紅葉の裏磐梯へ
紅葉の裏磐梯を求めて磐梯山に登りましたが、雲がかかって山頂からの眺望がなかったのは残念でした。その晩沼尻温泉へ。翌日の吾妻山へのアクセスを考えての選択でした。宿近くからスキー場奥までジャリ道を車で10分程走ると、白糸の滝(安達太良山登山口)に至ります。そこから10分程登った所にある滝の展望台からの紅葉は大変綺麗でした。その後、お宿へ。さすがに建物は古風?でしたが、内装は綺麗にされています。通されたお部屋は2階の10畳(トイレ付き)で2名では充分な広さです。早速お風呂へ。濁り湯ではありませんが酸性の濃い温泉で、特に露天風呂からは木々の紅葉が眺められ、趣がありました。食事は決して豪華ではありませんが、イワナの塩焼きや松茸の土瓶蒸し等山の幸が多く私どもには充分な量です。但し、連休で大変混み合う中アルコールの注文やご飯のお給仕に時間がかかりお客さんからのクレームがあちこちで見かけられました。食事時間を指定するか、ご飯と汁物はセルフサービスでお願いするか一考の余地があると思いました。でも総合的にはいいお宿です。
お世話になりました
連休を利用して、紅葉を楽しみに沼尻温泉の田村屋旅館さんに連泊でお世話になりました。温泉めぐりも目的の一つであり、近隣の温泉地への拠点としても動きやすい位置にあり田村屋さんを選定致しました。
(お部屋・施設)歴史を感じられる建物でした、部屋はもうちょっと掃除を徹底して頂きたいと思います。前泊者の髪の毛が落ちていて、それも座ると目立つ位はいただけませんね
(食事)食事は広間のテーブル席で頂きました、全て善用意されており、特に天婦羅は冷えており、衣が固くて食べる事ができませんでした。もう一歩工夫を頂きたい所です。量的には十分な量でした。朝食のご飯(白飯)に期待したのですが、期待を裏切られました。
(お風呂)温泉がとても良く、今回の温泉目的での選択は十分満足できました。
(環境)宿の前がスキー場で、家族付連れでのスキーは大変便利に利用できるものと思われました。回りは自然が一杯で空気はとても良く癒されました。
全体的には、費用対効果の面ではまあまあと言う水準ではないでしょうか。大変お世話になりました。
満足できました。
のんびり会津旅行で利用しました。夏休み時期でしたので3週前に予約しましたが、費用対満足です。スタッフも親切でアットホームな感じでした。料理も美味しく、温泉も良かったです。部屋は16畳で5人泊まっても余裕でした。
ただ、部屋にエアコンが無く、窓に網戸が付いて無かったので虫が入ってきました。夜はやもえず窓を閉めて寝ました。扇風機はあるものの、やはり寝苦しかったです。
共用廊下には網戸が付いてるのだから、客室にも網戸を付けてください!