露天風呂が良かったですよ
良かった点:露天風呂が思ったより広く、6・7人でもゆったりぐらいです             
      湯温は温度計はなっかたけど、10分くらいつかってものぼせる事はないと
       
      思います
     
      このあたりは、町全体が景観を壊さないように努力されていて移動中も景色は

      とても良かったです


もう一歩な点:食事の量は、ビール1本飲んでも何とか完食できるちょうど良い品数ですが

       せっかくなので、もう少しごはんの色つやに気持ちをこめてはいかがかと

       思います     
どうして評価が低いのかわかりません!
 どうしてこちらのホテルの評価が低いのか、全然私にはわかりません。従業員の方の対応はとても丁寧で、帰りの時など、車が見えなくなるまで見送りをしてくれたほどですし、部屋からの眺望は、那須の山々がきれいに見え、とても気持ち良く過ごすことができました。それからお風呂。温泉に来ているのですから、これが一番気になるところですが、内湯も露天風呂も気持ち良かったですよ~!そして夕飯ですが、クチコミにあったようなまずいものや冷えた料理ではなく、十分なボリュームと暖かい料理で、十分満足できるものでした。

 周辺は、塩原の温泉街から少し離れているので、静かな環境です。インターからも近くて行きやすく、駐車場も広くて良かったです。よく、従業員の人に車を預けて、従業員の人が別の駐車場に車を移動させるようなホテルがありますが、私はあれが嫌いなので、玄関の前に好きなように停めさせてもらえるのは嬉しいですね~。

 ただ…、ホテルには何の問題もないんですが、隣に泊まった“土井”というグループ。これがとんでもないグループで、男女2人ずつ4人のグループだったんですが、夜中の2時半頃から部屋で宴会を始めてしまったんです。それも大声で…。まだ若いグループだったんですが、常識のなさにホトホト呆れてしまいました。

 でも、ホテルの壁がどうの…とクチコミに書いている人がいましたが、そんな建物の問題ではなく、隣の迷惑などお構いなしに、夜中に酒を飲んで騒ぐという常識のなさを問題にすべきかと思います。

 うるさければホテルの壁のせい、自分達が食事に向かうのが遅かったために料理が冷えてしまったのもホテルのせい、原泉かけ流しだからお湯が熱いのは当たり前なのに、お湯が熱かったらホテルのせいというのでは、あまりにも自分勝手というものです。

 いくらお金を払っている客とはいえ、泊まる方の礼儀というものも、考えなければいけないのではないかな~って思うんですが…。

 いろいろ書いてしまいましたが、私はとても満足のいく旅行ができました。また、ぜひ利用したいと思います。

 お世話になりました。
冬の那須
当日の予約で宿泊しました。
クチコミは見ておりましたが、結果はぜんぜん気になりませんでした。
ロケーション的には那須インターに近く、温泉郷の入り口で山にスキーに行くのも、りんどう湖や千本松牧場に行くにも良い場所です。
部屋はピカピカとは言いませんがお風呂ともそれなりで良かったです。
眺望に関しては雪の山が見え都会では無い風景があり特別な感想はありません。
スタッフの方の対応も問題なく、何で得点が良くないのかは分かりませんでした。
料理は金額的には止むを得ませんといった感じです。
また、閑散期のせいか近くのコンビニや土産店が閉鎖されていたり、マイカーも少なく、近頃の不景気が垣間見えてしまった印象でした。
お世話になり有難うございました。