジ。ロビーには暖炉らしきものもあり、それが雰囲気を良くしている。

建物自体は古く(増築された棟もあるみたいだけど、通されたのは本館)、部屋もかなり渋い。清潔度はいまいち。別にゴミが落ちているわけではないが、きっちり掃除されていい感じで年をとったという建物でもない。

温泉はとてもいいが、お風呂場は例によっていまいち。

食事はごく普通。夕食のてんぷらと果物はないほうがまし、というものだった。朝食のオレンジジュースとコーヒーは嬉しかった。
大きな食堂での食事だったが、真中にしきりがあり、向こう側は普通料金(プラス千円くらい)の人たちだと思われる。のぞいてみたが、違いはアユがあるかどうか、ってとこか。

費用対満足度はまあ合格。