椎茸最高
お世話になりました。
椎茸を自分で焼いて食べるなんてここでしか出来ない体験でとても良かったです。その他の食事も美味しくご飯と味噌汁も最高でした。
喫茶に行ってのデザートも美味しくムードも良かったですが飲み物がホットコーヒーとお茶のみだったのでせめてアイスコーヒーと冷たいお茶があればもっと良かったかなぁと思います。
お風呂の湯も良かったのでほぼ言うことないです。
部屋もきれいでした。
トイレは段差がありなれないとガクときます。
ポットに水も置いてあり水も美味しかったです。
ありがとうございました。
和の雰囲気が心地よい
志賀高原の宿は泊まったことがあったが、湯田中温泉はいつも途中通過だったので、今回は志賀高原の横手山のスカイレータなどを見てから、この宿に行きました。湯田中を少し散策しようと思ったので、15時前に到着しましたが、チェックインできました。チェックインしてから、世界平和観音や弥勒石仏、動き岩、湯田中駅など、1時間くらい散策し、お風呂、夕食の順で過ごしました。夕食後はチェックインの時に渋温泉も行ってみたらとのことだったので、渋温泉の千と千尋の舞台ではといわれる宿も見てきました。
【部屋】清掃もゆきどどき、お湯、冷水も最初からセットされており、昨日のような暑いときはわざわざ取りに行かなくともよいので助かりました。また、照明が寝るときの照度に簡単に対応できるタイプのものだったのでよかったです。また、窓からは志賀高原方面の眺めがよかったです。あと、入り口の床の木材がホルムアルデヒドが出ない床材だったのが気に入りました。
【対応】フロンドやスタッフの対応はきめ細かくてよかったです。
【食事】夕食では原木に生えているキノコを採って焼いてという食べ方は楽しかったです。その後のデザートはフロントの横のラウンジということで、そのように分離している理由はわかりませんでしたが、湯田中と志賀高原方面が見えるところなので結果的にはよかったです。
【風呂】風呂は肌がカチッとするような印象で、露天も全部楽しみました。(男女が入れ替わるので)
【眺望】建物が高いので両棒はよかったです。 【環境】駅方面には飲食店が多くありますが、旅館は結構あるのですが、地域との関係なのか渋温泉よりも目立つ感じではない温泉なんだなと思いました。
【総合】フロント周り、各階の通路の雰囲気、エレベータ内の着物生地のアクセサリなど和の雰囲気がとてもいいなあと思いました。また、泊まりたいと思います。
気遣いが嬉しいホテル
予定より早く到着しましたが、気持ちよく対応していただき感謝します。部屋は新しくはありませんが、清掃され清潔感を感じます。
夕朝の食事はおいしくいただきました。夕食で各テーブルにチャッカマンが置かれていて鍋など自分のペースで食べることができて、気遣いに感謝です。最後のデザートはラウンジへ移動していただきましたが、アロマの香りの演出もあり最高です。
お風呂は清掃が行き届き清潔、露天風呂もありゆったりできました。特に固形石鹸があり、自宅でも固形石鹸派の小職は嬉しかったです。
各所に宿泊者への気配り工夫を感じるホテルでした。又泊まりたくなりました。