5
/5
ひぐ ちゃん
様
2008年10月
◇徳川吉宗の時代から続く、歴史と伝統を誇る沼尻温泉◇スタンダード【2食付】プラン
いい湯でした。
ほぼ良好、この料金なら満足です!
・寒いので便座カバーが有るといいかも。
・番頭さん?かな<紅葉ポイントを教えてくれて有難う>。
・きのこ汁<具だくさんで旨かった>
・風呂も良かった。
また お世話に なります。
1
/5
pan
様
2008年10月
◇徳川吉宗の時代から続く、歴史と伝統を誇る沼尻温泉◇スタンダード【2食付】プラン
楽屋?
2日間休みが取れた為、少し遠くに行きたいね。ということで、母娘2人で4時間かけて行き宿泊させていただきましたが、がっかりしました。
まず部屋に入った瞬間「楽屋?」と2人で顔を見合わせてしまいました。和室なのに襖はなくドア。何に使うのかわからない長い棚。クローゼット等はなく、無造作に置かれたハンガーラック。置き場がなかったのか、金庫の上に置かれた小さなテレビ。畳の上には髪の毛が落ちていて、部屋の外にある押入れは開けっ放しの為、布団が丸見え。シミだらけの枕も丸見え。トイレ付きの部屋を予約したのですが、ドアを開けるとバス(使用不可)、トイレ、洗面所が一緒になっているユニットバスタイプで、全体的に古く、床が暗い青のタイルで雰囲気が怖かったので、とても使う気にはなれず、トイレは極限まで我慢、洗面所は大浴場のものを使用しました。
食事は18時からだったのですが、食堂に行くと何も用意されておらず、何もないまま20分待たされました。やっときた食事もひどいものでした。肉好きの私でも二度と食べたくないと思う程の肉。水気の多いべちゃべちゃの御飯。全体的に薄味すぎて、調味料が欲しいくらいでした。食事を運んできた従業員の方もお皿を乱暴に投げるように置いていたので対応も良くなかったです。
口コミを見て食事を楽しみにしていただけに、ショックは大きかったです。
お風呂の泉質は良さそうでしたが、露天風呂は特に汚く、入る気にもなれませんでした。
温泉は何と言っても「露天風呂」と思っていただけに、とても残念です。
お安い価格で泊まらせて頂きましたが、このお値段でももう二度と泊まりたくないです。
5
/5
グレゴリー
様
2008年10月
◇歴史と伝統を誇る沼尻温泉◇スタンダード【2食付】プラン
ありがとうございました。
紅葉が 素晴らしいとのことで安達太良山に大好きな登山旅行で 連れ合いと利用させて頂きました。目の前がスキー場で 静かな立地。部屋には、自由に使える冷蔵庫。レトロなマッチに書かれていた胃腸の温泉とのことで お風呂にあったコップで飲んでみると酸っぱく美味でした。「笑」。夕食は 秋の味覚ならではの 土瓶蒸し、きのこご飯等でとても美味しく 感動でした。もちろん良い点ばかりでは ありませんでしたが、二人ともに笑顔で出発の朝に なりましたことお礼申し上げたいと思いました。
27
28
29
30
31
32
33
34
35
・寒いので便座カバーが有るといいかも。
・番頭さん?かな<紅葉ポイントを教えてくれて有難う>。
・きのこ汁<具だくさんで旨かった>
・風呂も良かった。
また お世話に なります。
まず部屋に入った瞬間「楽屋?」と2人で顔を見合わせてしまいました。和室なのに襖はなくドア。何に使うのかわからない長い棚。クローゼット等はなく、無造作に置かれたハンガーラック。置き場がなかったのか、金庫の上に置かれた小さなテレビ。畳の上には髪の毛が落ちていて、部屋の外にある押入れは開けっ放しの為、布団が丸見え。シミだらけの枕も丸見え。トイレ付きの部屋を予約したのですが、ドアを開けるとバス(使用不可)、トイレ、洗面所が一緒になっているユニットバスタイプで、全体的に古く、床が暗い青のタイルで雰囲気が怖かったので、とても使う気にはなれず、トイレは極限まで我慢、洗面所は大浴場のものを使用しました。
食事は18時からだったのですが、食堂に行くと何も用意されておらず、何もないまま20分待たされました。やっときた食事もひどいものでした。肉好きの私でも二度と食べたくないと思う程の肉。水気の多いべちゃべちゃの御飯。全体的に薄味すぎて、調味料が欲しいくらいでした。食事を運んできた従業員の方もお皿を乱暴に投げるように置いていたので対応も良くなかったです。
口コミを見て食事を楽しみにしていただけに、ショックは大きかったです。
お風呂の泉質は良さそうでしたが、露天風呂は特に汚く、入る気にもなれませんでした。
温泉は何と言っても「露天風呂」と思っていただけに、とても残念です。
お安い価格で泊まらせて頂きましたが、このお値段でももう二度と泊まりたくないです。